- ベストアンサー
疲れる付き合い
こんにちは。 私はそんなにお話上手ではないですが、お話することは嫌いではないです。 ただ、お誘いを度々もらうママ友さんたちのグループの人たちと波長が合わないというか、一緒に遊んだり話した後はリフレッシュできたというよりも、ドッと疲れがたまってしまい、頭痛まで起きてしまうほどで困っています。 いい人たちだと思いますが、とってもノリノリで皆で話しているのでうなずくのもタイミングが難しいし、合わす話題もそんなにないので正直とっても疲れます。どっちかというとみんな私よりも他の子たちで盛り上がっている感じです。今までの延長でおまけで誘ってもらっているみたいに思えてきます。 誘ってもらってありがたいのですが、私の知らないときに家族ぐるみで遊びに出掛けたりしているようなので、私の知らない話題が飛び交っていたり家族のこととか意見しあったりしているのを聞いているのもそんなに楽しいと言えません。 だからいつも悶々として帰ってくるのですが、子供のために・・狭い地域ゆえにいつまたご縁があるか分からないからと思って誘いを断る勇気もありません。 頭痛がしてしまうほど疲れてしまうのでこれは自分の為に良くないと思うのですが、どうしたらよいのでしょうか。。。 抜け出す勇気もありません。小さいことと思われるかもしれないですが私にとってはとっても苦痛です。 どうか助言をいただけないでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今月2歳になった息子を持つママです。 私も同じような経験をしているので気持ちがよくわかります。助言というかウチの場合はって感じで聞いてくださいね。 妊婦時代からの付き合いなのでかれこれ2年になりますが、付き合いが長くなればなるほどママ友の輪から離れていっている気がしてなりません。 私自身おしゃべりなタイプではないし、ゆっくり話すほうなので勢いよくママ友同士しゃべっているのを聞くと疲れちゃいます・・・ 話しについていけない私はグループの中で1人ボーっと している事が多く結局「へぇ~」「そうなんだ」などというぐらいしか会話に参加できず内容が理解できない時もしばしばです。 そもそも”性格が合わないかも”と感じはじめたのは里帰りから戻り2カ月くらいたった頃。 最初は「久しぶりに会って育児ストレス発散しよう」というお誘いを受け、楽しくママ友と会っていたつもりが気付いたら集いがほぼ毎週定期的になっていたこと。しかも場所はお友達が住むマンションのパーティールーム。あれれ?そんなはずじゃないのに。 気がねなくメールしたり一緒にお散歩したりって感じだと思うんだけどなぁ。 赤ちゃんの頃は、ミルク用のお湯(魔法瓶)おむつも頻繁に取り替えるし持って行く手荷物もおおがかりで大変。 毎週だと疲れちゃうよ、とも言い出せず一回逃したらいない時に盛り上がられるのもなんだかむなしい。そういう思いをしてまでママ友と付き合いをするのもバカらしいとはわかってはいるのですが・・・ 下の各ご意見にもありますが、そうなんですよ。私以外のところで話しが進んでいたりして、ホント困っちゃいます。 ある時なんかA子に『○月○日空いてる?』と聞かれたので「できれば他の日がいいかな、みんなの都合が良かったらその日で構わないよ」とお返事。だんだんその日が近づいてきたので聞いてみたら『あ、ごめーん忘れてたよーその日にしたから』ですって!おそらく私が確認しなかったら『○○ちゃん(私の事)は用があるみたいよ』で済まされていたかも。。 私が「◇◇通りって△△だよね」と話しを切り出すと、今度はB子が『◇◇通りといえば、この前すごい人でさ~』と自分の話しにもっていってしまい△△の話しができずじまい。 特にウチのグループは数人が同じ趣味を持っているらしく、その会話で楽しそうに話しているのを聞くとつらいですね。雑誌の中の世界に強くあこがれを抱いていて”こういう風になりたいね”素敵ねー”と少々セレブ気分。決して否定するつもりはありませんが、そう言っている間にお宅の子、うちのコとゴッツンコ。泣いているのはどうやら我が息子みたい・・・(それさえ気付いていないらしい) まだまだ他にも憂鬱な思いをしたことはありますが、最近では慣れてしまっている自分がいるような感じです。仕事復帰したママや引越しなどで遠くに行ってしまった人もいるので前ほど会っていない事がかえって好都合なのかもしれませんが。 家が近いママ友とは連絡していますが、前みたいな力が入った付き合いはしないようにしています。子供もだいぶ色々見抜く事を知ってきているようで、親の気持ちを察知されるのもこわいですから。 (長文でスミマセンでした)
