ベストアンサー 迷惑メールが毎日来るので POPFileをダウンロードしました 2005/12/29 18:42 POPFileをダウンロードしましたが、どのように動作して迷惑メール を削除できるのか判りません。 初心者にどのように設定したらよろしいか判りやすくご説明いただけ たら有難いです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 2531kbps ベストアンサー率13% (183/1333) 2005/12/29 18:48 回答No.1 Thunderbirdの方がおすすめです。 http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/ POPFileでやるなら、 http://popfile.sourceforge.net/cgi-bin/wiki.pl?JP_HelpForum 質問者 お礼 2006/01/05 09:27 ご回答有難うございます。 thunderbird をダウンロードしました。 しかし、お恥ずかしいことですが、どのように動作させるのか 判りません。これから時間をかけて勉強します。 質問者 補足 2006/01/03 17:33 おすすめのThunderbirdをダウンロードしましたが、 そのアト、どのような設定をしたら良いのでしょうか。 操作の仕方が判りません。恐縮ですがご説明いただきければ 幸いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) hoihence ベストアンサー率20% (438/2093) 2005/12/30 15:31 回答No.2 有名なやつなので、Googleれば出てるはずですよ。個人的にはSpamhilatorをお勧めしますが。 質問者 お礼 2006/01/05 09:29 ご回答有難うございます。 取敢えず thunderbird をダウンロードしました。 これから時間をかけて勉強します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルスパイウェア 関連するQ&A POPFileという迷惑メール対策ソフト POPFileという迷惑メール対策ソフトをウインドウズ7にインスツールしてみました。インスツールした後、どうしたら良いのでしょうか? 迷惑だと思うメールのアドレスをどこかに記入すれば、今後同じメールアドレスが来た時に削除されるのでしょうか? ご指導お願いします。https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/popfile/ POPFileを使い、同じメールが2通。 ソフトはMicrosoft office Outlookを使っています。 迷惑メール対策に POPFileを使っていて 仕分けはするのですが、同じメールが受信フォルダーに残っています。 つまり、「受信フォルダー」と「仕分けフォルダー」に同じメールが2通来ます。 POPFile使ってる意味が無く困っています。 仕分けフォルダーだけにふるい分ける事は出来ないでしょうか? その方法を教えて下さい。 迷惑メールが多いのでこのフォーラムで教えていただいたPOPFILEを導 迷惑メールが多いのでこのフォーラムで教えていただいたPOPFILEを導入しメールの件名に(Spam)がつく様になりました。 outrook express 6 のツールのメッセージルールにて件名に○○を含む(Spam)を○○に移動する(spamと名付けたフォルダ)設定をしますととりあえず振り分けてくれますが、outrook express を閉じ、新たに開くと振り分けができていません。 メッセージルールの設定の画面に○○に移動する部分が赤字で設定しなおすようになっています。 設定の不備でしょうか? 教えてください。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム POPfileインストールMacOS9 スパイメール対策でPOPfileをインストールしたいと思ってます。 メーラーはもじらってやつを使ってますが、迷惑メールフィルターに限界がある様です。そのため、POPfileを試そうと思ってます。MacOS9です。iMacDVってやつです。POPfileのHPを読んで、MacPerlってやつをインストールしないと行けないというので、日本語版のダウンロードインストールはしました。その後のPOPfileのダウンロードやインストールのHPの説明がわかりません。 LINUXのダイレクトリーの話しをしている様ですが、私は素人なのでチンプンカンプンです。OS9の場合、POPfileはどのバージョンをどこで手に入れるかが、やはり不明でした。 お分かりの方、お教えください。 また、このソフトを導入する目的が、現在のメーラーで対応不十分の為ですので、他に何か良い手が有りましたらお教えください。 POPFileの設定について POPFileの設定がどうもよくわかりません。 設定方法を、教えてください。 また迷惑メール対策ソフトで、使い勝手(設定のしやすい物)のよい物があれば教えてください。 よろしくお願いします。 Thunderbirdで、POPfile経由でYahooメールを受信したい 環境 Windows XP SP2 Thunderbird 2.0.0.6 アカウントはプロバイダメールとYahoo!メール プロバイダメールでPOPfile使用中 POPFile v0.22.5 タイトル通りなのですが、YahooメールをThunderbirdで受信して使っています。が、迷惑メールがかなり多いのでPOPfile経由でYahooメールを受信したいのですが設定など教えていただけないでしょうか? ちなみに、Thunderbirdでは複数アカウントを使っておりまして、POPfileはすでに違うアカウント(プロバイダメール)で使用しています。 