• ベストアンサー

「何もない世界」あなたがイメージする色は何色ですか?

みなさんは「何もない世界」と聞いて何色をイメージしますか? 空もなく海もなく大地もなく星もない。 誰もいなくてとても広くてとても遠くてとても冷たい。 この世界をみなさんはどのような色でイメージしますか? ちなみに自分は白でイメージしてしまいます。 多分、映画などの影響もあるのかとは思いますが どうしても自分の中では「何もない世界」=「白」となってしまいます。 他の人はどのようにイメージするのか気になったので 今回アンケートの方を立ててみました。 皆様ご回答よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • looktoko
  • ベストアンサー率19% (64/331)
回答No.17

白、黒、灰色が入り混じったようなイメージです。ちょうど、空でいえば雲が流れてきて黒っぽい灰色の雲がきて、天気が今にも崩れそうな感じといったらいいのか・・・。う~ん、今ひとつ表現するのは難しいですが。 マーブル的な感じです。

noname#14410
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 他にも自分のアンケートに何回か答えてくださったことありますよね? >白、黒、灰色が入り混じったようなイメージです。 ⇒混ざり合ったですか!これは今までにない発想ですね! >う~ん、今ひとつ表現するのは難しいですが。 難しいですよね(苦笑)でも空で言ってもらえてなんとなくわかりましたよ(^_^) >マーブル的な感じです。 これすごくいいですね! アニメなんかで異次元に行っちゃった時とかよく使われますよね! 例えばドラえもんでタイムマシンに乗っている時の背景とか! マーブル模様がぐにょんぐにょん動くんですよね! ああ~これは行きたくないかも(笑) とても参考になりました☆ 回答ありがとうございますm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • vanial
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.7

本当に何も無いなら、「黒」でしょう。 光も無い世界ですから、白ですらありえません。 一方で、「白」もイメージできます。 これは、もともと色々な物があった場所から、全ての彩を無くすとどうなるか。 その対比として表現される色だと思っていますので、「白」も有りかなと思ってしまいます。 イメージを膨らませると、自分以外に普遍的な光だけが存在し、透過して網膜の裏側しか見えないから、 目をつぶれば「赤」、目を開けば「白」。 とも、思ってしまいました。 どちらにしろ、私にとって色彩は視覚的な物で捉えている所にあるので、「黒」もしくは「白」です。

noname#14410
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ >光も無い世界ですから、白ですらありえません。 ⇒#5さんのお礼にも書きましたが光もない世界だと本当は何かがあるのに 何もないんだと自分が錯覚してるケースもあるのかな?と感じてしまいました。 でもそれだと自分からしたら何もないでも客観的に言ったら何かはあるわけで 「何もない世界」にはならないし・・・。 う~ん。もともと無のモノに色をつけてイメージするって事の方が無理があるんですかね(苦笑) >もともと色々な物があった場所から、全ての彩を無くすとどうなるか。 ⇒自分がイメージする白もこんな感じです。 何もないまっさらな感じ。まるできれいなシーツのような☆ 何の気なしに考えていた事なのに自分の中ではものすごく考えさせられるテーマになりつつあります(笑) 回答ありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

黒です。 “逃避”“絶望”“失敗”という ネガティブなイメージがあるからでしょうね。 そして 希望,光が欲しいのです。 白い キレイな物を。 だから 黒だと思います。

noname#14410
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ >“逃避”“絶望”“失敗”というネガティブなイメージが… ネガティブなイメージは黒につながりやすいかもしれないですね・・・。 >そして 希望,光が欲しいのです。白い キレイな物を。 たとえ何もない世界にいても光は欲しいですよね。 光が希望に繋がりますし! 回答ありがとうございますm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.5

「何もない世界」。何もないというのは、光が存在するから確認できることだと思います。それを色で表現するにも光がなければ表現できません。光を捉えて答えるなら、私なら「闇」です。あえて色をつけるなら「黒色」。または「無色」つまりは「透明」。

noname#14410
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ >何もないというのは、光が存在するから確認できることだと思います。 なるほど確かにそうですよね! 光がなかったらホントは何かはあるんだけど何もないと錯覚してる風にもとれますもんね!! 光があるかないかでかなり哲学っぽくなりますね(~o~) 回答ありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fukuryu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

僕も「白」です。黒より白の方が「何もない」という感じがします。

noname#14410
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ やはり白の人が多いですね! >黒より白の方が「何もない」という感じがします。 自分もまったく同じなんですが、今は色々な意見を聞いて悩んでる最中です(笑) 回答ありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14262
noname#14262
回答No.3

私は氷のようなガラスの世界をイメージしました。 色としたら透明色になるんでしょうか・・・

noname#14410
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ >氷のようなガラスの世界をイメージしました。 ⇒なんとなく言ってみたい気もする自分がいます。 でも何もないんですよね・・・(笑) 透明色ってガラスや氷とかだと想像できるんですが どこまでも限りなく透明って聞くと自分はイメージ出来ないんですよね(汗) 必ず先には黒か白があるような気がして・・・。 回答ありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15576
noname#15576
回答No.2

私も「白」をイメージします! 私の場合、赤だったら情熱・青だったら空・・のように色が付くとテーマが出来てしまいますね。

noname#14410
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ こちらにも来てくれたんですね!嬉しいです♪ やはり白ですか!白か黒かでだいぶ分かれそうですね…。 >赤だったら情熱・青だったら空・・のように色が付くと… ⇒そうですね!自分もです☆ 赤は情熱、青は冷静、黄は阪神タイガース(笑) 回答ありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15733
noname#15733
回答No.1

俺も白をイメージしました。 何もないというか、まだ何者にも侵されていない色ってイメージで 白ですね。

noname#14410
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ よかった!自分と同じものをイメージする人がいて! >まだ何者にも侵されていない色ってイメージで・・・ なるほど。そうゆう風にも考えられますね(~o~) 自分はもともとあった色がなくなったという意味で 白をイメージしたんですよ。 今回のアンケートはとても参考になりそうです☆ 回答ありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A