• 締切済み

インターネットへの接続が切断されます。

【問題】 インターネットへの接続がPC起動後約30分で1度だけ切断されます。その後は、接続が切断されることはありません。 原因が全然わからずこまっています。どなたか対応方法・原因を見つける方法を知っている方がいらっしゃいましたらご返答よろしくお願いいたします。 【環境】  OS:WinXP SP2  プロバイダ:Biglobe  [ADSL環境]   ・イーアクセス(8Mbps)   ・MegabitGear TE4121C

みんなの回答

noname#19360
noname#19360
回答No.1

毎回きっかり30分でしたらPCかモデム(ルーター)の設定のどこかに30分経つとなにか動作を始めるものがあるんでしょう。探すしかありません。 時間が不正確ならモデムの障害かな? PC操作にある程度自身があるならADSLモデムのファームウエア更新を実施すると改善されるかもしれませんね。 不安なら無理せずプロバイダのサポートに相談しましょう。 http://www.eaccess.net/support/modem/dl_te4121c.html

change2pac
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ファームウエアを最新にしてみました、 いまのところ再発なしです。 プロバイダに問い合わせるより、こちらで問い合わせた方が 早そうだったので・・・ 予想どおりでした^-^ ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A