その他の回答 (5)
- mikichin-mama
- ベストアンサー率37% (26/69)
毎日育児お疲れ様です。 気持ちがわかります。 私は、子供のころからよーく自分をわかってくれる人がひとりいれば満足!というタイプで、大勢とわいわいがやがやというのが苦手でした。 そんな訳で、ママ友も相手が多くなるほど孤独になってしまいます。じっくり話していても、急にガサツ(失礼)な人の横槍にグサっとやられたり、子育てを熱く語っていたはずが、いつの間にか自分の子自慢や誰かの子供の批判になっていたり・・・当たり障りのない付き合いを・・・・と思っていても、いつの間にか巻き込まれてしまう悲しさがあって、どうしても会うたびに頭痛がしてしまいます。 子供のためにいろいろお付き合いして、顔を出すのですが、たいてい帰ってからやっぱり今回も断っておけばよかったと後悔してしまうのです。 誘ってくれたりくれなかったり、そして隠れて(?)行った事も別に気にしていないから悪いとも思わない様子で、「楽しかったよねーくればよかったのに」なんて言われてしまい傷つきます。「だって、誘われていないもん」 決して一人ひとりは悪い人ではなく、大好きな人も居るのです。 たぶん私がママ友的付き合いが苦手なのでしょう・・・あのノリがダメ。 外食していても、大声が気になって、気が気ではない。子供の様子のほうが気になってしまい面倒を見ているうちにいつの間にかいつも保育係になっている・・・・。 もう、無理をしてまで、お付き合いはしたくないと思っています。子供のためと思っていましたが、特に問題なく子供は子供でお付き合いの幅を広げています。 親と子は別物です。 自分の気持ちのいいすごし方をしたらいいのだと思いますよ。 今までのお友達の中で、大切にしていく人となのか、これから新しい出会いがあるのか・・・。
お礼
お礼がおそくなりごめんなさい。私も同じです。大声が気になってしまったり、子供を野放しにしてご飯を食べることが気になってしまい、食事も外食は進んでしたいとは思いません。子供は色んな子と遊べる環境を整えてやればいいかなと思い始めました。 ありがとうございました。
- yutama
- ベストアンサー率20% (10/48)
私も今同じ状況にいます。 私は元々の友人にも子供を持っている子がいないので、 全く「ママ友」が居ない状態だったんです。 なので、母親学級などで知り合った方々との交流を楽しんでいたのですが、 集まる会は頻繁、あんまり出席しないともう会話についていけない、まるでサークル活動のようになっています。 元々が団体での付き合いが苦手なので、そのせいもあるかもしれませんが、 気は使うし、集まりの連絡は中途半端で回っていなかったりするし、 疲れる事ばっかりです。 それでも、初めての子ですし、同じ月例の子を持つママさんが居ないと不安って気持ちもあって、 無理無理付き合っていますが、 前回の集まりから、もういいやって気持ちになってます。 ママが楽しく居ることが赤ちゃんが楽しく過ごせる事なんだなぁ~って思ったからです。 私は子供にも同じ月例の子と交流を持たせたい、 自分も持ちたいと思ってましたが、 赤ちゃんなんて分かってないし、ママが遊んでくれることが一番楽しいはずって思ってます。 ただ、やっぱり気の会う人とは巡り会いたいので、 ベビースイミングなどに参加してみようかと検討中です。
お礼
お礼が遅くなってしまいました。確かに同じくらいの子供の交流は必要かと思います。でもそれは、常に同じ相手ではなくていいと思うんですよね。友達をつくるのは子供自身ですし、友達同士と思っていても自分で作った友達でないからいつかは、別々になってしまうと思います。そう思ったら、私がそこまで頑張ることしなくても、子供が色んな子と遊べたらそれでいいかなと思い始めました。 ありがとうございました。
- fuku007
- ベストアンサー率21% (26/122)
