- ベストアンサー
軽トラのスピーカー内蔵ラジオの購入
友人から軽トラのラジオが使えなくなったので何とかなら無いか?と相談されました。 現車を見に行ったのですが、確かに電源すら入りませんでした。 普通なら安いデッキを買って付ければ良いのですが、そのラジオはスピーカーも内蔵の物で、スピーカーが他にはどこにも付いていません。もちろん配線やスピーカーを取付ける場所も無い有様です。 音質にはこだわらない、ラジオさえ聞ければ良い、とのことだったのでスピーカー内蔵のデッキ(チューナー)を購入しようと思います。ヤフオクで探したのですが接続部分のカプラが違う物ばかりでちょっと困っています。 友人の軽トラはスズキのキャリーで7年位前のものらしいのですが、チューナーから線が出ていてその先に2Pのカプラが付いています。 ヤフオクで見つけた物は、本体に20Pとかのカプラを差込 む物ばかりでした。 以上のところで行き詰まってしまいました。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>もしかして2つの線のうち1つに電気が来ていなくてラジオが動かないという可能性もありますか? 十分に考えられます。 時計と局のプリセットの保持をバックアップ電源で行っていて、ACCが実際の起動用電源と考えられます。 ACC側に電気がきていなければラジオが動かないです。 もしかして、単純にACCヒューズが飛んでいるのかもしれません。 (たとえばシガーライター部分が不良でショートしてたり、負荷の大きな機器を繋いだりしてませんか?) 出来ればスズキのディーラーで、その2Pカプラーのピンアサインを教えてもらってから作業すると確実だと思います。 (まあ、ACCとバックアップで間違い無いようにおもいますけど、トラブルが起こっているときには本当に正しい姿を理解してからじゃないと深みに陥ってしまうので。。。)
その他の回答 (8)
no.5です。 室温40度程度で壊れる心配をするなら両面テープなどで 固定しなければいいと思いますが、 もしもそんなに熱に弱いなら通常の軽自動車用ラジオも 断熱材で包まれているわけではないので 同じように壊れるのではないかな?
お礼
ありがとうございます。 車内は60度とか簡単に行くと思います。 車で使うことを前提に作っている物は、その辺の温度も考えて作っています。なので同じようなスピーカーでも家庭用を車に持ち込むと熱で壊れます。(箱自体が熱で変形したり、コーンが壊れたりします。) 車内は結構過酷な環境なのでそれなりの作りで無いと持ちません。
- KINPATSU-OYAJI
- ベストアンサー率31% (421/1344)
ディーラーは敷居が高いです>情けないなァ~ 客のキャリーはミニキャブのラジオです。別の客のミニキャブのラジオ→CDチューナー交換で余った物です。三菱ですからミニカでも車体コネクターはOKと言う事で、解体車からコネクターのみ貰い受けてキャリーのコネクターは使わずに直結線です。バックアップ+・アクセサリー+・イルミ+と何処にジャンピングテストをしてもショートはしませんから!
お礼
どうもありがとうございました。 解決しました!
