• ベストアンサー

産み分けとその気

はじめまして。同級生の彼女と結婚することになりました。その際あなたの子供が産みたいと言われなんだかかなり引きました。子供を作ったことがないせいだと思うからなのですが。また仲良くするときにかなり緊張するようになりうまくできなくなりました。かなり精神的にきついです。よい対処法がありましたら是非教えてください。あと男の子がほしいのですがなにか良い方法があればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suu-4
  • ベストアンサー率40% (68/167)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます 男の子が欲しいとの事ですが、女性の排卵日に受精すると男の子になる確立が高いとよく聞きます。 基礎体温や、排卵チェッカー、産院等で調べて、排卵日当日に仲良くすると言う事ですなのですが・・・よりプレッシャーに感じませんか? 質問文や、お礼文を読みましたが、父親になる事へのプレッシャーではなく「仲良くする事が新しい命の誕生につながる」と言うプレッシャーですよね?(違っていたらゴメンナサイね) 子供は、授かるものですよ。 まずは、あなたの今のプレッシャーに感じる気持を彼女に伝えてみませんか? 結婚して夫婦な訳です、お互いの気持を話し合って解決する事は必要だと思いますよ。 また、彼女のおっしゃる「あなたの子供が産みたい」と言うのは今すぐ子供が欲しいと言う事でしょうか? その事に対してあなたの父親になりたい気持はどうでしょうか? 子供が生まれると、夫婦2人でゆっくり過ごせる時間は激減します。生活ももちろん子供が中心になります。 そのような現実的な事を考えて、あなたの気持はどうでしょう? お互いに「今すぐ子供が欲しい。男の子が欲しい」と望んでいるのであれば、「産み分け」の検索にヒットするような産院に夫婦そろって相談に行くといいと思います。その際に、「緊張する」と言う事も相談してみるといいと思います。 将来的に男の子が欲しいと考えるなら、今は子供の事を考えず、2人の時間を大切に過ごしてみてはいかがでしょう。結果は後からついてきます。 どうしても男の子が欲しいと言う事へのプレッシャーならば、徹底的に調べて産院へも行きましょう。 知識は、自信につながると思います。 精神的な事なので、これと言う対処法は難しいと思いますが、元気な赤ちゃんが授かるといいですね(⌒-⌒)

takatukireds
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私の悩みを妻に打ち明けましたら私だって初めてで怖いのよ、だから2人で頑張ろうと言われました。皆さんありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Rangleed
  • ベストアンサー率10% (5/49)
回答No.2

えーと・・・結婚するんですよね? 「子供を産みたい」と言われてかなり引いたって・・・? 欲しくないという意味でしょうか? 子供はいらないけど結婚したいという考えを否定するつもりはありませんが、そのあとの「男の子が欲しい」という質問に、矛盾というか違和感を覚えてしまいました・・・。 Hが上手くできないのなら、ビデオや「大人のおもちゃ」などのようなものを上手く利用してください。 それでもダメなら1週間ぐらいHを控えるというのも手ですね。 産み分けについては膣内の酸性濃度が鍵だとも、膣内温度の微妙な差が原因とも聞きますが、ほんとの所は知りません。 役立たずで申し訳ない。 本当にどうしても男の子が欲しいのであれば、養子縁組という手もありますね。

takatukireds
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。子供を産みたいと言われた時には、今まで好きだから仲良くしてたのにこれからは子供を作るためにすることになりますから責任重大だな、と感じたからです。それで精神的にきつくなりました。また同時に子供はやはり男の子からがほしいなと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

この少子化のご時勢、また女性が子供を産みたがらないご時勢に、「あなたの子供が産みたい」とは奇特な女性じゃないですか。いろいろプレッシャーもあるでしょうが、大切にしてあげてくださいよ。 文面からすると、質問者の方はかなりお若いのでしょうか? ま、初めて結婚する時は、たいていの人がまだ子供を作ったことがない人だと思います(出来ちゃった婚は別だが…)。 しかし、うまく仲良く出来ないのでは新婚早々辛いですねえ。そういう場合は、「しばらくは二人だけの生活を楽しもうよ」ということで、とりあえず避妊を続けるのが良策かと。でも、「子供がそろそろほしいな」という頃になると、男のほうはあまり嫁さんとそれほど仲良くもしたくなくなってたりして、世の中は難しいんですけどね。 産み分けに関しては、科学的に根拠があるんだかないんだか判らない方法がたくさん紹介されています。 いま、グーグルで「産み分け」で検索したら山ほど引っかかりましたから、参考にしてみられては。 でも、昔から「一姫二太郎」といって、初産は女の子の方が育てやすいとも言いますよ。まあ神様にお任せしてみてもよいのではありませんか?^^ 女性はよくわかりませんけど、男の場合って、あの仲良くする行為と「子供」というのは基本的に一緒に考えると具合のわるいところがあって(本能的なもんなのかも知れない)、仲良くするときは行為に没頭するのが一番でしょう。 お幸せに^^

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&hl=ja&ie=sjis&oe=sjis&q=%8EY%82%DD%95%AA%82%AF
takatukireds
質問者

お礼

ありがとうございます。サイトはかなり役に立ちました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A