お疲れ様ですm(__)m 無理に一緒に遊ぶ必要なと思いますけど・・。 相手だってなんとなく「合わないかな?」って思っているかも知れないし、子供は子供で友達を作ってくると思いますよ。 私もプレママの時に知り合った人たちと、食事に行ったりメールしたりしてたけど結局だんだんと接触が減ってきました。 >子供のために・・狭い地域ゆえにいつまたご縁があるか分からないから これも、縁があったときに「久しぶりですね♪」と言えば済むこと。またその時には波長が合うかもしれないですしね☆ 断る理由なんていうのは、「まだ家事が済んでないからまた今度誘って~ごめんね~」とあまり考えすぎない方がいいと思いますよ。 子供だってお母さんの裏表見えちゃいますしね(^_^;) ちなみに、私は地域の子育てサークルや広場のようなものに参加して顔見知りを作って、気の合うママ友を作りました☆
お礼
お礼がおそくなり、ごめんなさい。 無理でいるのは疲れますね。最近はお互いの行動が変わってきたのであまり会う事も少なくなってきました。みんな色んな生活の変化がありますから、いつかはこうなるんですね。少し肩の荷が下りた気がします。ありがとうございました。
- azule
- ベストアンサー率18% (21/116)
現在、臨月になる妊婦です。(初産です) 私も、同じような経験をしているので書かせて頂きました。 産院でプレママ2人と先輩ママ(現在2人目妊娠中)と仲良くなったのですが、プレママ同士、出産に対する不安もあり先輩ママにいろいろとお話を伺っていたのですが、正直、話をすればするほど、合わないと思ってしまいました。 その4人で食事に行ったときも、折角仲良くなったのに、周囲に大変失礼な言動、行動を取られ、とても不愉快な気持ちになって帰ってきました。 「子供ができたら、自分のことばかり考えられない。」と思い、憂鬱になっていたのですが、主人や周りの友人に相談すると、無理に付き合う事はない。と言われ、少しほっとしました。 自分が、しんどくない程度にお付き合いする事が一番だと思います。 本当に自分と波長が合う人を見つけるのはなかなか大変かとは思いますが、無理してお付き合いをするよりかは、いいのではないでしょうか? 毎回誘われたら行くのではなくて、3回誘われて1回行くとかにして回数を減らすだけでも、ストレスにならずにすむと思います。
お礼
ありがとうございました。お礼が遅くなってしまいました。 最近ではあまり会わなくなりました。というのもそれぞれが行動パターンが違ってきたためです。子供の成長につれ、やらせることとかも違ってくるので、やはりいつかはこうなるんだなと思いました。 無理に付き合うよりも自分に合った、自然体でいられる友達ができたらそれはいいことだと思います。
- bambino302
- ベストアンサー率25% (30/120)
9ヶ月の男の子を育てる新米ママです。 私も同じですよ。 ママ友は何人かはでき何度かは会いましたが、その後はたま~にメールする程度。今が冬で出歩くことが少ないのもあるかもしれませんが・・・。 他のママ友たちの何人かは親しく会ったりしていると思うのですが、私は雰囲気からあまり気が合わないのかもと思い、それに参加しなくてもまぁいいかなと何か大事な連絡が無い限り、特にこちらから連絡することもありません。 無理に自分を合わせてお付き合いするのって疲れますものね。確かに子供にお友達を作ることを考えると全く会わないというのも考えてしまいますが。 折角お誘いがあるというのであれば、自分に無理しない程度にお付き合いすればいかがでしょう?無理やり親友になる必要もないですし、子供を遊ばせるという目的と思って、たま~に会っている内に中には気の合う人もいるかもしれませんよ。
お礼
私もたまにメールしたり集まったりするのですが頻繁となると苦痛です。子供のためにとは思いますが、もともと自分の好きなことをしているのが好きなので。 連絡をもらったら喜んで参加して、自分が疲れないようにしたいと思います。
お礼
お礼が遅くなってごめんなさい。 おお~って感じです。私と似た境遇ですね。いつの間にか輪が広がり、それだけでなく定期的にという辺も似ています。 私が思うには、とてもいい人達なんです。嫌いとかではなくて、テンションが違うからついて行きにくくてそれだけが困っています。でも私も最近は行動パターンが変わってしまい、あまり連絡も取り合わなくなってしまいました。 でもしばらくぶりに会ったら、笑って挨拶ができたらいいなと思います。ありがとうございました。