- ベストアンサー
従妹が誤解して怒っています。私が悪いのでしょうか?
去年、結婚式に招待した従妹が、都合で欠席しました。 その従妹は、数ヶ月前に結婚したので、妊娠なのか・・ 体調が悪いとききました。そのことに対しては なにも思いませんでした。 それが、いまごろになって身内から教えてもらって 分かったのですが、従妹は、招待状が自分の世帯に こなかったことに対して怒って結婚式を欠席した そうです。 従妹の住所がいまいちわからなかったので、 叔父さんのところに招待状を出し本人によろしく 伝えて欲しいということをいいました。 相手の家族も了解してくださいました。 そのときに聞いていれば、招待状を従妹に出しなお してもよかったのですが、いまさらながら 誤ったほうがいいのか・・・・でも、そんなことで 欠席してしまうものなのかと悩んでいます。 聞いてショックだったのと、なんで身内一丸となって いままで私に内緒にしていたのかと おもうと後味が悪いです。 祖母いわく、私の妊娠、出産があったので あえてイヤな話をしなくてもいいかなって 思ったみたいですが、すぐに対応すれば こじれなかったと思うのですが・・・。 ご意見をください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
そうですね。私は怒らないことでも相手はわからない ものなので。 素直に謝罪文を書いて出しておきました。