ベストアンサー 料金 2001/12/11 18:20 東京都内の電車運賃が分かるサイトを教えてください。 JRが安いのか、地下鉄が安いのか、よく分からないので・・・。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#3602 2001/12/12 16:56 回答No.3 るるぶのスパナビを使っています。URLを今もってないので、yahooにるるぶ.comと検索を掛けると見つかります。そこで調べると安い、速い順などに出てきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) nozomi500 ベストアンサー率15% (594/3954) 2001/12/16 00:07 回答No.4 地下鉄の場合、運賃は安くても定期券の割引率が悪かったりしますから、そのへんも注意が必要ですね。 私は、gooを使ってます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#2804 2001/12/11 22:57 回答No.2 私の場合、こちらですかね。ダイヤは特に正確です。実際のものを使っていますので(標準所要時間ではない)。 参考URL: http://www.doconavi.com/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 morito_55 ベストアンサー率30% (755/2505) 2001/12/11 18:25 回答No.1 駅から駅までの時刻表、乗り継ぎ、使用鉄道、経過時間、料金など分かるサイトです。 いろいろ使ってみましたが、私はこれが一番使いやすかったです。 参考URL: http://www.hyperdia.com/hyperWeb/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントホビー・玩具その他(ホビー・玩具) 関連するQ&A JRの料金と地下鉄料金の違い 都内に出るたびに思うのですが JRってどうして高いのでしょうか。 私は千葉に住んでいるのですが、同じ東京に出るのでも地下鉄とJRでは100円以上は違ってきます。 綾瀬⇔北千住の常磐緩行線のきっぷの扱いについて 北千住⇔綾瀬は、東京地下鉄の管轄内となっているにもかかわらず、JRの運賃で乗車することができます。 ここで気になることがあるのですが、純粋に北千住駅(地下鉄ホーム)から綾瀬駅まで行きたい時、この区間では「青春18きっぷ」の使用が可能なのでしょうか? 運賃上はJRながら、管轄は東京地下鉄。このパラドックスをどう解いたら良いのでしょうか? なぜ、都内の私鉄は乗り換え案内でjr線というの? 都内において、 JRでは電車内の乗り換え案内のとき、私鉄の名前を正確にいうのに、私鉄はJR線とまとめて呼ぶのですか? たとえば、東京駅においてJR山手線からは地下鉄丸の内線と言うのに対し、私鉄である地下鉄丸の内線では東海道本線、とか横須賀線と言わずに、JR線と言うのかがわかりません。 ずっと疑問に思ってます。 知っている方がいたら教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 運賃と料金について 運賃と料金の違いを教えてください。 なぜかというと、お出かけネット(http://www.jr-odekake.net/)というサイトで"大阪"と"東京"の金額を調べていると、運賃が8,510円で料金が指定席5,240円となっています。 結局払う金額はその2つを足した13,750円なのに、どういうことかと・・・。 よろしくお願いします。 電車運賃について 当方、専ら自家用車を活用し電車については年一回有るか無いかです。 この程、久々に電車移動、行きと帰りは別の電車(別会社)にしました。行きと帰りの運賃の差額でびっくり、別会社とは言え、200円の差額がありました。 京滋を結ぶ乗車運賃についての質問です。 滋賀の「大津京駅」から京都の「二条駅」までの乗車運賃です。 ①全線JRだと一括「330円」 3路線乗換え1回全5駅(距離15.1km) ②JR線と京都市営地下鉄だと 合計「380円」 2路線乗換1回JR1駅地下鉄8駅(全距離13.5km) ③全線私鉄(途中、市営地下鉄線と合流しその区間は市営地下鉄の運賃となる)だと一括「530円」 3路線乗換1回全16駅(全距離13.7km) 私鉄とは『京阪電車』です。 私鉄は距離若干短いが運賃はJRより200円高い。 因みに移動時間は平均して②が早いようです。 電車賃は距離よりも駅の数で決めるのですか? JR東京駅からの乗換について 東京駅から飯田橋までいきたいのですが、簡単に乗換して到着できる方法を教えて下さい。JR、地下鉄どちらでもよいです。また運賃が分かれば助かります。 新幹線の料金について JR東海のHPで名古屋―東京間の新幹線の料金を調べたのですが、「運賃」と「料金」という別々の代金が出てきました。これは、新幹線に乗るには「運賃+料金」のお金が掛かるということですか? 自由席でも変わらないのでしょうか? 都内電車全般に詳しい方 今度都内に仕事の関係で行きますが、田舎者で電車の乗り継ぎ等不安があり質問します。目的地は亀有駅です。新幹線で東京駅に行き、そこから亀有駅へ行くのですが、切符はJRの東京都内乗り降り自由の切符があります。(新幹線切符購入時同時購入)JR路線図でいくと、まず山手線で西日暮里まで行きそこから、地下鉄千代田線で亀有まででいいとは思うのですが、地下鉄千代田線は東京メトロが運営してるとなっています。JRではないのでしょうか。また今の乗り継ぎ方法で私の持っているJRの切符で行けますか。ご回答おまちしています。(もっとよい方法がありましたらおねがいします。) 東京駅の金券ショップ 東京駅の金券ショップについて質問です。 20日に神戸から新幹線で東京へ行くのですが、東京駅に金券ショップはありますか? 行き先が東京駅からあまり離れていないので正規運賃で電車に乗っても金額的に大して変わらないのはわかっていますが、東京駅の金券ショップで地下鉄やJRの安売り切符があるなら購入したいのでお店の場所を教えてください。 ezwebで見られる乗換案内 ezwebで見られる無料の乗換案内サイトがあったら教えていただけませんか? 主に東京都内のJRや地下鉄です。 i-modeは無料サイトがあるけれど、他の携帯では有料サイトしかみつけられませんでした。 よろしくお願いします。 地図。 このカテゴリーで良いのか悩みますが・・・。 東京都内の路線(地下鉄・JRなど)の駅名が細かく分かるサイトをご存じの方、教えてください。 また、駅から駅まで掛かる時間、料金などが分かるサイトも教えてください。 すべて分かるサイトがあれば一番良いのですが、上記のいずれか当てはまるサイトでも結構です。 よろしくお願いします。 東京-博多間ののぞみの料金 JRのホームページで運賃を調べようとしたのですが、使い方がよく分からなかったので、こちらで質問することにしました。 新幹線のぞみを利用した際の東京-博多間の運賃はいくらになるんですか?自由席の料金でお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 地下鉄の運賃、他、規則について 東京の地下鉄ということで教えてください。 首都圏のJRのように、路線が重複しなければどんな経路で移動してもいい、というのが地下鉄にも当てはまるのでしょうか? (あと、それは、東京メトロと都営地下鉄を組み合わせてもOKですか?) そうすると、乗換えが多く必要になると思うのですが、改札をいったん出ないといけない駅を何回も通過して、大丈夫なのでしょうか。(この点が、切符を使用した時どうなるのか気になります) もう一点、運賃は最短距離で計算していいのでしょうか。 (メトロ→都営→メトロ→都営→メトロ…)などとのった時の運賃が気になります。 東京に住んでいないものでよく分からないのですが、できたら、実際に試してみたいです。 宜しくお願いします。 京都市内の鉄道交通は何だか変だと感じます。 京都によく出張に行きます。 京都の中心部には、市営地下鉄 JR 阪急 京阪 そのほかに嵐山電車?などが路線を張り巡らせています。 1キロ以上は歩きたくないので、京阪の三条ー祇園四条でも電車を使わざるを得ません。 