- ベストアンサー
担任不信 これっていいの?
小1の息子の担任に不信感です。 クラス内で問題(ケンカや物がなくなるなど)があっても当事者の親同士が直接話をするのではなく、必ず担任が間に入ります。 始めはトラブル防止のために、間に入っているのかと思っていましたが、後から 特定の子供の肩を持つ?と言うことが分かりました。 話を捻じ曲げて説明されて、大抵は肩入れしている子が被害者で可哀想 と言う感じです。 そういう何人かの親とは、携帯を教えあって、授業の予定を(明日ぬきうちテストですとか)を流し、結果100点を取らせてみなの前で褒める などなど。 これっていいのでしょうか? 子供を任せられる教師ではないような… もう一年持ち上がりなので不安です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
テストの情報を携帯を使って特定の保護者に知らせるのは大変問題に思います。公務員の守秘義務違反という言葉が頭を過ぎります。やはり確たる証拠を根拠に学校長に申し入れる必要はあるかと。前情報で点数を取れても、子供の教育には繋がるかどうか… 情報を貰っている方の優越感をそそり、「うちも情報が欲しいわぁ。お宅は先生に気に入られて良いわよねぇ~ 気に入って貰えるとどんな情報が貰えるの?」とか言って証拠を掴みましょう。公務員たる教員が特定の保護者と緊密な関係にあるのは公平さに欠く事は事実でしょう。証拠無しでも「相談」するのには十分だと思います。当方であれば匿名にて県教委に 事の是非を伺いの電話を入れるでしょうね。 クラス内での贔屓はやはりよい物ではないと思います。トラブルの際に特定の子供の肩を持つ…具体例を知り得ないので、想像だけが先走り適切な話に窮します。先ずはより問題が大きく映る「テスト情報の漏洩」を取り上げて貰いましょう。付随事項として不公平なトラブル仲裁の説明も申し入れて行きましょう。 何らかのヒントになりましたら幸いです。先生も人の子、間違えを鋭く指摘するのでなく、共に人間として成長して行きたいですね。
その他の回答 (4)
- akusokuzann
- ベストアンサー率32% (34/106)
いつの時代も腐った教師はいるものですね。 皆さんが言ってるように教育委員会に通報しましょう。 そんな教師から子供は何を学べばいいんでしょうかね。 がんばってください。 悪・即・斬 ですよ。
お礼
そうですよね あまり事を荒立てては、などと思っていたら何も変わりませんね。 皆さんの言うとおり証拠を手に入れて、校長なり教育委員会なりに持って行きます。 何人かのお母さんとは話をしているので協力体制で言ってみます。
- hiro06_08_k
- ベストアンサー率22% (40/177)
小学生ですから、今よくても、中学、高校と大変なことになります。 ただ、テストの内容を前日に、教えるのは、よくないので、できれば、証拠をつかみましょう。 証拠はなくても、圧力をかける方法はあります。 まず、校長に言いましょう。 校長が、対応しないとなったら、 市の教育委員会に通報すると言ってください。 校長が顔色を変えて対応します(笑 対応しないということだったら、 市の教育委員会に異議申し立てしましょう。 ここで、大半の問題が解決します。 教育委員会によっては、マスコミに敏感なところもありますので、 すぐに対応するところもあります。
補足
携帯を教えあってる、というのは担任が自ら電話で言っているので何人も知っています。 テスト内容を事前に知る というのは私が直接聞いたわけではないのですが、上手くすれば、ひいきされてる親から電話などで証拠を残せるかもです。 担任もそうですが、親の方も特権があると勘違いしてるらしく、ペラペラはなしてくれます。まずは証拠ですね。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
教師にもピンからキリまであります。 目に余るようなら、校長へ。 それでダメなら教育委員会へ。 いうべきことはどんどん言いましょう。
補足
そうですね 言わなきゃ何も始まらないですよね。 頑張ります。
教師によるひいきとか差別ってあるのですね。校長先生などに相談されてみてはいかがですか。
補足
そうですよね 担任は学年主任!!なので、話を持っていくとしたら副校長か校長ですよね。 ただ両方とも今年から新しく赴任してきてお勉強の方に力を入れている気がして 話せないでいます。
お礼
うちは親子ともオブザーバーというかケンカの当事者にはなりにくいんですが、それでもおかしいと思うんですから、行動をおこすべきなんですね。 第三者のみなさんに聞いていただいて、やはりおかしいと確信しました。今はうちの子は関係ない、なんて言ってられませんね。 近々に話を持っていこうと思います。 ありがとうございました。