- 締切済み
割り切り方教えて下さい。
先日友人にあるお願いをしたのですが、破られてしまいました。 つい口を滑らせてしまい、言うつもりの無かった事を言ってしまった自分に落ち度があります。 その点についての後悔は、自分が悪いのだからと思い、友達には絶対にその事に関して調べないでと後で言いました。 しかし、後日友達がその約束を破った事を知りました。 かなりショックでした。 言ってしまった自分も後悔しましたが、約束を破られ、知って欲しくなかった事実を知られた事でもの凄く恥ずかしいかったです。 でも、元はと言えば私にも落ち度があり、その友人を責める事ができませんでした。 それどころか、約束を破られた事を知った時、私自身も何気ないフリをしてしまい。(ショックだったので、その時反応を示すことができなかった) また自分自身が情けなくなりました。 「結局は自分が蒔いた種だし仕方ない」と諦めようとするのですが、どうしても思い出してしまって駄目です。 大切な友人だし、気まずくなりたくありません。 でも、やっぱりどうしても割り切れない。 とうとう今では、まだ調べられているのではと不信感まで出てきて、今後はその子を避けてしまいそうで怖いです。 こんなちょっとした事が今まで何回かあり、自分に切っ掛けがあるだけに、相手に言えず、そして割り切ろうとするのですが、できない状況が続いてます。 ストレス溜まります。 でも、もし相手に言っても「今更何言ってるの、あの時貴方も納得してたじゃない」と言われる態度をとってしまったと思います。 みなさん、こういう時って、どう対処してますか? 自分に落ち度がある、そういう時の割り切り方教えて下さい。 ちなみに、時間は解決してくれません。 引きずってしまってどうしても駄目なので。 具体的な体験談など聞かせてくれたら嬉しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tougennka
- ベストアンサー率18% (13/69)
お礼
お答えありがとうございました。 信じてあげること。 そうですね。そうかもしれないです。 でも、no.1さんが言われたトラップを受けたのは実は私の方なんです。 調べないでと言った事の確認で、まさに上記のトラップをされ、確認されました。 友人はそれで確証を得て、私はそれをごまかせずに心の中でパニックになり、反応出来なかったという訳です。 ですから、信じる以前に調べられた事実がありショックが隠しきれない。 そして、時間が経ち、今更追求ができなくなってしまっている今という訳です。 割り切ろう、ほっとこうと何度と自分に言い聞かせたけど、やっぱり割り切れないという訳です。 その友達とは本当に仲良しで、友達も深刻に受け止めずに興味本位で調べたんだと思います。 そういう性格なのも知ってます。 悪気はないこともわかります。 でも、どうしてもこちらの気持ちはスッキリしない。 スッキリしないと、ますます調べられてるんじゃないかと、ふとした時に思ってしまいます。 調べてもあえて無視してくれたら良かったのに、カマをかけられてしまった事実もダブルにショックでした。 それで、余計に割り切れなくなったという事です。 本当にちょっとした事で、はっきり言って調べられる内容より、友達がした行為自体が割り切れないという感じですね。 信用ががた落ちって感じと、信じていたのに裏切られたって感じで・・・。 言った自分も情けなくなってしまいます。