• ベストアンサー

和室にタンス

マンションの和室(6畳、畳だけで板の間なし)に桐の和箪笥を置く予定です。 LDとの続きの典型的な和室で、部屋の隅が一間と半間分襖で開口し、奥が 押入れです。 単に畳の上に箪笥を置くのも芸が無いような気がするのですが、何かおしゃれに 置くアイデアがありましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.1

私のところ、8畳という違いはあれど同じパターンで、芸なくおいています(自爆)。しかも以前は洋室においてあった、シンプルモダンタイプなので浮きまくり… もし、お持ちの桐タンスが分割可能なタイプであれば、二つに分けてローボード風に使うと、圧迫感がなく、上から沙羅などの布で覆えば、柔らかい雰囲気に変えられますよ。 6畳がまったく使わない部屋で、ディスプレイオンリーでいいのでしたら、背中側にパーティクルボードや化粧板をあてて(天板も)裏返しでディスプレイ棚にするなんて大技もあります。 独身の頃は好き勝手やって、粗大ゴミでも遊べたんですけど、結婚すると現実派が増えるのでこうしたことを最近はできないのでこうしたお話は好きなんですよ~(IDOBATA_mode)

tokyoringo
質問者

補足

ご回答、有難うございます。 和室は普段使いはあまりしない予定です。 タンスは和布で覆い、タンスそのものとしてディスプレイしたいと思っています。 置き方に一工夫したいのですが・・・。 今考え付くのは、一回り大き目の和風の板(檜の木目/漆等)を台に、置き床風に して、その上に置くと言う案なのですが、今ひとつ面白くない・・・・。

その他の回答 (1)

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.2

タンスの底は「台輪」といって板を四方に廻した形になっています。 そのまま畳の上におくと板の面積が少ないので凹んでしまいます。 下に敷く板が必要になります。 単に板を置くだけでは芸がないので、タンスは床に置くものという既製概念を取り去ってみましょう。 置き床のように引き戸がついたローボードに載せる手はいかがでしょう。 小さめの桐タンスならば重量も大したことはないのでガラス戸のローボードも使えるのではないでしょうか。 タンスは奥行きがあるのでローボードも奥行きがある物を選んでください。 オーダーメードすると素材の持ち味を生かした「タンス置き」なども実現すると思います。 作ってみたい一品ですね。