ベストアンサー 疑問?1万円を使ってどこまでいけるのか? 2005/12/21 06:04 一万円を使ってどこまで増やせるのかって考えてみました。 期間は1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年で各期間ごとに予想してみてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー masuling21 ベストアンサー率34% (2491/7233) 2005/12/21 09:52 回答No.1 外国為替証拠金取引の場合。 2004年12月31日に米ドルを102.70円で1000ドル買う。保証金1万円。 2005年12月20日の米ドル117.15円。 為替差益 14.45円×1000ドル=14450円 スワップ・ポイント(利息)仮に1日11円として、 11円×355日=3905円 合計18355円-手数料200円=18155円 これだけ増えたという結果論です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#19624 2005/12/21 14:43 回答No.2 株式投資信託で定評の有る「さわかみファンド」の例です。 2005年11月30日現在で、さわかみファンドの1年間の暴落率+37.88%です。 つまり、去年の11月30日に10000円投資すると、今年の11月30日には13788円になる計算です。 勿論、これは過去のデータに過ぎません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー投資・融資その他(投資・融資) 関連するQ&A 100万円を利用し、1万円を作る 100万円を利用し、元本減らさず1万円を作ることを今調べております。 期間は10年、1年、1か月、10日、1日のどれでも結構です 法律上問題の無い行為であればなんでもかまいません。 できれば、元本が減る理由・ふえる理由まで教えて頂ければ幸いです お願い致します ドル円の今後について ドル円は今後ドル高方向に行くのかドル安のほうに行くのか、どちらでしょうか? 今年残り少しですが、その少しの期間の中で、ドル円の一番高いところと一番安いところはそれぞれ何円くらいになると予想しますか? また、その一番高いところと一番安いところはいつ頃になると予想しますか? 1億円 何とか短期間(数ヶ月)で、元手が要らず 1億円稼げる方法は無いでしょうか? 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 賞与のことで疑問です こんにちは。 私は2011年1月5日~2月28日までの間、仕事内容によるヘルニアで長期休暇をとっていました。そのうち、1ヶ月は診断書を提出し、長期休暇だったのですが、もう1ヶ月は診断書はなく、傷病による休暇でした。そこで今夏の賞与は支給されるのか総務、事務員に問い合わせたところ、2ヶ月分は少なくなるが、通常なら支給はされるとのことでした。今夏の賞与の計算期間は2010年10月10日~2011年4月10日までです。この場合、休暇をとった期間以外の就業した期間はきちんともらえるということなのでしょうか?私が新入社員として入社したときも、10日間出勤しただけで3万円はもらえました。もし、賞与がなかった場合、保険料などの賞与から引かれる分はどうなるのでしょうか? もし、賞与が1円でもあったら、保険料などは通常通り引かれるのでしょうか? 賞与がマイナスなどということはありえるのでしょうか? 会社ごとの規定によるものなのだと思いますが、考えをお聞かせください。 予算200万円程で注目の投資信託は…? 今現在、余剰資金が200万円ほどあるので、 投資信託にまわそうと考えています。 条件は、 ・運用期間は1年単位 ・日本円建てである。 ・円高になったら、外貨建ての投資信託を考えているので、 一ヶ月単位で解約できれば尚よい。 上記のようなちょっと探してみたのですが、既存の投資信託の数が多すぎて、 どこをどう着目したら一番利益が出ると予想できるのかわかりませんでした。 太陽光発電の買い取り期間10年ということについての疑問です。 太陽光発電の買い取り期間10年ということについての疑問です。 どちらなんでしょうか? 1、48円での買い取り額が10年維持、その後も買い取りはするが買い取り額は 現時点では未定 2、または、基本的に買い取りは10年限定・・ 10年たったら余剰電力は無駄になる 15年ローンで見積もりをもらいましたが、10年しか買い取りされないのでは・・と 不安です。 儲けを出そうとは思いませんが、電気代でだいたいまかなえるなら・・と購入を考えて います。 あと・・ 発電量の予想をメーカーが出したと業者がもってきました。 あくまでも予想だから誤差はあるとおもいますが、かなり違ったなんてことありますか? 日本円について 日本円は、今後また将来(5年~20年)どれくらいの水準になると思いますか? 根拠のない予想でも構わないので、よろしくお願いします。 毎日電子版980円が1ヶ月目100円ですが!! 