• 締切済み

もしネットバンクが破綻した場合…

銀行に対して失礼な質問ですが、もしネットバンクが破綻した場合、通帳とか印鑑とかがないので、預金とかはどうなってしまうのでしょうか。銀行側がそんな預金はないと言ってしまったら…。詳しい方お願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

もし、通帳が無いからわかりません、ってことなら通帳がある銀行でも記帳してない分はわかりません、なんてことにもなってしまいます。 そのため、下記運用をされているようですね。 どちらにしても実際に破たんしてしまったら数カ月は戻ってこないと考えたほうがいいと思います。 名寄せは、破綻金融機関から提出される預金者等のデータをもとに機構で行いますが、データが正確でなかったり、迅速に提出されないと、保護される預金額の算定が速やかに行えず、預金等の保護を円滑に行う上で支障が生じることになります。 このため、預保法では、金融機関に対して、破綻時に機構へ名寄せのための預金者等のデータ(以下「名寄せデータ」といいます。)を磁気テープにより遅滞なく提出すること、そのための名寄せデータ及びシステムの整備を日頃から行っておくことを義務付けています(同法第55条の2)。さらに、破綻時における付保預金の円滑な払戻しを確保するため、機構から還元される名寄せ結果を自らの業務システムに速やかに反映するためのシステム対応を義務付けています(同法第58条の3)。

参考URL:
http://www.dic.go.jp/annual/h21/gaikyo1-1.html
noname#135125
noname#135125
回答No.4

回答というか同意なんですけど。 私もネット銀行がどうにかなった場合、証明能力のあるものはこちらの手元にはないんだよな、と気になっています。 金融的に破綻した場合には、銀行内にデータは残っているのだから大丈夫です。 「破綻」時のことは預金保険機構があるので安心しています。 ただ物理的に事故でもあってデータがなくなった場合が心配なんですよね。 普通の銀行の場合少なくとも毎日通帳を記帳していればこちらの手元に証明するものが残る、という「手段がある」わけですが、ネット銀行にはこちらの手元に「とにかく何も手段がない」、この違いは大きいです。 ネット銀行の取引をプリントアウトしたものだと、簡単に自分で作ることができますから。 「通帳を作る」こと以外でこの心配事を解消する手段をとってくれるように、銀行に頼むメールを出して天命を待つしかないと思います。 ユーザーが自分ではいじれないようなデータをダウンロードできるようにしてもらうとか。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

国内の銀行は、ネットバンクであれ預金保険をかけていますから、1000万円とその利息まで補償されます。 データについては、万が一のことがあれば消えてしまうかもしれませんが、破綻したところがないので、実際どうなるか不明です。 キャッシュカードや取引明細を持っていれば、口座があることは証明できるでしょう。

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.2

データは残っているから大丈夫なんじゃないでしょうか? ところで印鑑が無いとおっしゃってますが、 印鑑無ければサインがあるのでは? サインも印鑑も無くして口座開設は出来ませんよ。 通帳については確かに無いかもしれないですが 取引の度にプリントアウトすれば宜しいのでは? あと通常の銀行には通帳ありますが毎日記帳しているなら別ですが 振込入出金、カード入出金、引落しで通帳残高と実際の残高が異なっていることって多いのでは? >銀行側がそんな預金はないと言ってしまったら…。 普通の銀行で通帳に記載されているのに カードで引き出しているのでそんな預金(残高)は無いと言われたら・・・? それと同じですよ。

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.1

ネットバンクが、預金保険機構の対象になっていれば、1000万円まで保護されます。  預金がいつの間にか消えてしまうのが心配でしたら、残高照会の結果を日付入りで、プリントアウトしておくとか。  ちなみにeBankは、預金保険機構の対象です。  

参考URL:
http://www.0bank.info/hatanji.htm