• ベストアンサー

お勧めの感動系の美少女アニメ

新しいアニメのビデオまたは、DVDを購入またはレンタルしようと思うのですが、どのアニメが良いのか分からなく、お勧めのアニメを教えてもらおうと質問いたしました。 自分が好きなアニメは、「宇宙のステルヴィア、ああっ女神様、まほろまてっぃく、魔法使いに大切なこと、銀盤カレイドスコープ」など、美少女系の感動系が好みです。現在候補に上げているのが、 恋風/クスラップド・プリンセス/北へ。~Diamond Dust~/wind/フルーツバスケット/シスタープリンセス/ぴたてん/おねがいティーチャー/おねがいツインズ/マリア様が見てる/コミックパーティー などですが、公式HPを見ただけでは、いまいちわからないのでこの中以外のものでも、これは感動する!というアニメありましたら、是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue_high
  • ベストアンサー率49% (56/114)
回答No.1

フルーツバスケットは当時、リアルタイムで見ていたのでその時の印象になりますが……。 元々原作ファンでアニメも見たのですが、テンポは悪いわキャラクターの性格が微妙に変わってるわで個人的にはいまいちでした。大体原作付きアニメってあまりアタリはありませんが……。面白いか面白くないか、と言われると微妙としか言い様がありません。感動も、どうにも安っぽく安直というか……キャストは結構当たりだったと思います。 フルーツバスケットはアニメを見られるよりも、漫画を読んだ方がずっと面白いと思いますよ。 他だと、クロノ・クルセイドも美少女系に入るのではないでしょうか。漫画の方しか読んでいませんが、設定は違うもののアニメもそう外れではないようです。 優しい悪魔と、その悪魔と契約しているシスターの話です。もしよろしければ。

maruchan0223
質問者

補足

どうもありがとうございます。 フルーツバスケット、またはクロノ・クルセイドを視聴しようと思います^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.7

フルーツバスケット、いいですよ。わたしはアニメが先だったので、感動しました……っていうか、DVDを買って全巻購入特典もらいました。 個人的には、「おねがいティーチャー」好きです。風景がとってもキレイ(それはおねがいツインズも同じだけど、こっちは何か狙いすぎって気もします。ハダカとかお風呂とか) カレイド……という言葉が出ているので、それなら「カレイドスター」が超おすすめ。現在も、ラジオ番組は続いています。 「マリアさまがみてる」「マリアさまがみてる~春~」もよかったです。独特の世界ですが、小笠原祥子さまのあの声!まるで往年のメーテルのような貫禄です。 最後のほう、泣いた回もあります。

maruchan0223
質問者

補足

「マリアさまがみてる」「マリアさまがみてる~春~」を見てみようと思います^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MEGA10
  • ベストアンサー率45% (23/51)
回答No.6

クロノ・クルセイドですが、アニメとコミックスでは結末以外はほぼ同じです。 結末に関しては人それぞれ好みが分かれると思いますが、アニメの方はやや謎や問題を残したまま終了した感じなので、私はコミックスの方をおすすめします。 上記作品の中では、「おねがいツインズ」がおすすめ。グラフィック的にも質が高いですし。 ごく最近の作品で良かったのが「魔法少女リリカルなのは」とその続編の「魔法少女リリカルなのはAS」。見た目の印象と違ってストーリーがしっかりしてて良かった。最後はちょっと感動です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.5

