- ベストアンサー
社会の中での評価は・・・?
私は現在高校一年生で、来年の1月からNZに留学します。 まだまだ先の話なのですが、大学は、今の所は立命館アジア太平洋大学(以下、APUと略します)に進みたいと思っています。 せっかく得た英語のスキルを失いたくないからです。 また、ここなら中国語など、アジア系の言語も学べるので・・・。 私は付属校に通っているので(こう書いたら学校名がバレバレでしょうか・・・?)、立命館大学という選択肢もあります。 でも、私にとってはAPUが一番興味を引かれる大学なのです。 長くなってしまいましたが、私が心配しているのは就職のことなんです。 最近ではあまり学歴は関係ないといわれていますが、それでもやはりまだ日本は学歴が重要なのだと思います。 そこで質問なのですが、今はまだあまり有名ではないと思いますが、社会の中でのAPUの評価はどのようなものなのでしょうか??
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
APU在学中のものです。 実際の就職率ですが、去年度の就職率は99%でした。そして、国際学生の就職率は100%です。 日本人学生だけでも98%以上であり、同じ偏差値での大学と比較すれば圧倒的にいいと思います。 APUへはオンキャンパスリックルーティングいって、九州からわざわざ東京などに説明会を聞きに行くのが大変なので、企業の方から説明会をAPUでしてくれるというもので、毎年企業の数が増えています。大手企業もかなり増えました。 しかし、社会の中での評価はまだ高いものとは言えないでしょう。実際、まだまだ知名度が低く卒業生が3年分くらいしか出ていないので、成果を挙げていないというのも事実ですし、社会的にまだまだ知っている人が少ないと思います。そういう意味で、学閥などが未だに浸透している会社では立命という学閥の中に入れるかも微妙です。 しかし、知名度が低いにも関わらず、就職率が高い理由は教育環境にあります。年間10回以上プレゼンは当たり前ですし、国際学生とディスカッションする機会もあります。コミュニケーション能力は英語を話せることだけでなくかなり高まると思います。なので、面接やディスカッションでは他の1流大学の学生がいてもそこまですごくないと先輩がおっしゃっていました。 社会的にはまだ評価されていないませんが、実践的な教育を積んでいるので、今後学歴社会がなくなっていく上では有効的だといえると思います。
その他の回答 (5)
- POMMYS
- ベストアンサー率0% (0/2)
現APU生です。が、1回生なので、就職にはさほど詳しくないですが、一応書いておきます~ APUの学部でいいますと、マネジメントの方が就職がしやすいとおもいます。 Sの就職が難しいという話は聞きますが、アジア方面の勉学には力を入れているので、NGOとかその方面で就職したいのでしたらSが良いと思います。 でも、実際に就職で考えるならMかと・・・・ あと、どちらかというと国際学生には有名な企業からの就職の話が良くきていますね。 APUでは、AP言語が学べるのが魅力だと思います。 このような言語を教えている大学は少ないですし(駅前留学では学べない言語もありますし)、その言語を母語とする学生がいてるという環境はAPUならではです。 発展途上国を相手にした企業ですと就職の話もくるのではないでしょうか? また、プレゼンなど人前に出る機会が多いので、実際採用の実技等でプレゼンをしたりする際に慣れておくことが出来るのではないかと思います。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