毎日新聞の電子版が月額980円掛かるそうですが、 1ヶ月目は100円だそうです。 1ヶ月目の100円の期間だけ加入して止めることはできますか? アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・) ウィルコムの端末が壊れました。事務手数料の2100円が疑問です。 ウィルコムの端末が壊れました。事務手数料の2100円が疑問です。 ウィルコムの+/9(nine)という端末を使っていたのですが 電池の残量が少なかったので充電器に立てかけて充電しました。 そのときには充電中のライトが付いていました。 しばらくしてから見るとライトは消えていて 充電がいつも通り終わったのだと思い、充電器から抜いて ボタンを押したのですが画面が表示されません。 あれ?と思って電源ボタンを長押しして電源を入れようとしたのですが入らず・・ どうやら壊れたようなので 翌日、ウィルコムの手続きを行なってくれる携帯ショップへ持って行き 預けてきて、代用機を貸してもらいました。 「落としたわけでも水に入れたわけでもないのですが、お金はかかりますか?」と聞くと 「一度、調べてみないとわかりませんので後日連絡させて頂きます」とのことでした。 3日後、携帯ショップから 「調べた結果、落した場合や水が入ったような故障ではないということなんですが 内部で故障しているみたいでして、、お客様は1年以上お使いですので保証対象期間も切れています。 ただ、通常であれば2万円近く修理代がかかるのですがW-VALUEプランにご加入されておりますので 事務手数料の2100円だけで済みますから」 と何か良かったですねぇ~みたいに言われましたが、 私としては、なにも故障するようなことをしていないのに 2100円とはいえ、お金を払わなければいけないというのが正直、よくわかりません。 会社は違うのですが、ドコモの携帯電話端末も使っていますが3年間同じ機種で壊れたことはありません。 携帯とPHSなのでそもそも違うのかもしれませんが、 PHSって1年2ヶ月くらいで壊れてしまうものですか? 2年契約のプランを契約しているのに1年2ヶ月で壊れるって、、 何だか納得がいきません。が、、こんなもんですか? TSUTAYAの100円セール 今日TSUTAYAが旧作レンタル100円セールと言うことで足を運びました。しかし私の見たかった全10巻のドラマはほとんど借りられていました。多分同じ人が借りていったのではないかと予想しています。 それは仕方ないのですが、全10巻となると普段の料金300円強と100円を比べると2000円以上の差が出てしまいます。さすがにここまで大きいと、次の100円セールを待ちたいと思ってしまいます。たまにあるクーポンでの半額でもまだ高く感じます。 それでTSUTAYAの100円セールの開催日はおおよそ何ヶ月ごとに来るのか、または何か休日ごとにあるとか法則性はあるのでしょうか。 もちろん御回答は予想の範囲内で構いません。 130万円を超えたら 現在主人の扶養に入っています(社会保険) 今年いっぱいは私の収入が130万円を超えない予定だったのですが 予想外に仕事が忙しくなり、このままでは130万円を超えてしまうかもしれません。 もし超えてしまった場合、扶養から外れなければならないのですが その場合、いつから外れることになるのでしょうか? つまり、130万円を超えてしまった月から扶養を外れるのか、 今年一年遡って扶養を外れることになるのか、どちらなのでしょうか? もし今年一年遡って扶養を外れなければならないとなると その間にかかった医療費などの請求が来ることになりますよね? その出費は困るので、もし遡って外れるということになるのなら 今の仕事をいっそやめてしまって、今年の年収を130万以内で収めようかと悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。 【老後の貯蓄が300万円しかない高齢者はどうやって 【老後の貯蓄が300万円しかない高齢者はどうやって老後を生きるのでしょう?】60歳に定年退職。年金が貰える65歳まで5年の無収入期間がある。 5年は60ヶ月。300万円で60ヶ月生きるには月5万円で生活。人生詰んでるのでは? 300万円は60歳の平均預貯金額で9割は退職金が200万円程度です。 500万円で60ヶ月で月8.3万円。人生詰んでますか? 60歳で定年退職して再雇用されて嘱託になれない人が殆どで再就職は難しいです。 みんなどうするつもりなのでしょう? 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 50万円の作り方。 問題です。 50万円を用意しなければいけません。 期間は1日~。 50万円ってどうしたら貯めれるでしょうか? どんな回答でもいいんです。 私は「宝くじに当たる」と言う事しか思いつきませんでした。 自分でなら「パチンコ」とか、 何ヶ月間か、anなどに載ってる工場の組み立てバイトをする。(されたご経験をお持ちの方いますか?) 普通に仕事して月に何万かを・・・っていう普通の答えじゃダメなんです。 