- ベストアンサー
子宮内膜症の注射で生理が止まりませんが料金徴収
妻の話ですが、子宮内膜症になり医者から「吸入薬で治療するか注射かどちらにする?吸入の方が若干安い」と言われ注射を選びました。 しかし2回注射しましたが生理は来ました、その段階で病院に電話するとすぐ受診になりました。その時は注射はしなかったそうです、今合計3回注射しましたがまだ効果はわからないそうです。 医者は「すぐは止まらない」とか言うそうですが、2回(3回?)も余計に注射すると(1回1万もかかるので)注射のほうが凄く高くなります。 質問したいのは、これって返金の対象にはならないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
生理が止まる場合も止まらない場合もあるのですね、また止まらなくても効果のある場合もあるのですか。非常に参考になりました、ありがとうございます。担当医からは「(2回の注射で効果が無いと言うと)そんなすぐには止まらないよ」としか言われていないので