- ベストアンサー
日本の国土が明日から
日本の国土が明日から北海道と同じくらいの面積になってしまうとしたらその中に国内のどの街を残して詰め込みたいですか?当然、そこからあぶれて入りきらずに切り捨てられる街の方が多いわけですが。荒唐無稽な質問ですが、イマジネーションの遊びと言うことで理由も含めて(自分の住んでる街や故郷は残したいというのは絶対あると思いますがなるべく客観的に見てもらって)よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- kuni1993126
- ベストアンサー率8% (69/791)
回答No.6
noname#14327
回答No.5
- take-plus
- ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.3
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.2
noname#114321
回答No.1
お礼
たぶん京都には二度と行きたくないと感じている人の多くは『修学旅行的な京都』はもう辟易だという印象なんでしょうね・・京都は奥が深いですよね・・僕も最近行きたいところのひとつです。ある程度年齢が行くとたとえ自社仏閣に特に興味がなくても『そうだ京都へ行こう』となるのはなぜなんでしょうか・・(笑) 僕も晴れた日には富士山がくっきり見える場所に住んでいるので、富士山は残したいですね・・ゴミを一掃し樹海を鎮魂した状態で・・。 東京のスケールダウン!これはもう僕も大大大賛成ですね。いつも思いますよ・・東京とらえどころないな・・って。23区どころか6~7区ぐらいでいいですよ(笑)武蔵野とか吉祥寺(嫌な思い出があるのであまり残したいとは思いませんが笑)などは札幌の中島公園にでもくっつけて (笑)区画整理で東京の区を札幌に詰め込む・・・いいですね~! 平らな渋谷・代官山もいいと思います。でもあの悪の巣窟的な毒々しさはいらないですね。都市はもっとコンパクトでシンプルであるべきですよ。 >米軍基地は無くしてしまいたいのですが、今の日本の状況ではそうも行かないので そうですよね・・同感です。昔座間基地内の売店でバイトしたのですが 普段は『アメリカ人なんて・・』って嫌悪していましたが、白い制服を着た職員?みたいなアメリカ人にニコっとした顔で親切になんかされると個人レベルではいい人もいるしな・・なんてあたりまえですが思ってしまいました(笑) 温泉街!これ必要ですね・・・湯屋みたいのね・・温泉旅館の悪しき踏襲などは排除して・・純粋に温泉を楽しめる街がいいですね。 ありがとうございました!