- ベストアンサー
カーオーディオをより良い環境に
ハリアーを契約し、納車待ちの状態です。 オーディオレスでPanasonicのSTRADA(CN-HDS955MD)を 取り付けての納車になります。 センタースピーカーとサブウーファーを購入する予定なのですが、いろいろ調べているうちに「バッ直でつなぐ事が望ましい」という事がよく書かれています。 バッテリーに直接繋ぐ事だというのは分かったのですが、一般のドライバーが聴いても配線方法の違いで音質の差というのは分かるものなんでしょうか?またカー用品店で取り付けてもらう際、金額は変わってくるのでしょうか?せっかくSTRADAを購入したので5.1chをより良い環境で楽しみたいので、詳しい方のご回答お待ちしています。難しい用語はよく分からないので、素人向きのご回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常、ディーラーやカー用品店などではナビはバッ直では繋ぎませんが、サブウーファーはバッ直だと思います。取り付け前に確認して下さい。 ナビの内臓アンプ程度なら消費電力はさほど多くないと思います。車のオーディオ用の電源も、ナビを付けるには十分な電力が供給できるように設計されていますし。それにナビの電源の配線自体は細く、バッテリーから太いケーブルで電源を引いてくるのにも、あまり適していないでしょう。 もちろん、バッ直のほうが理想的ですが、それよりもスピーカーを交換することをおすすめします。 ただし、サブウーファーはバッ直が必須だと思います。サブウーファー取り付けの工賃は、買ったお店なら5千円から1万円くらいでしょうか。
その他の回答 (1)
- mines111
- ベストアンサー率40% (150/373)
折角と仰られるのでしたら、まず全てのスピーカーを純正品から取り替えることです。 バッ直にして効果が得られるのは、周りの環境を整えてからでないと差が出ません。 通常、ナビやカーステを取り付ける際には多少車種により違いはあれどコネクターがあってそれで繋いでいるだけなので、わざわざバッ直にしてもらうという事は、新たに配線を引き直さないといけません。 ですので恐らく、工賃もいくらか加算されると思います。 ただ、バッ直にする事で、音響よりも基本である「ナビ動作の安定性」には貢献してくれると思います。