• ベストアンサー

同じような気持ちになったことのある方へ

妊娠を機に高校卒業後6年間勤めた会社を退職し、7ヶ月の息子の子育てをしています。毎日、ほとんど家の中で過ごす毎日で社会から孤立してしまった気がして仕方ありません。人付き合いが苦手なのでママ友もいません。 退職したことも後悔してしまいます。育休をとって復帰すればよかったかなって。働いていたときは「早くやめたい」と思っていたのですが、実際に辞めてみたら何かすごく寂しい気持ちになることがあります。 こんな気持ちでは子育てもあまり楽しく思えないのです。 同じような気持ちになったことのある方、良いアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。私も10年勤めた会社を結婚を機に退職しました。その後パートをして出産にいたり育児中です。 退職した頃は殺人的な忙しさだったこと不妊治療をしないといけなかったことなどで辞めたくてたまりませんでしたが、退職して1年後に職場が落ち着いてきたことを聞いてものすごーく後悔しました。最初こそはのんびりして嬉しかったけど、物足りなくなり主人としか話をしないことがとても淋しくて金銭的にも本当に辞めなきゃ良かったと思いました。出産が大変だったので結局は辞めたのかもしれませんが今のご時世権利を行使して頑張ることもできたと思い、育児自体は楽しんでますがたまの外出に着る服がわからないし買わないと無いという状態とかそういうちょっとしたことに社会と離れた自分を淋しく思います。 でも質問者様は文章から拝察するにまだ20代半ばもしくは後半ですよね。まだまだこれからです。何か次の仕事に生かせるような勉強していけばいいと思います。私は四捨五入で40です。子供ももう一人欲しいし上の子は身体のことで心配があり預けることにためらいもあります。そうすると社会復帰は40歳です。かなり心配ですが、30歳なら大丈夫!!ご自分で次に働くには何がしたいかじっくり考えて育児の合間に勉強してみては?

rick47
質問者

お礼

不妊治療なさってたんですか・・・私も不妊治療で病院に通っていてやっとできた子供を流産してその1年後に今の子供ができました。 本当にその頃は早く辞めてゆっくりしたいと思っていたのに実際に辞めると・・・って感じなんですよね。特に金銭面では今まで自由に使ってたので・・(笑) 次の仕事への勉強をしてみるっていうのもいいかもしれないですね。何も目標もなく毎日が過ぎるのは本当にむなしく感じてしまって。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

皆さんの言う通り、同じような悩みを持った方ってたくさんいると思います。 私も10年ほど働いた会社を出産の為に退社しました。辞めたかった気持ちもありましたし、その時は最低、幼稚園に通うまでは自分の手で育てたいという気持ちがあったのですが、いざ育児中心の生活になり、ある程度、子供も大きくなってくると、働きながら両立しても良かった…と後悔や働きたいという焦りの葛藤もありました。 結局、春から幼稚園の年齢(現在3歳半)なので、幼稚園通いと仕事をするのが同時期だと大変なので来月から実家に預けてパートタイムで働く予定です。勿論、働くのは自分でも働きたいと思った事もありますが、経済的な事もあります(笑) ちなみにrick47さんはこの先、働こうと思っていますか? 私の場合、まず3年は育児に専念!そうしたら働こう!と期間を決めてやりました。 そうすれば、それまでは子供に愛情をたっぷり注ごう…とか、それまで子供に学ばせる事は学ばせよう…とかメリハリがつけれた気がします。 漠然とこの先、育児や家庭に入るだけ…と思って過ごすよりは社会に出て働くという目標や期限を作ればそれに向かって頑張れる気がします。 また、ママ友の事ですが、私も人付き合いはそれほど得意ではありません。ただ地域サークルや幼稚園の開放などには行ったりしています。 周りには確かに友達と一緒に来たりしている方も多いですが、私はママ友を作る…という事に重点をおかず(おくと疲れるし…(笑))子供と一緒に遊べるし、子供と2人で家にいるよりはいいかな?と時間つぶしの感覚で通っています。 それでも顔見知りの方も増えて、話もしたりするようになりましたし、地域のサークルであれば通う幼稚園も同じ人も多いので、特別仲が良くなくても話す機会が出来たりするので良かったと思います。 その他、もし金銭面で余裕があれば幼児教室(音楽や英語など)もいろいろあるので、月数回とかのものに通ってみればまた違うかもしれませんよ。やっぱり子供と外に出て何かするだけで随分、違ってきますし。 私も年に何回かこのような事で悩む事ってありました。 子供と一緒にいたい反面、働きたい、社会に出たい…けど、いざ働くとなれば子供はどうなる?どうする?…やっぱり子供と一緒に居るべき?すごく矛盾しているけど本当に悩みました(笑) でも、働こうと思えば子供がいても働けるんですよね…けど、私はどうしても子供がこの年齢になるまでは実行出来ずにいました。 結論を出すのは自分だけだと思います。家庭の事情も気持ちも人それぞれですし… けど、選択肢っていろいろあります。子育てをしつつ、ゆっくり先を考えて計画してみればまた前向きに頑張れると思いますよ!! お互いに頑張りましょう!!

