• ベストアンサー

親会社が変わるということ

こんにちは はじめまして。 カテゴリが違っていたらすみません。 主人の会社のことなのですが、主人が勤めている会社は、ある企業の100%子会社です。 数ある子会社の中でも業績のいい会社なのですが、親会社が整理のため手離すということが決まったそうです。他企業が買い取ってくれそうな動きはなくもないようです。 そこでお聞きしたいのですが、「一般的に」親会社が変わると、どのような影響がでるのでしょうか。給料が大幅に変わったり、勤務先(会社が移転)が変わったりそういう可能性はあるのでしょうか。 新しい親会社の考え方にもよるのかもしれませんが、いろいろ実際の例をご存知の方、教えていただけないでしょうか。また、買い取られなかった場合の可能性ももしわかればお願いしたいです。 いろいろと気持ち的に準備をしておきたいので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.3

ご質問の主旨からそれて申し訳ありませんが 新しい親会社がどこになるか?が分からない状況で あれこれ悩んでも意味がないと思います。 > 親会社が変わると、どのような影響がでるのでしょうか > また、買い取られなかった場合 一般論を述べるにためにも ●新しい親会社はどこになりそうか?言い換えれば  新しい親会社は、あなたのご主人さまが勤務する会社の  どこに魅力を感じているか? ●今の親会社はなぜ整理のために手放すのか? をある程度推察する必要があると思います。 以下、私や友人の経験談をいくつか書きます。 1)以前、私が勤めていた独立資本系の広告代理店Aに 某大手広告代理店による買収話が持ち上がりました。 このケースでの某大手広告代理店が欲しかったのは 私が勤めていた会社Aの営業先リストでした。 (早い話が会社Aが取引している得意先を手に入れたかったわけで この場合、会社Aの社員は基本的に不要ですから 最悪、都合よくあしらわれてしまうでしょう。) 結局、この買収話は流れたのですが、私はこの会社を辞めました。 (この会社はリストラにつぐリストラで、何とか生き延びています。) 2)今、私が勤めている広告代理店Bは、以前は独立資本系でしたが 数年前に某大手メーカーに買収され子会社になりました。 私は買収後に入社したのですが、以前から在籍する社員の話では 待遇など、親会社の体系に準じるようになり 買収前よりずっと良くなったと聞きますし 親会社の業績が伸びているので、私が勤める広告代理店Bも 仕事量が増え、業務範囲も拡大し、業績も伸びています。 勤務地は親会社の所有するビルに移転したそうです。 移転した、といっても同じ地域内での移転です。 ただ、親会社やグループ会社への出向事例が格段に増えました。 3)私の友人が勤めるIT系コンテンツ制作会社は 近年、大成長し、多くの企業を買収しました。 私の友人は、買収した映像コンテンツ制作会社の役員として 出向することになりました。 親会社の意向で、以前よりも営業利益を重視するようになり 私の友人は(つまるところ営業ノルマを押し付けるような) 嫌われ役を演じていてつらそうですが 出向先の会社のスタッフの技量やノウハウを高く評価しており (彼らのモチベーションを下げないよう)待遇や勤務地など、労働環境は 基本的にいじらないようにしているようです。 バブル期入社世代のため、実例に関しては枚挙に暇がないのですが ケーススタディはこれくらいで。 親会社が変わることは会社の変化のきっかけになりやすいですが いずれにせよ、変化できない会社は余程優れていないと淘汰されます。 ご質問者さまのご主人様が勤務する会社の業績が何故いいのか?が 今後の変化の予想材料になる筈です。

jack_b
質問者

お礼

貴重な経験談をありがとうございました。 上層部では、名乗り出てくれている会社を把握しているのかもしれませんが、主人は噂程度でしかまだわかっていません。噂では、現親会社に負けず劣らず大企業のようなので、買い取ってもらえればなぁと思っています。 なぜ業績がいいのか、どこに魅力があるのかですが、やはり技術でしょうか。よそで作れないものを作っているという・・・その製品や技術を欲しい会社が名乗り出ているんだと思います。 給料が急激に下がったり、勤務先が遠方になったりが不安ですが、決定前に悩んでも仕方がないですね。心構えだけはしておきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#18656
noname#18656
回答No.2

私が前の会社(スーパー…というよりデパート寄り??)の親会社が民事再生法適用で事実上倒産を入社直後に経験し、某大手スーパーが支援先となり事実上そのグループの傘下となりました。 また、父がリストラ数年前にjack_bさんのご主人の会社のように整理のために親会社が自動車会社から電機メーカーに変わりました。父も私も今はその会社にいませんが、親会社が変わったからではなく上司からの退職勧告で辞めたんですが(そして私は今、その親会社の直系列スーパーでバイトしている(^^;)) 給料(時給)変わりました。まず勤続年数で自動的に時給が上がるシステムが、講習・試験を受けることによって上がるランク制になりました。ただ、しばらくの間は極端に給料が下がらないように、開店当初からいるようなおばちゃんパートさんたちには調整加給があったようです。 それと、経営方針ががらりと変わりました。スーパーというよりデパートに近い店の食品売場にいた(感じとしては成城石井みたいな)のですが、支援先の会社の指導で、食品売場のある店舗は全国的に全部、同系列のスーパーに変えられました(私がいた店だけ店長が立地等を武器に説得、部分的に前の営業形態を残しましたが)。制服もそっちのに変わり、品揃え・テナントも一新。元々乗換のある駅の前で、近くに高級住宅街がある場所だったので、デパ地下感覚で利用していたお客様から「品物の質が下がった」と随分文句言われました(--;) 私個人は、支援先の経営方針には感心していたのですが、社員や主任クラス、長年在籍するベテランパート社員たちは相当文句言ってました。でも閉鎖になった店舗もあることを考えればまだ救われた方だと思うんですけど。 あと236735さんも書かれているように、外部から来た方が副店長などになったパターンもありました。支援先(後の親会社)の方もしょっちゅう出入りしていたようですし。 父の場合も、取り扱う部品(プラスティック部品加工工場にいたので)ががらりと変わってかなり大変だったようです。 ま、親会社が変わるということは働く仲間と一緒に転職した、くらいの覚悟は必要かもしれません。 買い取られなかった場合は、やはり倒産になるんでしょうかねぇ…業績が良いって話ですからそんなに心配は要らないと思いますが…以前働いていた工場は、外国人を筆頭に段々と人数を削られていき、私は自己都合で辞めたのですが(人数減ったために仕事がハードになり、身体壊したから)、しばらくして通りかかったらなくなってましたから、まあ倒産したのかな、と。倒産の場合はまず先に人削りますから。

jack_b
質問者

お礼

貴重な経験談をありがとうございました。 やはりいろいろと大変な面が多くなる可能性はあるのですね。覚悟しておきたいと思います。 ありがとうございました。

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.1

会社によって様々ですからなんともいえないですが、ご指摘とおり一般的には給与体系や組織替えによる転勤などはあるでしょう。 給与は現在のを保持するのが一般的ですが、それは最初だけで、新しい体系に変わって昇給率などが変わることはあるでしょう。 あとは親会社から出向で人が相当数入ってくるでしょう。管理職、部長や役員などは大半が親会社からの出向組で固められ、「生え抜き組」の出世が妨げられ社員のやる気がなくなることも考えられます。あくまで可能性の話であって、会社によってやり方は変わってきますけど。

jack_b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり、一般的に転勤もあり得るのですね。 確かに、会社にもよると思いますが、人が送り込まれてくる・・・ ある程度心構えができそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A