• 締切済み

京都のおすすめ神社探しています。

京都のおすすめ神社を探しております! おもしろい・変・行く価値はある!・名物お守りがある といった京都の神社があればぜひ行ってみたいです。 皆さんのご意見おねがいします(><*)

みんなの回答

回答No.8

上賀茂神社は良いですよ! また、近くの飲食店の、サバの味噌煮が大変おいしいです! 食べる価値はあります! 京都ではとても有名ですよ^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asumi129
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.7

大覚寺などはいかがでしょうか? よく、時代劇のロケ地に大沢池が使われています。 それから、宸殿のところの戸の部分に面白い細工がしてあったと思います。

参考URL:
http://www.daikakuji.or.jp/index.html
hiranama
質問者

補足

時代劇で有名なのは映画村だけだと思っていました!!!苦笑 いいですね~ 写経も気になります!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuphon
  • ベストアンサー率39% (44/112)
回答No.6

私も今宮神社です。 でもあぶり餅ではなく 神社の中に「阿呆賢さん(あほかんさん)」「神占石=重軽石=阿呆賢さん」という石があって 是非試してみてください。 で、今宮神社で「玉の輿お守」を買ってください。 由来は社務所にあります。 あぶり餅ともにお薦めです~

hiranama
質問者

お礼

これで完璧に今宮神社に訪問する意思がつきました! 玉の輿!絶対に行かなければ!笑

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • highzi
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.5

#4さんと同じく今宮神社のあぶり餅オススメします! 今宮参道ってとこにお店あります。 主旨と少しハズレてオススメの神社ではなく食べ物になってしまいますが・・・ うちは今宮神社の近所に住んでたのですが、2,3度しか実は食べたことがないです。 でもめっちゃおいしいし有名なので、京都に行くなら是非食べてみてください。 食べる価値はあります! (白みそなので嫌いなら無理かも・・・) お店の中のお座敷がオススメです。庭も素敵。 ちなみに、向かい側同士で同じあぶり餅屋さんです。 どちらがおいしい、というのを聞いたことがありますが忘れてしまいました・・・ 確か神社に向って左だったような。まぁ好みによりますね。 味は微妙に違います。 http://homepage3.nifty.com/a_coral/2005ToBiRaSite/AburiMoti/aburimotiindex.html 肝心の神社ですが、特に何もなかったと思います・・・ http://iriomote.csx.jp/j26/imm.htm また主旨から外れて神社ではないのですが、 近くに大徳寺というお寺があり、お寺に向う道は木々や竹に囲まれていていい感じです。 http://homepage2.nifty.com/cub/niwa/daitokuji.htm まぁ、時間や日程があえば行ってみてください^^ ご参考までに・・・ ちなみに交通手段はバスになります

hiranama
質問者

お礼

やっぱり今宮神社人気なんですね! 邪な気持ちですがあぶり餅を食べに神社に行ってみたいと思います。 京都を満喫しなくてわ(`▽´*) たくさんのサイト添付ありがとうございました!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryo-ko03
  • ベストアンサー率42% (43/102)
回答No.4

おすすめ! 今宮神社です。 一番のお目当ては、「あぶり餅」です。 ぜひぜひ、訪れてください。

参考URL:
http://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/spot/sp_imamiyajinjya
hiranama
質問者

お礼

あぶり餅! 旅行にはおいしいものもつきものですよね! 甘いもの大好き!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

こんにちは 変わったというと 蚕ノ社はいかが? http://suzukishokai.cool.ne.jp/sub%2014%20kaikonoyashiro.html ご参考までに

hiranama
質問者

お礼

鳥居!!興味あります! 神秘の三つ鳥居めぐりっていうのもいいかもしれないですね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.2

白峯神宮 http://www.111networks.jp/Kyoto/Jinjya/ShiramineJinnguu.html 理由は私が生まれ育った場所から歩いて5分の所にあったからです。 ここ20年ほど関東から出た事がないのでロクでもない神社に成り下がってたらごめんなさい。

hiranama
質問者

お礼

サイトの添付ありがとうございます。 なにやらたくさんお祭りがあるみたいですね。気になります。 特に蹴鞠が・・・(笑) 回答者さんがよく訪れた場所なんでしょうか? 回答ありがとうございました(´▽`*)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちわ。 京都ですか!!いいですね。 私も京都は大好きで何度も行った事がありますが、一度回ってみる価値があるなぁと思ったお寺なんですが・・・。 「鈴虫寺」がオススメです。 そこのお地蔵様はわらじを履いているので全国どこへでも来てくれて願い事を叶えてくれるそうです。 そこのお守りを購入する際に住職さんのお話もなかなかおもしろいですよ。 それに、そこの鈴虫は一年中鳴いているのでそれも見ものかも!! 素敵な旅行にして下さいね。

hiranama
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 「鈴虫寺」ですか!名前からして可愛らしいお寺ですね(´Ч`*) 名物のお地蔵様と住職さんと鈴虫を堪能しに行きたいと思います 早速調べてみます ありがとうございます!!(^▽^♪)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A