POPfileは複数アカウントに対応しているのでしょうか? 一応、設定してみたのですが受信できませんでした。 もしYahooメール+プロバイダメールの二つにPOPfileが使えるのであれば方法をご教示ください。お願いします。 popfileについて 元々Thunderbirdを使っていたのですが、まったくスパムメールに対応できていないので、popfileというのを導入してみました。 しかしThunderbirdの設定をどう変更したら良いのか分からずpopfileが機能しません。 どうすればよいのでしょうか。 popfileについて質問です popfileについて質問です。現在メールソフトはOutlook Express利用しており、下記URLの通りに設定をしました。 http://www.nmt.ad.jp/manual/popfile/index.html そして200件ほどの迷惑メールを再分類して[spam]としたのですが、未だに振り分けされません。 振り分けされない理由に、どのような事が考えられるのかご意見頂ければ幸いです。 迷惑メール対策POPFILEの使い方を説明している日本語のHP こんにちは. 上司のPCに迷惑メールが山ほどきます. プロバイダーの迷惑メールのサービスは利用できません. 学習して迷惑メールを阻止できるPOPFILEをできるだけ早くいれて,一ヶ月くらいで8割減らしたいと思っています. 日本語で使用方法を説明してくれているサイトをご存知の方,教えてください. ためしに私のPCにDLしてみましたが,設定がよくわかりません. メーラークライアントなどの設定が分かりませんでした. 上司のメーラーは,ユードラです. 私のメーラーは,ベッキーです. アウトルックは使用していません. 迷惑メール対策ソフト 今現在はlocalのpcにメインで使っているアドレスに届いたメールを受信しています。 その際にspam mail killerで迷惑メールは削除(ログを保存)してから必要なメールだけ 受信しています。これで特に問題はないのですが、spam mail killerは学習能力が低く 手動削除をしなければいけません。 迷惑メール対策ではpopfileというソフトが有名で評価も高いようですが、 popfileもしくは他のソフトでもいいのですが、迷惑メールあるいは削除したメールの ログを保存しながら振り分けあるいは削除でき尚且つ学習能力の高いソフトは あるでしょうか? 宜しくお願い致します。 ThunderbirdとPOPFileの使用について 迷惑メールが多くなってきたため、Thunderbirdを使用してみることにしました。 1.Outlookを使用していたのですが、メールに記載されているURLをクリックすると青から紫に変化しました。このメーラーではそのように設定できないでしょうか。 2.画面のデザインでウインドウの色を薄緑に変化させて使用しています。Outlookではそれが反映されていましたが、このメーラーではそのような設定を反映させる事はできないでしょうか。 3.迷惑メールとしてマークをつけたものは、その後削除してもいいのでしょうか。 POPFileという対策ソフトをこのサイトで知ったのですが、これは、このソフトを通して受信しOutlookで表示というようなものなのでしょうか。このソフトを通し迷惑メールを除いたものが、Outlookの受信トレイに送られてくるというイメージがあるのですが。もしそれでしたら現在のOutolookの設定がそのまま使用できると思い助かるのですが・・。Thunderbirdは実際に試してみましたら簡単に迷惑メールを認識させることができるようですが、こちらは難しいでしょうか。 よろしくお願いします。 POPFileが導入できない OS2000、アウトルック6.0、popfile-0.22.3-windows、ウイルスソフトAVAST、ファイアーウォールソフト ゾーンアラーム 迷惑メール対策でPOPFileを使おうとしたのですが、インストールしてもアウトルックは接続不能です。 パールは起動していますし、popfileも起動しています。にもかかわらず、「POPFile Web Interface」で接続不能です。 何処をどうすれば、使用可能になるのでしょうか? 因みに、AVASTを停止しても駄目でした。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ウイルスバスターがpopfileに反応していまいます。 迷惑メール対策にpopfileというメール振り分けソフトを使ってみました。使い勝手が良く気に入っているのですが、 ひとつだけ困っていることがあります。 ウイルスメールを受信するとウイルスバスターが警告を発するようになってしまいました。 反応しているのはpopfile内の履歴のデータのようで popfileのホームページで調べたところ、開かなければ安全ということは分かりましたが、popfileを入れたのが職場のパソコンなので、ウイルス警告がでると自動的に社内のセキュリティ担当に連絡されてしまうので困っています。 警告を出さず、安全に使用できる設定方法があれば教えてください。宜しくお願いします。 メール自動削除ソフト アダルト迷惑メールに困っています。 そこで、メールを自動的に削除するソフト(予めその送信者をブロックするみたいな) ものがありましたら教えてもらえないでしょうか? クイックPOPFileというソフトをダウンロードしたんですけど 迷惑メールと普通のメールとを分けるだけ実質的にはなんの改善もされてません。 私が望むものは、自動的にその設定したメールを受け付けずに 削除してくれるというものが欲しいんです。 私は、メールを送受信するのでそのときに何百通もくると かなり時間が掛かるんです・・・。 そのため勝手に削除してくれるソフトが欲しいんです。 どうぞよろしくお願いします POPFileでバケツ名を加えない方法は? POPFileで、「件名に何も付与しない」メールの設定はできますか?