- KINPATSU-OYAJI
- ベストアンサー率31% (421/1344)
ディーラーでも中古部品は活用してます。近くに解体屋さんが無いですか?リサイクルパーツをネットワークしてますから、全国の解体屋さん規模で探がせます。解体屋さんが近くに無いなら、いっそディーラーで中古部品を手に入れてくれないか?と尋ねてみればイイかも。見付かれば悩みも無くカプラーオンですし! 地域にも因りますし、ディーラー次第ですが・・・
お礼
ありがとうございます。 解体屋は何件かありますが個人の小さいのばかりでネットワークされているようには到底思えません。 ディーラーは敷居が高いです。
「音質にはこだわらない、ラジオさえ聞ければ良い」 のだから家庭用の小型ラジオを量販店で買ってきて 乾電池で使用すればニーズを満たすと思います。 不安定なら両面テープなどで適当に固定すれば安定します。
お礼
ありがとうございます。 ただ夏場は40度にもなる場所です(気象台の測定値で)。当然車の中は更に高温になります。なので壊れると思うのですが・・・。
- LargeDog
- ベストアンサー率35% (224/636)
No.3を書いたものです。 >ですのでその2Pは電源(ACC)とアースだと思います。 >もしくはチューナーの金属部全体がアースで2PはACCとイルミネーションです。 >テスターを使って調べてみてください。 >多分前者だと思います。 と書きましたが、間違っているような気がしてきました。 その2Pは多分 ACCとバックアップ(常時電源)だと思います。 ですので、新チューナーからACCとバックアップとアース線を引き出して、ACCとバックアップは2Pコネクタへ繋ぎ、アースはボディーアースに落とせば動くと思います。 (ちなみにアンテナ線がボディーアースに落ちていることが多く、実際はアース線が必要無いことが多いです。)
お礼
ありがとうございます。 アース線は別に付いていたので、多分おっしゃるようにACCとバックアップの気がしてきました。 今付いているチューナーの時計は動いているのですが、ラジオ部分は全くうんともすんとも言いません。 回答を見ていて思ったのですが、もしかして2つの線のうち1つに電気が来ていなくてラジオが動かないという可能性もありますか? テスターで線を当たってみれば良かったとちょっと後悔しています。
- LargeDog
- ベストアンサー率35% (224/636)
実際にやったことがないので下記は憶測ですが回答します。 その手のチューナーは電源とアースがあれば動きます。 ですのでその2Pは電源(ACC)とアースだと思います。 もしくはチューナーの金属部全体がアースで2PはACCとイルミネーションです。 テスターを使って調べてみてください。 多分前者だと思います。 新しく買うチューナーは20Pもあるようですが多分ACCとアースをつなげば動くと思います。 つなぐ方法としては、 新チューナーのACCピンとアース線にそれぞれハンダづけしてを線を引き出し軽トラの2Pのコネクタにつなぐ(極性に注意)。 もしくは、ハンダづけが嫌なら新チューナーに適合する車体側20Pハーネスを解体屋で切りとってきてリード線として使用し、ACCとアースを接続する。 文章じゃ難しいですけど、要は新チューナーのACCとアースさえ繋げば動くと思います。 まったく別のACCラインを車体から引っ張ってきて繋ぐ方法もあります。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
- hkun
- ベストアンサー率17% (10/58)
私の親父も、スズキの軽トラに乗っていますが、車の中で、CDを聴きたいと言い出したので、ホームセンターで安いCD内臓のデッキを買ってきて取り付けました。daina_man さんの友人と同じくスピーカー内蔵の物だったので、デッキをはずすとスピーカーがなくなるので、ボックスタイプのスピーカを買ってきてダッシュボードの上に固定しました。私の親父も、助手席の上は、食事の時に物を置く事があるので空けておいて欲しいと言ってましたが、最終的に両サイドにくっ付ける様に設置する事になりました。
お礼
ありがとうございます。 全部取り替えは時間的に難しいです。(するとすると私が作業をすることになるので。) CDまで聞くにはそこまでするしかないでしょうね。でも今回はそこまでは考えて無いです。
- wulong
- ベストアンサー率36% (299/826)
1 自動車専門の中古パーツ屋がないか近くを探してみる。 インターネット上にも何店舗かあります。 2 オークションで中古パーツを出品しているストアに問い合わせる。 3 20pのものを改造する。 改造の仕方はわかりませんが、できるはずです。 4 通常タイプの安いものに替える。 取り付け料さえ払えばスピーカーをドアにマウントしてくれます。 5 純正品を購入する。 こうした類の品物は中古で買ってもすぐ故障することがあります。 4か5がいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 確かに全く同じ物は多分古いので壊れる可能性は高そうです。 純正品は高そうなのでこれは避けたいです。 3の方法が良いように感じています。 早朝から回答ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 結局ただのヒューズ切れでした。基本的なことが確認不足で申し訳無いです。
補足
ありがとうございます。 結局ただのヒューズ切れでした。基本的なことが確認不足で申し訳無いです。 皆さんどうもありがとうございました。