もう既になさっているかもしれませんが、社会における特定な大学の学歴のメリットを知りたければ、その大学の卒業生の就職先一覧を調べればいいと思います。それは大学に問い合わせれば教えてもらえると思いますし、HPに掲載されている場合もあります。 社会人歴20年ですが、社会において学歴というものは、新卒として、つまり大学を出て最初に書く履歴書でしか殆ど影響しません。それとておっしゃるように最近はあまり重視されませんが、ひとたび就職してしまえば、あとは「仕事をした実績」を見られるのであって、学歴はもうどうでもよくなります。 稀に「学閥」のようなものが生き残っている場合があります。つまり「同じ大学の卒業生のよしみで仕事上も仲良くしよう」みたいなノリです。それも、就職先一覧を見れば、どこに卒業生が多いかが分かります。ただ、言うまでもなく、歴史のある学校ほど、年配の偉くなった卒業生が多い可能性が増えてきますよね。 さて、その他に学歴が影響してくる場というと、ここ関東では殆ど重視されなくなりましたが、結婚なんかが考えられるのかな。こればかりは在校生や卒業生に聞かないと分からないかもしれませんね。 いずれにしても、4年後のお話ですよね。4年で社会の価値観や学校の地位はかなり変わりますよ。私なら社会の評価よりも校風で判断します。その方が楽しく通えるから。
職業:IT業界の社会人です。 IT業界、私が体験した就職活動を踏まえて書きます。 <前提条件1> >私が心配しているのは就職のことなんです とありますが、就職ができるかできないかが不安なのか?、良い企業に就職できるか?が不安なのか判らなかったので、 今回は 「就職できるかできないかが不安」 と解釈して書きますね。 <前提条件2> >立命館アジア太平洋大学 >立命館大学 >最近ではあまり学歴は関係ないといわれていますが、それでもやはりまだ日本は学歴が重要なのだと思います。 これらの文章に"学歴が重要"という言葉と"大学"という言葉がでてきているので 今回の質問内容は、 「他大学とAPUを比べた場合、APU卒業生の就職はどう?」と解釈して書きますね。 >そこで質問なのですが、今はまだあまり有名ではないと思いますが、社会の中でのAPUの評価はどのようなものなのでしょうか?? 結論から言うと、IT業界ではAPU卒業生が就職しやすいということはなく、またAPU卒業生が就職できないということもありません。 つまり、学歴は全く関係ありません。企業の求人募集に書かれている条件さえクリアしていれば、チャンスは平等にあると思われます。 <就職活動を通した個人的経験より> 経験上、いくら高学歴の持ち主でも落ちる人は何社受けても落ちます。逆に受かる人は何社でも受かります。 <質問者さまにまず考えて頂きたい個人的願望> "自分は将来~の仕事がしたい"等の将来の夢があるのであれば、その夢を達成できるようにがんばりましょう。まだ、決まっていないのでしたら、就職のことは考えず、目先の目標(APUに入学すること)を達成することを考えた方が良いのではないでしょうか? 高校卒業まであと2年(かな?)、大学に入ってからも4年あります。 就職について考えるのはもっと後でも良いと思いますよ。 今は学生ライフを楽しむことが一番重要ではないでしょうか。(^-^) 以上、個人的な意見でした。参考程度にお願いしますネ。
>国関への推薦枠が1つしかないんですよ・・・;; クラスで一番になればいけるってことですよね。それ位の強い気持ちで勉強してください。 けれども、高校一年生のうちからそんなに難しく考えなくてもいいんじゃなかな、とも思いました。今のうちから大学のことなんて考えないで、もうちょっと好きなこと考えるのもありじゃないですが?高校時代は多感な時期ですし、やりたいことをやってもらいたいもんです。私大に絞っているんでしたら一年あれば受かるだけの学力はつきますよ。付属に入れる学力があるなら尚更です。 まったく論点がずれてしまいましたね。余計なお世話でしたら聞き流してください、すいません。
私は立命館に通っています。 社会人ではないので参考にならないかもしれませんが、一応書かせていただきます。 英語のスキルをいかすのならばAPUではなく立命館の国際関係学部の方が良いと思います。国際関係学部の校舎によく行きますが、日本人が留学生や外国人講師と違和感の無い英語で話しているのをよく見ます。あの学部は英語教育に力も入れてますし、評価は高いです。 APUですが、我々の感覚では「留学生が多い」という認識しかありあせん。 英語のスキルを使えて社会の評価も欲しいというなら、国際関係学部に進むことをお勧めします。
補足
私のクラスは特殊なコースなので、国関への推薦枠が1つしかないんですよ・・・;; 参考にさせていただきます^^