出来るだけ早く50万円を作る方法・・・・ アイデア?教えて下さい! ドル円の今後 ズバリそのまま、今後の流れはどうなると思いますか? 年末の来年予想(つまり今年)は、 私の手元の情報では、 「更なる円高」「1ドル70円台も!」「100円台には数年かかる」 現在のところ半分以上がはずれのプロ予想でした。 今後どうなると思いますか? ドル/円 もう90円は割らない? ドル/円 もう90円は割らない? 夜分遅くに失礼します。 現在ドル/円は91.70付近を上下しております。(本日の高値91.86、安値90.99) 本日は皆さんの意見を参考にしたく参りました。 タイトル通りですが一時は円高円高と騒がれましたが徐々に戻りつつあるドル/円 日に日に下値が切りあがっておりもうすぐ92円に近づこうとしております。 これは誰にも確実な答えが出るものではないので個人的な意見でかまいませんので動向の予想を 教えていただけたらありがたいです。 この先もう90円を割るようなこともなく停滞or92円、93円となっていくか また90円を割るような事が来るかどちらと予想していますか? ■ドル円 92.33円 10月27日高値 92.00円 OP期日23・売り散見 91.69円 1:51現在(高値91.87円-安値91.00円) 91.00円 買い 90.95円 買い若干 90.70円 割れSTOP売り 90.66円 日足一目雲の上限 90.50円 OP期日22 90.29円 日足一目雲の下限 90.04円 5日線 90.00円 買い このような感じで状況を書いているサイトもありますし91円前後の買いを相当数こなさないと 90円を割ることは起きないと予想しますがいかがお考えでしょうか? 宜しくお願い致します。 日刊スポーツ250円? 今朝大井競馬でも予想しようと思いたばこと一緒に日刊スポーツを購入しました。レシートを確認したら新聞250円と表示されていたのでコンビニの店員に聞いてみると正月前後はこの値段だと言うのですが本当ですか?普通130円ですよね?たしかに新聞棚にはそれらしい事が書いてあったのですが。毎年この期間はどの新聞も250円になるんですか? 100円ショップのマカについて 何年も前から「マカ」の言葉は聞いてますが、実際効果はどうなんでしょうか?一ヶ月で何千円もするようなものはとても買えないから、お試しという感じで飲んでみたいと思ってます。 それで、100円ショップのマカってどうなんでしょうか?人によって「100円のでも十分効果がある」「100円のじゃ効果がなくて、何千円するのも一ヶ月飲んだけど効果がないからやめた」などなど、人によって個人差はあるようです。というわけで、100円のでも飲み続ければ効果はあるのでしょうか?また、あるとしたら平均どれくらいの期間飲み続ければ良いのでしょうか?これについて回答を頂きたいです。 精強剤や毎朝朝立ちが来るだけでなく、目覚めがスッキリしてだるさがあまりない、美容にも良いと聞いているので、お徳では?と思ったのです。ちなみに自分は男ですが。よろしくお願いします。 今後のドル/円の推移について。 今後のドル/円の推移について。 困り度: 困っています こんな深夜に質問失礼します。 タイトル通りですがこの質問を見ている方や投資家の方の予想など 参考のために聞かせていただけたら幸いです。 現在ドル/円は90.35前後で推移しておりますがもう少しで月始め恒例の 米雇用統計の発表がありますがどのように動くと思われますか? また90円を下回って下がってゆくか、このまま上がっていくか・・? 下がるとしたらいくらくらいを下限と想定していますか? 一時91.6くらいまで取り戻したかと思いますが93円台になるには どのくらいの期間を要すると予想しているでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 100万円を・・・ 手持ち資金100万円を運用したいのですが、3年くらいの期間で有利な運用はありますか?? ネット定期、投信、海外MMFで検討中です。 テレビの修理代87780円!買い換えるべきか? 東芝レグザ52H3000 の映像が突然映らなくなりました。音声は正常です。購入は5年前、長期保証期間は終わっています。 メーカーのサポートセンターによると、修理費は、出張費込みで87780円! 修理費があまりにも高額なので、どうしようか迷っています。87780円で修理をしてもらっても、同じ症状での修理の保証期間は、3か月とのこと。録画機能もあり、気に入っていたテレビなので、修理したい気持ちもあるのですが、使用期間5年たっているので、新しいテレビに買い換えた方が賢明でしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 投資・融資 為替相場資産運用・投資信託株式市場国内株海外株NISAFX・外国為替取引投資信託・ETF不動産投資・REIT先物取引債券融資その他(投資・融資) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など