※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リウマチのこわばり等いろいろ質問)
リウマチの初期症状とこわばりについて
このQ&Aのポイント
リウマチ歴3年の新参者です。関節痛の初期症状でわりと早く診断され投薬開始し、2年程快適に過ごしてきました。ここ半年で症状が復活し、現在は指のこわばりが1日中続きます。
異常値は抗核抗体(1680かな?)のみです。膠原病の疑いはあるらしいのですが、明らかに初期の痛みは熱を持っており、続くと変形につながると聞きました。こわばりが続くと変形する可能性もあるのでしょうか?また右向きに寝ると必ず右肩が半日程痛みます。
半年の間に肩こりや背中痛や膝のこわばり等がありますが、検査の数値に異常はありません。薬を変えるべきかどうか迷っています。
リウマチ歴3年の新参者です。
関節痛の初期症状でわりと早く診断され投薬開始し、2年程快適に過ごしてきました。
しかしここ半年で症状が復活。現在は指のこわばりが1日中続きます。
特に左手中指は言う事を聞かず曲げると右手で戻さなければなりません。
(痛みはほとんど感じないんですが動かしにくい)
2ケ月に1回検査していますが、炎症反応は出ません。
異常値は抗核抗体(1680かな?)のみです。
膠原病の疑いはあるらしいのですが、症状はありません。
明らかに初期の痛みは熱を持っており、続くと変形につながると
聞きました。こわばりというのは病気が進行しているのでしょうか?
こわばりが続くと変形する可能性もあるのでしょうか?
それと右向きに寝ると必ず右肩が半日程痛むのですが、
これは体重がかかってるからなんでしょうか?
(以前はそんな事なかったような・・・)
また半年の間に肩こりや背中痛や膝のこわばり等あるのですが、
検査の数値に異常無い場合にも薬を変える事はありますか?
話し相手が主治医しかいないし、しょっちゅう行けないので
よければアドバイス下さい。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 10人いれば10人症状がある病気なんですよね。 普段は病気のことを深く考えないようにしてるんですが、 調子悪かったので少しネガティブになっていました。 今月病院に行く予定なので主治医と相談してみます。 (いつも無駄話ばかりして肝心な質問を忘れてしまうんです)