阪急の河原町 と三条とのアクセス これが一番つらい。歩いたらとても遠い。 皆さんは実際どうしているのか?と思うことがあります。 しかも地下鉄の運賃は異様に高いと感じました。(東京に比べて。) 京都駅から三条も遠い。・・・そもそもJR京都駅は町の中心ではなかったということもあるでしょうが。 京都のバスはほかの都市と比べても運転が荒く感じるのでできれば避けたい。 私の町のバス(東京郊外)は、乗客が座るまで発車しません。高齢者には運転手が確認します。 左折時はいったん停止。 のろく感じますが安心です。 都営地下鉄とメトロの問題もそうかもしれませんが、京都の場合は、鉄道会社が協力して 地下鉄 JR 京阪 阪急 などが、地下鉄路線のように共通利用できれば、便利なのではないかと感じました。 (逆に言えば、京都市営地下鉄の路線が町の規模に対し貧弱すぎる気がします。) PiTaPaでもPASMOのIC割引は適用? 色々検索して調べてみたのですがよく判らなくて・・・。 関西在住で、日頃はPiTaPaもしくはPiTaPaのICOCAチャージを利用しています。 近々東京へ行きます。都内は主に地下鉄で移動しますが、東京エリアって ICカード運賃と言う割引がありますよね。 そこで質問ですが、下記の場合、IC割引運賃は適用されますか?。 (1)都内の地下鉄をPiTaPaで乗車 (2)PASMOエリアをPiTaPaで乗車 (3)suicaエリア(JR)をPiTaPaで乗車 PiTaPaって他の交通系ICカードと違うことが多いので謎です。 もし適用されない場合、PiTaPaのICOCAのチャージであれば適用されますか?。 最悪、通常のICOCAカードなら割引は適用されますか?。 スマートICOCAを持ってるのですが使わないので現在は残高0。 チャージが必要なので、なるべく使いたくないのですが・・・。 ----- バスについて 東京の「JR」「地下鉄」に関しては、路線案内などとても、便利に使ってます。 ただ、先日の災害の時、電車がすべて運休になり、バスを調べようとしましたが、 どこでどう調べたらいいか解りませんでした。 地下鉄のように、駅名を入れるだけで、そこまで(もしくわ近辺)行けるルートを 表示してくれるサイトをご存知の方、教えて頂きたく存じます。 山陽本線糸崎駅に東京メトロ? 本日(2/20)16:39山陽線糸崎駅に見たことのない電車が止まっていました。 それもそのはず、よくよく見ますと、東京メトロのマークが。 なぜ、こんなところを東京の地下鉄が、しかもJRの線路を走っているのでしょうか? よく山陽線をうろうろしていますが、地下鉄と出会うのは初めてで、ショッキングでした。 バスで得る地下鉄もしくはJR等の乗継券って いつも思うのですが、バス下車する際に運賃+1.6~2%程(バス会社による)上乗せすると 地下鉄もしくはJRの乗継券って貰えますよね。 その乗継券で地下鉄もしくはJRを乗らずに、逆方向のバスに乗って下車する時に 乗継券を出したらそれは運賃として有効ですか?怒られたりしますか? それ以前に気づきますか? (※私は必ず運賃を払いますが、とある叔母さんが・・・) 山形→札幌の新幹線大人料金 JRのHPを見てもどこに載ってあるのやらわからないのですが、 山形~札幌までの新幹線運賃を教えて下さい! それと電車の場合、夜行列車、夜行バスなども ありましたら、教えて下さい!お願いします。 東京の地下鉄運賃について 宜しくお願いします。 東京の地下鉄の運賃についてです。 先日東京に出たのですが、東京の地下鉄には東京メトロと都営地下鉄があるように感じました。 これらは乗り換える度に運賃が初乗り?として計算されているのでしょうか? つまり、安く乗るには東京メトロなら東京メトロのみを乗り継いだ方がいいのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ホビー・玩具 ラジコン・ドローン鉄道模型プラモデル・模型フィギュアぬいぐるみ・人形ミニ四駆その他(ホビー・玩具) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など