ネズミ捕りでの疑問点
今日速度超過でネズミ捕りにあいました。
その場にいた警察官は8人程度、自分の周りに絡んできたのは4人でした。
そこでいろいろあったので質問です。
1.警察官へ警察手帳を提示してくださいと言ったのですが、「制服着てるからいいんだ」「そんな義務はない」と言われました。
1人は「任意で見せてあげてるんだ」と言い比較的早く提示はしてくれましたが、2人は最後まで提示してくれませんでした。
このことは帰ってからも調べ、違反だと思うのですが、何の罰則もないのでしょうか?
あるとしたらどこに連絡すればいいのでしょうか?
2.こちらが30秒程度免許証を見せて、警察が免許から目を離したので確認が終わったと思いしまいましたが、「それは提示じゃない」といわれ、最終的には「逮捕するぞ!時間測ってるからな!」などといわれました。
警察官の話では「免許証の内容を写し、書類が書き終わるまで見せないと提示じゃない、そーゆー判例がある」といわれました。
その判例がいったい何なのかを教えてください。(そんな判例は無いというのであればそれでもOKです)
3.赤切符だったのですが、バイクから降り、メットもはずして逃走の危険も無い状態で、切符への書き込みが終わるまで提示し続けないというだけで速度超過の現行犯逮捕というのは可能なんでしょうか?
4.警察に免許を渡し、切符が免許代わりになる制度がある事は知っているのですが、この渡すのは何の法律によって決まっているのでしょうか?
また、提示が任意なのにもかかわらず、警察は免許を取り上げることができるのならば何故それを行使しないのでしょうか?
5.県外でつかまった場合、赤切符はその場でもらえないとの事でした。これは何故でしょうか?
ちなみに、速度超過自体は事実ですし、そこに書かれている速度は出ていたと思われるからです。その点は争うつもりは無かったので切符にサインはしました。
6.ついでに、今回の質問内容で赤と青で違いが出る点があるのならばその点も教えてください。
よろしくお願いします。