ウサギの多数飼い
はじめまして
私は9年間メスのウサギを飼っていたのですが、去年の終わりに亡くなりました。
もう一度、ウサギを飼おうと思っているのですが、今度は2匹飼おうかと考えています。
その理由は、ウサギ同士の相性もありますが、私が構ってあげられない時の遊び相手にと思っています。
そこで、ウサギの多数飼いの場合、メス同士かメスとオス、どちらの方が良いでしょうか?
オスは尿を撒き散らすとの事で、メス同士が望ましいのですが、メスは出産をしないと子宮癌になる確率が高まると聞いたので、迷っています。
オス同士だと、尿がはんぱないのでは…と思うので、それは避けたいです。
ちなみにロップイヤーで考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
補足
回答ありがとうございます。 「かわいがってあげてくださいね」と言われると心が痛みます。 なぜこのような疑問を持ったかというと、 医薬品、医薬部外品等のための眼粘膜刺激性試験に使うウサギは雄なんです。なのに、皮膚刺激性試験では雌を使ったり雄を使ったり…。それでこの質問だったのです。 でも、試験期間中はちゃんとかわいがります。