• ベストアンサー

ジーンズのことで

レギュラーストレートとルーズストレートの違いを教えてください。それと、自分で裾上げしたいのですが、調べてみると裾上げテープはすぐはずれるしミシンは針が折れるらしいのですが、何かいい方法はありますか?また、裾を10センチ以上あげるのですが切るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pumacco
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.2

こんばんは。 レギュラーストレートは一般的に足にフィットした物。ルーズストレートはフィットしていない。わりとダブッとしています。一見でシルエット見た目とも違います。 お直しですが家庭用ミシンではデニムは難しいです。もし職業用、工業用ならOKです。「厚手にも強いミシン」と言ううたい文句があるミシンなら縫えるかもしれませんが いずれにせよ (1)針は14番 (2)糸は30番糸 (3)糸調子は通常より2~3倍強めに設定します。 本物のデニムなら糸は20番くらいなんですが難しいので30番をお勧めします。 どうしてもミシンが無理だったら手縫いしましょう(^-^;)最近はハンドメイドっぽい質感の物が多いし、一点物っぽくなるかも。ハンドステッチって可愛いですよね!・・・私の趣味入ってますが(><) それでも無理ならお直しやさん行きですね(゜∀゜)  頑張って下さい!

zyu_dend
質問者

お礼

針や糸を買って自分でやってみようと思います。失敗しないことだけを祈ってやってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • siki22
  • ベストアンサー率13% (6/43)
回答No.1

ルーズストレートの方がレギュラーストレートに比べてゆったりとしたシルエットになっている、といったところでしょうか。 裾あげについては、デニムだとたしかに裾あげテープではきついものがあると思います。 ミシンは厚手のものが縫えるタイプですか? 厚手のものが縫えることを前提としていうなら、針もデニムが縫える太目の針、そして糸もデニム用糸に変えたほうがいいです。そうでないと、質問者様がおっしゃるように針が折れるし、糸も切れるんです(;´Д`) 裾を10センチ以上あげるなら縫いしろを残してあとは切ってくださいね。だいたい縫う時は切れ端が見えないように二回折ると思うので、1.5cm巾で縫うのなら3センチ残してきる、2cm巾で縫うのなら4cm残してきる、といった具合です。 説明ベタですみません。お解かりいただけたでしょうか…(;^_^A

zyu_dend
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました。とても参考になりました。裾上げやってみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A