- ベストアンサー
異常な泣き声
初めての子育てで、何も分からず困っています。 後、2日後に2ヶ月になる息子なんですが、昨日から以上に泣きます。 子供なので泣くのは当たり前なんですが… 朝方にミルクを飲ませてから、血管が切れるのではないか。と思うくらい泣き叫び、いつもなら抱っこで泣き止み寝るんですが、今回は止まりません。 縦に抱くと少し治まるんですが、首が据わっていない為フラフラしているし、ミルクの固まり(ヨーグルトみたいな)を吐いてしまうので、あまり縦抱きはしたくないんです。 ウンチが出ていなかったので、そのせいかと思いましたが、A.M10時頃に出たのにまだ泣いていました。 その後、P.M1時頃に出たウンチは下痢でした。 病院に行こうかと思いましたが、祝日だったので様子をみる事にしました。その後、下痢もなく、P.M3時頃には疲れて寝てしまいました。 その後は、お風呂に入れて、ミルクを飲ませるとまたすぐ寝たんです。 でも、夜中の2時にミルクを飲んだ後1時間半位寝たんですが、ベッドにおろそうとしたら起きてしまい、その後は殆ど寝ません。 AM8時頃まではそれほど泣かなかったんですが、それ以降は号泣の嵐です。 ウンチは1回出ましたが、下痢ではありませんでした。 熱もなく、咳も出ませんし、鼻水は泣きすぎてちょっと出る位なので、風邪ではないと思います。 今は、また疲れて寝てしまいました。 1度の下痢と、ひどい泣き声だけなので、病院に行くのは早いでしょうか。様子見た方がいいでしょうか? あまり他の子供に接した事がないので、どんな事が以上なのか分かりません。 教えてください!
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- sakusesu7
- ベストアンサー率27% (61/222)
回答No.8
- sakusesu7
- ベストアンサー率27% (61/222)
回答No.7
- genki-mama
- ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.6
- akubi1977
- ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.5
- maity33
- ベストアンサー率19% (15/76)
回答No.4
- xaikax
- ベストアンサー率38% (65/169)
回答No.3
- xaikax
- ベストアンサー率38% (65/169)
回答No.2
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1
お礼
先ほど、白湯を与えたところ、ウンチをしてくれました。 お風呂上りにも飲ませると、もう1度でました。 無理やり飲ませましたが、ウンチが出たことで少し落ち着いた気がします。 このまま様子をみていこうと思います。 果汁も、あまりにひどいようなら与えてみたいと思います。 親切に何度も回答いただきありがとうございました。
補足
皆さん本当にありがとうございます。 今の所落ち着いているので、このまま様子をみていきどんどんひどくなるようなら、病院へ行こうと思います。 初めての事なので、あせってしまいましたが、皆さんの意見を参考に気をつけてみてみます。 本当にありがとうございます。 sakusesu7サンの補足場所をお借りして、皆さんに感謝です。