• ベストアンサー

ちちんぷいぷいを東京で見る方法ありますか。

 大阪の毎日放送の「ちちんぷいぷい」が大好きで、ビデオにとってまで見ていたのに、昨年東京に引っ越して見られなくなってしまいました。  特に石田さんの、少し難しい社会ネタ?をかみくだいて判りやすく解説してくれるコーナーが大好きでした。    そこで、どなたか東京でちちんぷいぷいを見る方法をご存知ないでしょうか?やはり難しいですか?探偵ナイトスクープは神奈川テレビで放送しているのを見ているのですが、ちちんぷいぷいはどこかで放送してないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuki0105
  • ベストアンサー率35% (71/200)
回答No.2

一応見る方法はありますよ。 ただし、普通のテレビのようには見ることはできませんが・・・。 参考URLの、「ロケーションフリーベースステーション」という機器を使います。 自宅のテレビに繋ぐと、外出先でインターネットを通じて自宅と同じ番組を見ることができます。 大阪の番組を見る場合は、大阪の知人等に頼みこの機器を設置してもらいます。 そうすると、インターネットを通じて東京のパソコンでも見ることができるようになります。

参考URL:
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/LF-PK1/index.html
mamarattii
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてもうしわけございません。検討してみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 330wood
  • ベストアンサー率48% (49/101)
回答No.1

結論から言うと、「ありません」。 地上波の局もやってませんし、BS・CSでもオンエアはありません。 (MBSは「GAORA」というCSチャンネルを持ってるけど、  スポーツ系チャンネルやし。) 「ちちんぷいぷい」に限らず、その時間帯にやってる生ワイドって、 その地域の情報が盛り込まれていて、ローカル色が強いんよね。 なので、首都圏で放送しても、あまり意味のないものだったりするんですわ。

mamarattii
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。やっぱり見られませんか。残念です。あのほのぼのした感じがいいんだけどなあ。年に数回は大阪に行くので自分にとっては役にたつんだけど、たしかに、東京の人が見ても役にたちませんよね。東京でやってる王様のブランチも大阪ではやってないですしね。  大阪にいるあいだ、毎日ちちんぷいぷいを(ビデオで)見てばかりいたので、東京にきてからおもしろい番組がなくってテレビをあまりつけなくなりました。ああ残念。。  大阪にいったときに見るしかないですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A