• ベストアンサー

繰上げ返済をするべきでしょうか

現在650万の貯蓄があります。住宅ローンの残高が2060万あと24年残ってます。 私(42歳 女)の年収が180万程度、夫(49歳)もリストラにあい現在の年収は240万です。 子供は18歳と17歳で進学の予定はありません。 住宅ローンの支払いが、(金融公庫を利用)毎月55000円、ボーナス追加分380000円とかなりきついです。 老後の資金などとても考えられる状態ではないし、子供の結婚資金なども考えなくては、いけないんですが、どこから手をつけていいのか。 やはりまず住宅ローンの繰上げ返済でしょうか。 借り換えは、夫の勤務年数でアウトでした。 現在貯蓄もできてないので、たとえ小額でも再開しなければ・・と考えてます。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.3

ファイナンシャルプランナーです。 何がベストか微妙ですが、 1.優先順位をつける 2.他の方も書いていますが、このままでは73歳までローンの支払いが残ります。 3.お子様は後2年で経済的には自立する この状況では子供の結婚資金はお子様自身でなるべく準備させる。 入院・がんになっても困らないように所得補償とがん保険などは考えて方が良いです。医療共済も検討してください。 住宅ローンは年間142万円ですから、 1例として、200万円は期間短縮。200万円は月の返済(またはボーナス分)を減らす繰り上げ返済と分けてはどうでしょう。 お子さんが働きだしたら、繰り上げ返済のペースを上げていくとよいでしょう。それまでは少し我慢が必用と思います。 家計も見直して下さい。 本格的なライフプラン、キャッシュフロー表までのコンサルティングをネット利用で5000円でしているところもありますので、検討してはどうでしょう。

kesarannpasarann
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばって積み立てはじめました。ほんの少しですけど。子供も協力してくれそうなので、何とか乗り切りたいです。

その他の回答 (4)

  • sirita-ya
  • ベストアンサー率19% (22/114)
回答No.5

NO4です。 債権で5パーセントとは国債です。 しかし日本の国債では無理ですね。 調べればいろいろ有りますが、理解したうえでの運用でなければ危ないですね。 投信のグローバルなものが良いのではないでしょうか? インフレ対策にもなりますしね。 メジャーなもので言うならばグロソブですかね。今は5パーセント程度です。 解らないならば窓口で説明してもらいましょう。 普通預金に預けているならば考える余地は有ると思いますが・・・。 最後に運用は自己責任で!

  • sirita-ya
  • ベストアンサー率19% (22/114)
回答No.4

かなり厳しい状況ですね。 私なりの考え方なので参考までに。 まず一つは払っていく事! これは正直キツイでしょうね・・・。 まず繰り上げはしません。何故ならこれからも何があるかわかりません。そこで元手がせっかくあるのですから運用しましょう!株ではなく債権で。これで5%を目指して10年を期間とすれば約1000万になります。もちろん運用ですから絶対ではありません。 そこで子供が大きいので自立したら多少返済を手伝ってもらいましょう!これが一番です。正直に子供にも話しましょう。こんな時こそ家族の一致団結が必要です。 もう一つは手放すことも考えて見ましょう。 これはマイナスのイメージが強いかも知れませんがそんなことはありません。 子供が自立したとき今の家の大きさは必要ですか? また絶対に今の家でなければいけないのですか? 何が大切かをよーーく考えて見ましょう。 繰上げをするにしてももっと先延ばしにしましょうね。

kesarannpasarann
質問者

お礼

ありがとうございます。収入面を考えますと、正直繰上げ返済する勇気はありません。また夫がいつプータローになるかもしれないので。地道に節約ですよね。 債権で5パーセントというのは、知識がなくお恥ずかしいのですが、国債などのことでしょうか?

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.2

ローンが24年で2060万円ですか。 現在の夫婦での年収は180+240=420万。全額返済にあてても5年はかかる計算になります。24年ということはご主人が73歳になるまで、ということですと、現在の収入レベルではこのままローンを払い続けるのは非常に厳しいです。55000×12、380000×2だと年間の返済額が1420000円、年収の3割がローン返済ということになっています。しかし月額11万の家賃を払っている、と思えば、一家4人で都心だったりすれば普通かな?という感じがします。 ただ、繰り上げ返済をするにしても、貯蓄額的にあまりお勧めできないかな、という感じがします。年齢を考えると(ましてやリストラ経験者ということを考えると)手元に2年分の生活費はおいておきたいのですけれど、そうすると返済にまわせる額が小さくなってしまい、その効果がほとんどありません。 お子さんの進学予定はないとのことですが、年齢的にお金がかからなくなってきているのが救いだと思います。しかし、今はやりのニートになってしまってずっと扶養し続けることになると別ですけれどね。また、結婚資金は親が用意するものではありません。結婚資金ぐらい自分で稼いでもらってください。質問者さんは親から援助があったかもしれませんが、援助なく結婚するカップルは多いですし、資金がなくても結婚はできますので。結婚資金を援助する費用があるなら、それはローンの返済にまわすべきでしょう。 年収の3割がローン返済とはいえ、年収420万あるのであれば、支出を抑える方向を考えたほうがいいかなと思います。世帯の年収が270万であれば、税金などを除いても(年収からすると、それほど高くはないはずです)、220万くらい残るかと思います。家計簿、つけていますか?無駄な出費はありませんか?一度徹底的に見直すことをお勧めします。 70歳を超えてもローンがあることを考えると、毎月5万、最低でも月3万は貯蓄にまわしたいところです。定期積立で強制的に貯蓄していったり、ご主人の給与の範囲内で生活し(貯蓄込み)、質問者さんの収入は全額ローン返済にまわす、などの工夫が必要かと思います。 とりあえず今大事なのは、進学予定のないお子さんには確実に経済的に独立してもらうこと(地元に就職しても生活費をいれてもらいましょう)です。夫婦2人の生活にかかるコストなんて可愛いものですから、年収150万でも十分生活できます。毎年80万繰り上げできれば、定年までにローンが終わる可能性もありますからね。 そして健康で元気に働けるうちに、着実に貯蓄額を増やすこと。生活費の残額を貯蓄にまわすのではなくて、まず貯蓄してその残りを生活費にまわさないと、いつまでたっても貯蓄はできませんよ。 勤務年数でアウトとのことですが、勤務年数というのは今の会社に就職後年数がたっていないから、でしょうか?それとも定年までの年数でしょうか?もし前者であれば、あと少しすれば借換がOKになりますので、前者だといいのですが。。。。。

kesarannpasarann
質問者

補足

的確なアドバイスありがとうございます。 年収は税込み年収です。(涙) 固定支出としては、マンションの管理費が26000円 夫の仕事の関係で夕食代と交通費で最低40000円は必要です。  家計簿はつけているのですが、節約のサイトをみて研究します。

  • dspigeon
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.1

子供さんが進学されないのであれば、緊急時の出費に備えた貯蓄だけを残し、出来るだけ繰上返済されたらと思います。この金額は大変だと思います。 私も苦労しています。

kesarannpasarann
質問者

お礼

皆さん苦労してますよね。 まず節約して家計を見直して生きたいと思います。 少しでも繰り上げできるようがんばります。