- ベストアンサー
ロリィタさんゴシックさんパンクさん
こんにちは。 タイトルの方に伺いたいのですが 「そのお洋服、どちらのですか?」と聞かれるのは嫌ですか? イベントやお茶会などで会う、名前もメアドも知っているけれど、個人で遊ぶことはない間柄で考えてください。 私はコテロリですが、色々なお洋服を見るのが大好きです。 有名ブランドは勿論、個人ブランド様も結構把握しています。 「あ!あそこのブランドかな」と思うと、それが正解か否かが気になって仕方なくなります。 また、知らないお洋服だともっと気になります(笑) つい「そのお洋服どこのですか?」と聞いてしまうのですが、目をまん丸にされる方が多いので……。 特に聞いてしまった後に可哀想だな。と思うのが、某○○oラインさんのお洋服をお召しの方。 最近はそのブランドも、結構ロリ服として見れる物を製作されているな。って、私は思っています。 しかし、イメージとしては未だに宜しくない。 「○○Oラインです」とお答えになる口調が、あまりに細々として可哀想。 聞かなければ良かったと思うのですが後の祭り。 こんなことを繰りかえしていますが、聞かれるとどう感じますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- asakusacologne
- ベストアンサー率22% (112/507)
回答No.3
- gladiolus44
- ベストアンサー率25% (37/147)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 4行目をお読み頂けるとお分かりと思いますが、まったく知らない間柄ではありません。 友達の友達くらいに考えてください。 私は人に綺麗に出来たお洋服や買ったお洋服を「どこで買ったんですか?」といわれると凄く嬉しいのですが(自分の腕を認められた気がして。業者製だとしたら、自分の選んだ業者が認められるわけです。もう万人に「ここのお洋服は素敵です!!」と叫んじゃいたくなります(笑) もうすでに知り合いの仲でも「そのお洋服はどこのですか?」又は「○○のお洋服ですか?」と聞かれるのは嫌なものでしょうか。