私のオススメは ・AIR ・魔法少女リリカルなのは ・ToHeart~Remember my memories~ です。あくまで感動系ということでのオススメです。 因みに候補に上げていられる中でシスタープリンセス・ぴたテン・こみっくパーティー(こみっくパーティーはRevolutionのほうですが・・・)は見たことありますが、この中で感動系に当てはまるのはぴたテンくらいです。シスタープリンセスとこみっくパーティーはギャグっぽかったです。(シスタープリンセスリピュアはまじめでしたが感動というのには当てはまらないような気が・・・)

maruchan0223
質問者

お礼

分かりました。 是非、見させていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.4

KEY THE METAL IDOL キィこと巳真兎季子は、自分がアンドロイドだと思いこんでいた。 しかし友達3万人を集めれば人間になれると聞き、友達を集めるために東京にやってくるが・・・ serial experiments lain ある日、14才の岩倉玲音は「自殺した子からEメールがやってくる」という噂を聞く。 彼女が引きこまれていくサイコホラーアニメーション。 僕の地球を守って ある日、東京に引っ越してきた坂口亜梨子は自分の前世を思い出す。 かつての自分は木蓮と言い、月で7人の仲間たちと最期を迎えていた。 過去の仲間が集まり友好を温める中、かつての仲間の紫苑だけが奇妙な行動をとる。 海がきこえる 親の離婚により里伽子が拓の通う田舎の学校に転校してくるが、里伽子は周りと全く馴染もうとしなかった。 里伽子は東京に帰りたがっていたのだ。 ある日、ふとしたことで里伽子と一緒に東京に行くことになった拓だが・・・ 少女革命ウテナ 交通事故で両親を失い、世界に絶望していた少女ウテナは鳳学園に入学してからディオスの力を巡る戦いにまき込まれていく。 スクールランブル 高校2年生になった塚本天満は、片思いしている烏丸大路と同じクラスになれるかドキドキしていた。 一方、天満に片思いしている不良・播磨拳児も天満と同じクラスになれるかドキドキしていた。 天満とその仲間が繰り広げるドタバタ・ラブコメディ。 灰羽連盟 オールドホームに住む、羽と天使の輪を持つ少女たちは灰羽と呼ばれていた。 彼女たちは人間と共存していた。 しかし、ある時期を過ぎると森の中に消えていくのだった。 あずまんが大王 10歳の天才少女ちよちゃんのハイスクールライフ。 R.O.D 香港からやって来た謎の三姉妹。 本が大好きな長女ミシェール、同じく本好きの次女マギー、本が大嫌いな末っ子アニタ。 彼女達は紙を自在に操る能力を持っていた。

maruchan0223
質問者

お礼

おぉ!! アニメの内容が良く分かりとても参考になりました^^ ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Demon_tom
  • ベストアンサー率42% (51/120)
回答No.3

自分のAIRをお勧めします。 映画版とTV版は原作は一緒ですが、ストーリーがぜんぜん違います。TV版は原作に忠実ですが、映画版は無理矢理時間内に収めるために色々と設定を変えています。また、作画やキャラ画担当者も違います。 TV版は美麗な作画と再現度の高いストーリーにより、2005年の最高のアニメだとする人が沢山いるほどの秀逸な作品です。ビデオレンタルをしていないのがイタイのですが…。ですが、是非是非見てみてください。 映画版はTV版と同じ時期に上映を開始したのですが…監督がAIRの肝を理解していない!と思いました。止め絵も多いし、変なところでギャグ絵が入るし…お勧めは出来ません。

maruchan0223
質問者

お礼

違いが良く分かりました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mediak
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.2

AIR http://www.bs-i.co.jp/anime/AIR/ BS-iで見ましたがとてもよかったです。 絵もすごく綺麗だし、音楽もいいし、笑えるところもあるし、感動系だし、評判もいいですよ。 AIRには他に「劇場版AIR」 http://www.air2004.com/ がありますが、評判はあんまり良くないみたいです。 そのためか、amazonで一時期DVDのコレクターズエディション(初回限定版)が「60%OFF」(今現在は販売中止?)になってたりしたことも TVアニメ版の方はDVDは発売していてもレンタルはしてないみたいです。 劇場版はレンタルされています。

maruchan0223
質問者

補足

くわしくありがとうございます。 たしか、AIRの劇場版はTV版の総編集みたいなものと聞いたのですが、それは間違いなのでしょうか? 分かればでいいですので、教えてください><

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A