- 締切済み
左下のバーにjava javascriptとでる意味は
何回も似たような質問をしているのですが 毎日のように見ていた映画の公式サイトがある日を境に見れなくなりました 表紙が出た後細かいメニュー(最新情報 お知らせなど)のリンクはいつもはアドレスが出る左下にjavaとかjavascriptとか表示されるだけでクリックしても無反応ですリンクのプロバディを開いてアドレスを見てもjavaとかいてあります 今まで何回も質問をしてもらったアドバイスをしてみましたがだめでした scriptの有効 無効 ポップアップブロック セキュリティのレベル javaの更新 Flashplayerを最新にNeetscape7.1、 Fire fox、 IEとブラウザを変えてもだめでした 知人のパソコンでは見れるそうなので自分のPCの何がいけないのか悩んでいます ちなみに博士の愛した数式というサイトです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#65286
回答No.2
- ifuurin
- ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.1
お礼
設定を触っているうちにいつの間にか開くことが出来て 二日後にはまた開かなくなっていました その間何も変えていないのに。 開けたときの履歴を元にブックマークを作ったら確実に見れるようになりました 表紙からは相変わらず開くことはできませんが お手数をおかけしました
補足
インストールはしてませんが いまFire foxを使っていてナビゲーションツールバーの右端にYahooやGoogleで検索できる枠がついています 毎日見ていたときはセキュリティーも有効だしポップアップブロックもすべての項目で有効にしてても見れたので何も設定を変えていないのに見れなくなったので悩んでいます いちおう知人の家のパソコンから 特別無効にしたりする項目もなく見ることが出来ましたので自分のPCから見れないままでも良いかなと思っているのですが 見れないものが増えないかなあとしんぱいしています