• ベストアンサー

消費者金融の金利はなぜ高い?

この低金利の時代に、なぜ消費者金融の返済金利はあんなに高いのでしょうか? 消費者金融業者が、銀行からカネを借りて、あの金利をかけたら、ぼろ儲けだと思うんですけど、そのようなことも行われているんでしょうか? 消費者金融の返済金利が低ければ、消費が活性化すると思うんですけど、この考えは間違っているでしょうか? 素人ですので、わかりやすく教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.3

>消費者金融業者が、銀行からカネを借りて、あの金利をかけたら、   ぼろ儲けだと思うんですけど、そのようなことも行われているんでしょうか? eveningさんが心配しなくても、【銀行】は消費者金融業者には【喜んで】金を貸しまくっています。 銀行にしてみれば一般の中小企業よりも【返済】に関しては一番【リスクのない融資先】であり、相手の株式も所有しています。 >「消費者金融の返済金利が低ければ」、、活性化するのはサラ金から金を借りている人ばかり消費者金融側は【貸し倒れリスク】 が多くて、とてもやっていけません! 【借りる側】もきちんと返せない社会状況、つまりリストラ、失業率という背景があり悪気がなくても返せません。 そこで【貸し倒れリスク】を見込んだ消費者金融独特の金利が生まれるわけで、これでも以前よりは厳しく規制されています。 ・・・結論として銀行は、自分では一切【貸し倒れリスク】なしに融資できる相手として【消費者金融業者】様々な訳です。

evening
質問者

お礼

ありがとうございます。けっきょく銀行は、不況でも儲かるっていう仕組みでしょうか。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

消費者金融は、簡単に早く借りられますから、銀行から借りられない人が利用します。 その場合は金利が高くても、他から借りられないから仕方なく利用します。 需要が多ければ、金利を安くする必要が有りません。 又、返済能力の低い人がかりますから、当然、消費者金融の回収率が低くなり、貸倒が多額になりますから、その損失を補うためにも金利を高くする必要が有ります。 消費者金融の金利が低くなっても、ほとんどの人は、以前のローンの返済に次の消費者金融から借りて返済するという繰り返しですから、新たな消費にはそれほど回りません。 それにしても、消費者金融はどこも法人所得の上位に入っていますから、儲けすぎている感じがします。

evening
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。不況になるほど、儲かる人たちもいるってことでしょうか。

回答No.2

消費者金融の利息が高い理由は、無担保・無保証にあります。これまで、銀行や郵便局からお金を借りる場合、定額預金や定期預金など担保がなければ貸してくれなかったと思います。(最近はモビットなど、銀行も消費者金融のようなサービスをしています) 消費者金融は儲かっていると思います。法人申告所得ランキングでも上位に入っているからです。 消費者金融の金利が低くても、消費はあまり活性化しないと思います。なぜなら、消費者金融では、大半が50万円までしか借りることが出来ないからです。買いたいものが、50万円以内であれば、ボーナスや貯金で買うと思います。もし、50万円以上借りることが出来て、金利もディーラーや信販、銀行などより金利が低ければ、消費は伸びると思います。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~bt6k-ogt/ha/houjin-2000.htm
evening
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 銀行と違って、審査が早く厳しくない。保険証と印鑑で、利用が可能。等の理由で、利用する人が多いのですが、逆に消費者金融側にしてみれば、返済のリスクも多くなります。住所変更により請求もできなくなったり破産したりで、銀行に比べると返済状況がかなり厳しいと思われます。従って、金利を高くしなければ、経営が出来ないためであると思います。

evening
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。「リスク」という要素があるわけですね。