• 締切済み

時間によって異なるHTMLを表示する方法

Javascriptは、コピーペーストするしか能のない初心者です。 トップページに、昼用と夜用のページを作りたいのです。 以前、ここの過去にも、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=339369&rev=1 同じような質問が載っていてそれを試したのですが、 Netscape4.7と7.0では表示されても、Explorer5.1では表示されません。 ネットで検索しても、あまりそういうのはでてこなくて、やっとの思いで見つけたソースを試しても画面が真っ白になるばかりで表示されないのです。 どちらでも確実に表示できるソースを御存知の方、又教えてくださる方、よろしくお願いします。 当方Macですが、それと関係あるのでしょうか…?

みんなの回答

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

あ、今見たらなんかへん。 location.href="とびさき"; と記述してください

kotamagokotama
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 書いてくださった通りにしたのですが、やはりExplorerでは表示できません。真っ白です。 なにか私の書き方が悪いのでしょうか…。 <html> <head> <script language="JavaScript"> function chgpage() {   dd = new Date();   if(dd.getHours() >= 6 && dd.getHours() < 18){     location.href="top/afternoon/afternoon.html";   } else {     document.location.href="top/evening/evening.html";   } } </script> </head> <body onLoad="chgpage();"> </body> </html> MacのExplorer5.1は欠陥品とか、ありますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

前の書きこみが若干ヘンだと思います。 これなら動きませんか? <html> <head> <script language="JavaScript"> function chgpage() {   dd = new Date();   if(dd.getHours() >= 6 && dd.getHours() < 18){     location.href"hiru";   } else {     document.location="yoru.htm";   } } </script> </head> <body onLoad="chgpage();"> </body> </html>

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A