- ベストアンサー
他人行儀。
今高校生ではじめてあった人、あまり仲がよくない人と話すとき どうも他人行儀みたいになって、仲が良いひととみたいなテンションで話せません。なので、あまり仲が良くない人とかにはおとなしい人と思われています。 根は明るいと思うし、中学のときはそれなりにクラスでも明るいキャラみたいだったんですが・・・ だからクラスでも数人の仲の良い人としか話していません。自分でも明るく接しなくてはなんて思ってもいざとなるとだめなんです。もうそろそろ4ヶ月でクラス替えになり次のときはもっと友達もたくさんつくりたいのでなにか直す方法はありますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 「話し上手は聞き上手」という言葉を聞かれたことがありますか? 「会話」というのは何も「話す」だけでは成立するものではありません。 もし、oredazeさんが「話す」のが苦手。。と感じておられるならば、 初めは、「聞く」ことに徹してみてはいかがでしょうか? 「聞く」という役割はとても大切な役目です。 人は誰でも「聞いて欲しい」と思っています。そんなときに 熱心に、親身になって聴いてくれる人がいたらとても心強いではないでしょうか? 例えば、「カウンセリング」という仕事も「聞く」仕事です。 相手が「話し」それを、受け止めてくれるのが「カウンセラー」です。 相手の話に、うなずき、共感し、弾けるように笑う。。 アメリカでは、話たがる人が多いので、聞いてくれる人はそれだけで 好感度も信頼度も上がるそうです。 明るくしなくちゃ!と思うと力が入って、空回りしませんか? 構えて力んだら、かえって不自然になると思うのです。 oredazeさんらしく、周りに振り回されず、緊張・興奮を静かに飼いならして。。。接してみましょう。 いつでも、どこでも「自分らしさ」を見失ってはいけません。