• 締切済み

スネアの音について

スネアを2台所有してます、12インチ×5と14インチ×5だったと思います。シェルは12インチはメイプル、14インチはアルミです。タイトで抜けのある音を追求してますが、なかなかこれっ!!って音になりません。シェルによって難しいかもしれませんが、それに適切なヘッドの種類や張り方など教えて下さい。

みんなの回答

  • bee39
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.4

私の好みでよろしければ。 ・打面側より裏側のヘッドを気持ち強めに張ってみましょう。 ・スナッピーに近い4本ボルトを気持ち緩める。 あとは遊び心ですが、 均等に張ってから、ランダムにボルトを数本ダランダランに緩める、 とか、基本を外してやってみるのも楽しいですよ~

  • tama9n
  • ベストアンサー率38% (48/125)
回答No.3

#1.2のお答えのように正確なチューニングがマストですね。 それに加えて、ピッチが低いと求めてるような音にならないと思います。 スネアは、ちゃんとした製品であれば「こんなに大丈夫?」と言うぐらいハイピッチにしても平気な楽器です。あまり薄くないバターヘッドを、ノーミュートで正確にハイピッチチューンすると、スコーンと気持ちいい鳴り方をします。 また、私の場合ハイピッチで鳴らす時はスネアヘッドのピッチをバターと同じにして、可能な限り共鳴させます。

  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.2

再び回答させてもらいます。ミュ-トは倍音をコントロールするためのものです。僕は基本的にノーミュ-トです。 ただやるとしたら、バンドのサウンドに合わせる、とかそういう目的でやります。 やり方ですが僕の場合、ミュ-ト量の調節をするのでほとんどティッシュとガムテープを使います。 まずティッシュを何重にも(必要なだけ)折ります。 そしてティッシュの横幅を超える位のガムテープで止める、 これだけなんです。 ただリングミュ-ト等で済めばそれに越したことはありません。ここで重要なのは自分の感覚を信じること。 失敗することもありますが、自分を信じてやったことならば必ず次に活きてきます。バンドを組んでいるならメンバーの注文に応えることを要求されることもありますよ。 次にスナッピ-ですがこれは調整ノブを回しながら、 自分が気持ちいいところを探してみてくださいね。 最後にティッシュの折り方は自分でやってみて 何回折ればこういう音が出る、という事を分かっていって下さい。

  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.1

まずは、張り方を調整しましょう。 僕はこのやりかたで10年ぐらいやってきましたし、 たまに行っているライヴバーのマスターにも 今まで聴いた中でも5本の指に入るいい音、と言われました。 その方法ですが、まずボルトを全部緩めて軽くしまる程度まで締めなおします。 その後に対角線にチューニングキーを、90度回転させます。 これでヘッドの真ん中を叩いてみて納得できればいいし、そうでなければ、自分の欲しい音になるような回し方で、 45度ずつ、納得が行かなければその半分、さらにその半分、と言う風に今までやってきました。 またスネアサイドの張りすぎも考えられます。 普通のヘッドの30%の厚さしかないため、少し回しただけでも張れますからね。 この辺りは上記を参考にして感覚をつかんでください。 この方法で駄目な時にはヘッドを換えます。 ヘッドですがレモ、CSピンストライプ エバンス、ジェネラコーテッドHD(DRY仕様)がいいと思います(14インチ)エバンスに関しては今もあるか疑問ですが・・・。 12インチに関しては僕の知る限り、専用ヘッドはありません。でも探せば見つかる可能性はありますね。 最後に、均等に張ることを心がけて下さい。 長文ですいません。がんばってくださいね。

sawa12342000
質問者

お礼

早い対応ありがとうございます。 あと、ヘッドにミュートやスナッピー等は どうしてますか? 倍音の対処はどうしてますか? いろいろ聞いてすいません。

関連するQ&A