メーリングリストのメールはそれ自体に[ ]があるので、POPFileによって新たな[ ]が付くと煩わしいです。 popfileのセキュリティーについて 今度、社内でpopfileを導入しようと考えております。 メールサーバーとパソコンの間にこのpopfileが入り、仕分けをしてくれるわけですが、ここに第3者がアクセスし、盗み見されることはないでしょうか? せっかくメールサーバーとパソコンにウィルスやアクセス防止等の対策がなされていたとしても、popfileが無防備だと困ります。また、ブラウザからはパソコン内にあるのでしょうか?それともインターネット上にあるのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。 POPFILEによって変更された設定 POPFILEを導入すると設定変更画面で、自動的にPOP3サーバをlocalhostに切り替えます。 で、逆にこの設定を元に戻したいんですが(Outlook Express)どうすればいいのでしょうか? アンインストールすれば元に戻りますか? 動作速度とかイマイチで使いにくい・・・。 POPFileが導入できない POPFileが導入できない。というかインストールすら上手くいっていないようだ。 xp で、 アウトルック2003 です。 popfile-1.0.0-windows を インストールしようとしています。 インストールexe をダブルクリックして普通にインストール作業は 完了するのですが、インストール完了後のPOPFile Web Interfaceに 接続不能です。 ウィルスソフトは特に起動していません。 ファイヤーウォールソフトは特に使っていません。 Popfileは標準では http://127.0.0.1:8080/ と8080ポートを使用しているとおもいますが、まずこれが開きませんエラー画面となります。ボートも8080のままで、他のアプリケーションがその8080のポートを使っているという事もありません。 何度か再インストールや再起動を繰り返しても結果は同じです。 http://localhost:8080 でも接続できません。 インストールするときに、タスクトレイにアイコンを出す設定をしたのですが、タコのアイコンは出ていません。 スタートメニューには、rum popfile があるので、そこをクリックすると、一瞬チラッと画面に黒いコマンド画面みたいなものが見えて、すぐ消えますが、起動していないようです。タスクマネージャーで開いても そこにプロセスや起動中のアプリケーションとして出てきません。 という事は、インストールは終わっているが、runpopfile をクリックしても、起動しない状態でのインストールになってしまっているという事でしょうか?スタートメニューの全てのプログラムには、ちゃんとpopfile は出ています。ここから何度かアンインストールをと再インストールを繰り返しましたが結果は同じです。 どこに問題があるのでしょうか? 色々調べると、このpopfile は prelという言語で書かれていて、それらが動く環境でなければならない という様な事が書いて在りました。 わたしのpcの環境にpopfile が正常に 起動するのに必要なものが不足してしまっているのでしょうか? だとしたら、どうやって調べたらいいでしょうか?そしてどこから、どうやって調達したらよいでしょうか? インストールの途中で、メーラー(アウトルック2003)のメールアカウントを指定して、popfile用に変更する作業をしていますが、インストール後も、アウトルックのアカウント情報を確認すると、インストール以前とpop が変わっている形跡は在りませんので、従来どおりのローカルメーラーのアウトルック2003でメールの送受信は出来ています。 大変困っています。よろしくお願いします。 迷惑メール 宜しくお願い致します。 以前からパソコンの迷惑メールが多くて「指定したアドレスのみ受信」というものに設定しました。 (OSはXPで、Microsoft Outlookです) しかし一通だけ毎回本文が同じ内容の迷惑メールが送られてきます! アドレスはその都度違いますし、指定していないにもかかわらず来るので不思議です。 どうしてなのかおしえて下さい。 本部の内容は 「画像をダウンロードするにはここをクリックして下さい」というものです。いつもこの文です。(もちろん、クリックせずに即、完全に削除しています) また、そのメールは「重要度 高」となっていましたので「重要度 高は削除する」にも設定しました。すると今度は「重要度 高」でない迷惑メールが来ました!(本文は同じです) これって送ってる相手に「重要度 高は削除する」という設定がわかるのでしょうか? その辺もおしえて下さい。 宜しくお願い致します。 迷惑メールをダウンロードしない方法 Outlook Express 6.0をWin XP SP2で使っています。 迷惑メールをダウンロードしないようにとメッセージルールで「サーバーからダウンロードしない」にチェックを入れたんですが、相変わらず送信されてきます。 ダウンロードしないではじくには、どうしたらいいのでしょうか。 メッセージルールの、削除、サーバーからダウンロードしない、サーバーから削除するのいずれかだと思うのですが・・・ 送信者を禁止するにしてもダメでした。 ご存じの方よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答有難うございます。 thunderbird をダウンロードしました。 しかし、お恥ずかしいことですが、どのように動作させるのか 判りません。これから時間をかけて勉強します。
補足
おすすめのThunderbirdをダウンロードしましたが、 そのアト、どのような設定をしたら良いのでしょうか。 操作の仕方が判りません。恐縮ですがご説明いただきければ 幸いです。