締切済み 1つのIPアドレスから2台使う方法 2000/04/23 22:17 今プロバイダからIPアドレスを1つ割り当てられています。 家では2台のパソコンをネットワークで繋ぎたいのですが、 どちらからでもプロバイダに接続できるようにするには どうしたらよいでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 LHS07 ベストアンサー率22% (510/2221) 2011/09/26 22:37 回答No.5 ルーター一つ購入すれば複数のパソコンから接続できます。(ケーブルは2本必要ですが・・・。) 無線LAN接続の場合は規格がいろいろあります。 11a 11b 11g パソコンショップにパソコンのメーカーと型式を書いて相談しましょう。 普通は接続口が余りますがTVやDVDに接続すると、情報量が増えます。 サッカーや天気予報の時には重宝しますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hirokoro ベストアンサー率40% (14/35) 2000/05/09 15:54 回答No.4 Kamuyさんの言うとおり、ダイヤルアップルーターを使えば問題なくできます。 私は実際にそうしております。(WinとMacのLAN。) ほぼ初心者に等しい私ですが、設定も特別難しいものではありませんでした。 (ルーターによるのかも知れませんが。)接続もただポートにつなげるだけ。 必要条件としてはルーターを購入することとISDNに加入することで、ルーターは大 体3~4万位出すと良いものが買えます。 ポートの数が少なくていいなら、多分もっと安価で買えます。 また、もし御家族の方とアドレスを共有するのであれば、メールアカウントの追加 をすればそれぞれ個々のプライベートなメールボックスを持つことができて、便利 なのではないでしょうか。 メールアカウントの追加はプロバイダによって料金が異なりますが、月2~300円位 だと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kouichi ベストアンサー率25% (2/8) 2000/04/24 07:13 回答No.3 win98でしたら標準でIPマスカレード機能を持っているので、それを利用してもできます。 しかし、必ずモデム等がつながっているPCは、電源オンにしなければなりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jk1mgc ベストアンサー率0% (0/0) 2000/04/24 00:27 回答No.2 ルータを使ってIPマスカレード、マルチNAT,NAT+等と言われる機能を使うと 出来ます。この場合PCにはLANカードが必要です。 下記のURLが参考になるのではないでしょうか? 参考URL: http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/Products/telcom/NV/Guide/convenient/multinat.html#multinat 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kamuy ベストアンサー率32% (51/156) 2000/04/24 00:24 回答No.1 ダイアルアップルータを利用することで可能なはずです。 私自身は使っていないので、実際の使い心地等については不明ですが、 ネットワーク(家庭内LANかな?)を構築されたいということですので、 こちらの条件にも合致します。 このOKWebでも何度か似たような質問が上がっていたと思いますので、 検索してみるのも手ですね。 何かありましたら、「補足」してみて下さい。 http://www.okweb.ne.jp/help.php3#7_1 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A 二台のパソコン IPアドレス 現在二台のパソコンを使用しております。 モデム?からは一本のLANしか出ていません。 一台は常にインターネットに繋げている状態です。 たまに二台目のパソコンにLANを繋げてインターネットに繋げています。 二台目のパソコンもインターネットにつなげたいとサポートに電話したら 方法を教えて頂いたのですが、言われた通りやっただけでまったく理解していません。 (状況としては「ネットワーク接続」の「広帯域」のところに新しい接続が作られていて、 「~へ接続」のダイアログが出てきて「接続」ボタンを押すとインターネットにつながります。) この二台目のパソコンのIPアドレスなのですが、 「Autoconfiguration IP Address 169.~」となっております。 インターネットで調べてみるとIPアドレスが「Autoconfiguration IP Address」と なっている場合にはインターネットにつながらないという情報は出てくるのですが、 インターネットにつながるという情報が出てきません。 何故このパソコンはインターネットにつながるのでしょうか? LinuxのCentOSをこの二台目のパソコンにいれて勉強してみようと思っていたところ、 IPアドレスの入力を求められるようなので質問しています。 どなたかご教授願います。 IPアドレスとMacアドレス 家で無線LANを使用して、パソコン2台を接続しています。 2台ともIPアドレスを自動取得していますが、これはLAN内で使用するだけのアドレスでしょうか? 外部へ出るときは、プロバイダーのグローバルIPアドレスが使用されているのでしょうか? また、Macアドレスですが、無線子機に割り当てれるものでしょうか?無線親機はMacアドレスを持っていないのでしょうか? 私は、NTTの無線付ルーターを使用しておりますが、接続が不安定なため、バッファーローの無線親機を併用して設置しようと考えております。 その場合、パソコンから、外部へ出る情報は子機のMacアドレスとプロバイダーのIPアドレスで通信するのでしょうか? また、バッファーローの無線ルーターはこの場合、ブリッジ接続として使用するのでしょうか? IPアドレスが重複してます。 今、家でルーターを通して二台のパソコンを使ってます。たまに二台とも「ネットワーク上に重複(共存) するIPアドレスがあります。」とメッセージが出て インターネットに繋がりません。直し方を教えて下さい。