- 締切済み
ミルクと虫歯
1歳になったばかりの娘が昼・夜・夜中の三回150CCのミルクを飲んでいます。 今日1歳健診があり「まだそれぐらいは飲んでいても大丈夫」と保健士の方に言われましたが、皆さんのお子さんはどれくらいでミルク離れさせましたか??またミルクを離れさせる良い方法があったら教えてください。 また娘はプラスチックなどの硬いおもちゃを噛んでいたせいで上の前歯三本がかけてしまい、娘が嫌がるので歯磨きを丁寧にしてあげなかったせいで歯の表面がクレーターのようになり穴が貫通しかけています。また白い縦線が何本か入っています。これはもう虫歯ですか??このような歯になってしまったお子さんがいる方いますか??私は今日の健診で周りの子がとてもきれいな歯をしていてすごくショックを受けてしまいました。今後歯磨きはもちろんですがこれ以上進行しないための薬や治療法があったら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- memorunet
- ベストアンサー率16% (46/273)
回答No.2
noname#14664
回答No.1
お礼
回答有難うございます。 そういえば健診の時歯科医の先生に、もともと歯が弱いのかもしれない。と言われました。物を噛んだにしてもちょっとかけ方やクレーターが酷いようです。 やはり妊娠中にしろ食事の与え方にしろ、歯を駄目にしてしまった原因は母親の私ですよね…これ以上進行しないよう気をつけていきます。