rick47
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も3歳までは自分で育ててそれからまた働こうと思って辞めました。でも実際その生活になるとこれでよかったのかなって思ってしまうんですよね。働こうと思えばできたんじゃないかとか、辞めたのはもったいなかったかもとか。金銭的にも生活が全く変わってしまったのが後悔している一つでもあるんですけどね。 なので習い事に行くとかいうのはちょっと難しいです。 でも外出するだけでも子供にはいろんなことを学ばせてあげられるかもしれないのでなるべく外に出るようにしようと思います。 仕事はいつでもできるけど、子育ては今しか出来ませんもんね! 前向きにがんばってみようと思います。

  • itoring
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.4

9ヶ月の男の子を育てています。 私の場合、育児休暇をとったので、来年4月、子供が1歳になったら復職なんですが、毎日毎日「早く復帰したい」と思ってます。 子供は確かにかわいいんですが、育児はやってもやっても終わりがなく、また、毎日毎日同じことの繰り返しで、やりがいが持てません。 同じように思われているお母さん、きっと多いと思いますよ。 アドバイスとして、やはり一番いいのは、ママ友のような同じ境遇のお友達を作ってお話をするのが一番かと思いますが、質問者様は人付き合いが苦手とのことで、でしたら、外出するだけでもいい気分転換になると思います。 とにかく、1日中家にいないで1日1回は外出する。 それが、一番かと思います。 余談ですが、私の場合、「お母さん集団」というものが出産前はとても苦手だったんですが、いざ子供が出来てみると、子育ての悩みやストレスについてなど、一番わかってくれるのが「お母さん集団」でした。 公園などにいるお母さん集団に話しかけるのは、かなり勇気が要りますので、地域の子育てサークルなどにも参加してみてはどうでしょう。 中には、気の合う、話の合うママさんがいるかもしれません(*^_^*) 子育て、頑張りましょうね☆

rick47
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 育児休暇とられたんですね。いいなあ(笑) おっしゃるとおり育児はやってもやっても終わりがなく感じます。主人の帰りが毎日深夜なのでほとんど1人でやっているようなものなのでストレスで子供にあたってしまいそうになることもあって・・・ 地域のサークルみたいな感じのものにはたまに参加してみているのですが小さい町なので参加しているお母さん方が知り合い同士の方が多くて。 もともとその地域の者じゃない私はなんかなじめないんですよね。その場だけのつきあいみたいになって(^_^;) できるだけ家にこもらないで外出するようにしてみようかと思います。

回答No.2

私もまさにそうなんです。 今、2ヶ月の息子がいるのですが出産を機に8年間勤めた会社を辞めました。産休とって育休とって復帰すれば・・・と思うことしばしばです。 家にいると閉鎖的になって(特に今は寒い時期ですし)ブルーになります。 最近、育児の合間におかし作りに励んでいます。クッキーやケーキなど簡単に作れるものしかしていませんが。昼過ぎから作って3時のおやつに食べます。自分では結構ストレス発散になってますが、いかがでしょうか?

rick47
質問者

お礼

同じ気持ちの方がいらっしゃって少し安心しました。 お菓子作りは楽しいですよね! 会社に勤めているときは時々お菓子を作って差し入れしたりしてたんですが、今は食べてくれる人がいないので全く作ってない(笑) 自分の為に作るっていうのもいいかもしれませんね! そのうち子供も食べれるようになるだろうし、子供向けのお菓子にチャレンジしてみようかな。 アドバイスありがとうございました。

  • memorunet
  • ベストアンサー率16% (46/273)
回答No.1

そんなものですよね。 仕事してるときは辞めたいし、辞めればヒマばかりで退屈だし。 これ!といった良いアドバイスはありませんね・・・ ただ、早く子育てが終わるでしょうから、それから何か始めるなら今、考えておいた方がいいですよ。 なんていうか、先を見通して、子供が1歳を過ぎたらまた再就職するぞ。とか、3歳で幼稚園に入ったら、○○を始める!とか。 もし、資格を取るなら今のうちです。 知り合いは保育士の資格をとってましたね。 通信教育で何かできそうなことを探してみてはいかがですか? で、そのための準備期間と考えれば少しは違うかも。

rick47
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 資格をとる!なるほど・・・資格があれば再就職するときに役に立ちますしね! ちょっと考えてみようと思います。

関連するQ&A