• ベストアンサー

京都の五大神社

知り合いが「先日、テレビで『京都の五大神社がある』と特集していた」と言いました。 それは、どこの神社のことですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • z56
  • ベストアンサー率35% (101/283)
回答No.1

初めまして、 神社じゃなしにお寺では? 京都と鎌倉には、それぞれ総称五山ってお寺があります。京都、鎌倉も格式のあるお寺ですね。

参考URL:
http://www.bukkyo.net/5zan/
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#15161
noname#15161
回答No.3

京都五大神社という言い方は聞いたことが無いですね。 おそらくその番組が独自に設定して紹介したんじゃないでしょうか。 今、私が勝手に五大神社を決めるとすれば・・・ 賀茂社    上賀茂神社と下鴨神社を合わせて(共に世界遺産) 祇御社    八坂神社。祇園祭りで有名 北野天満宮  北野の天神さん。そろそろ受験生が大量に来る季節です 伏見稲荷大社 日本一数が多い神社、お稲荷さんの総本宮 松尾大社   お酒の神さん。お庭もきれい 他に人によっては五大に入るのが 石清水八幡宮 大きいし歴史もあるけど、地理的にちょっと遠いので今回は・・・ 平安神宮   こちらも立派な神社だし、時代祭りもあるし、お庭もすごいけど、まだまだ若いので今回は・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

初めまして、今晩は。 回答違いになるかもしれませんが、 京都には『日本五大稲荷』の1つがあります。 【伏見稲荷大社】 http://inari.jp/ この事ではにでしょうか? お役に立てればイイのですが・・・。   

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A