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム IPアドレスとは 教えてください。 異なるプロバイダーのメールアドレスのIPアドレスは、異なるのですか? それとも同じパソコン、同じネット接続環境から接続した場合は、メールアドレスのプロバイダーが異なっても、同じIPアドレスになるのですか? IPアドレスを入れ直ししなくて良い方法を教えてください インターネットなどの接続設定のことで教えてください。自分のXPのノートパソコンを職場Aと職場Bの両方で使ってます。職場Bでの設定はコントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続のアイコンを右クリック→プロパティ→インターネットプロトコルのプロパティを開き、IPアドレスを手打ちで入れてます。職場AではこのIPアドレスを入れる画面で「IPアドレスを自動的に取得する」にチェックを入れます。するとBの職場で手打ちで入れたIPアドレスが消えてしまって、またBの職場へ行ったときは入れ直しとなって面倒です。IPアドレスを入れ直しをしなくてよい方法はありませんでしょうか? ちなみにAの職場は3台のパソコンをサーバーなしで有線LANで使ってます。Bの職場では6台のパソコンをサーバーを介して有線LANでつなげてます。とちらもNTTの光回線です。 みなさん、よろしくお願いいたします。 IPアドレス IPアドレスの決め方について,以下のやり方で問題がないか,あればどこか教えてください。 今,ルーターを使ってパソコンを2台つないだ環境があるのですが,この時にはルーターにIP(192.168....)を自動で振る機能があったので,自分でIPアドレスを決めるなんてことはしなかったのですが・・・1) もし,パソコン2~3台をハブだけでつないだら,IPアドレス自分で決めてやる必要があるのでしょうか? 2) その時は,コントロールパネルのネットワークをダブルクリックしてTCP/IPのプロパティでIPアドレスを,決めたらいいのでしょうか? 3) その時は,やっぱり192.168.0.1~192.168.0.3にしたらいいのでしょうか?もし172.とかにしたらどうなるのでしょうか? 教えてください。 IPアドレスが二つ!? パソコンのIPアドレスを確認したくてコマンドプロンプトからipconfigと入力したのですがIPv4アドレスがワイヤレスネットワーク接続 3とワイヤレスネットワーク接続とで異なっているのですが、どちらがほんとうのIPアドレスなのでしょうか?パソコンはあまり詳しくなくて初歩的な質問ですいません。 IPアドレス等から犯人に辿り着く ネット犯罪では使ったパソコンのIPアドレス等から犯人(使用者)が特定出来るようですが、どのような仕組みで特定できるのでしょうか?IPアドレス以外にも手段は有りますか? IPアドレスはプロバイダーから、回線に割り当てられるものなのですか?それともパソコン1台1台の内部(MPUの中など)にそれぞれ個別のIPアドレスが埋め込まれているのですか? もし、プロバイダーが契約の回線に1つ割り当ててるのなら、一家で3台とかパソコンを使ってる場合はどのパソコンが使われた特定出来ないのではないですか? よろしくお願いします。 IPアドレスの管理 約300台程度のLANの管理をしています。 パソコン・プリンタに固定IPアドレスをふってネットワークを動かしているところですが、いかんせん数が多いので、IPアドレスの管理が大変です。今は(ベンダーからよこされた)エクセル表で管理しています。 そこで質問ですが、IPアドレスの管理ができるソフトがあればご紹介いただきたいと思います。できればフリーが希望です。 したいことは新規でパソコンを接続するときに空きアドレスがすぐわかる、楽に検索できる、です。 よろしくお願いいたします。 IPアドレスってどこに付いてるの? IPアドレスってパソコン一台一台に付いてるのですか?ならば、自宅で使った時と、外に持ち出してネットに接続した時とでは同じIPアドレスになるのですか? それともモデムに付いてて、自宅でインターネットに接続する時と外で接続する時は同じノートパソコンでも別のIPアドレスになるのですか? IPアドレスを変えたい!! 現在ADSLによりインターネットに接続しています。事情によりIPアドレスを変えたいと思っています。今までは、ネットワークを切断するとか、モデムの電源を切ることで変えることができましたが、なぜかできなくなってしまいました。ネットワークを切断してパソコンを再起動し、再接続するなど、自分なりにいろいろしてみましたが、どうしても変わってくれません。なぜでしょうか?どなたか教えてください。宜しくお願いします。 IPアドレスの追加について。 パソコンを一つのルータ、一つのIPアドレスで繋いでいます。 もうひとつパソコンがあるのですが、IPアドレスを追加すれば、今使っているルータで2台接続できますでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 動的IPアドレスを変える方法 プロバイダに聞いたら動的IPアドレスなので変わります。 条件は、1ヶ月ほどLANケーブルを抜いている事、しかし、変わらないときもあります。 といわれ3年間一度も変わったことがありません。 電話して聞くと、動的とはそういうものだからですといわれました。 私の知識不足なのはわかるんですが、前のプロバイダの時は、パソコンを再起動するだけでIPアドレスが変わっておりました。しかし、今のは一度も変わりません。 IPアドレスを変更させる方法はありますか? グローバルIPアドレスについて 今いろいろと勉強してるところなのですが、 プロバイダから貸し出されるグローバルIPアドレスについて 質問です。 自分の家ではルータを介してインターネットにつないでいるので ルータにグローバルIPアドレスがプロバイダから振り分けられている と思うのですが、グローバルIPアドレスというのは ルータの0電源をオン オフにすると変わってしまうのでしょうか?? また、オン オフなどしなくても常時接続している間も 変わってしまうことはあるのでしょうか?? DNSのサイトに行って、アドレスの更新をしてみたところ 前回からグローバルIPアドレスが変わっていたので こんな短時間にも変わるのか?と疑問に思いました。 たしかに、ルータの設定でルータの再起動は何度かしましたが それが原因なのでしょうか? プライベートIPアドレス 【IPアドレス】インターネットやイントラネットなどのネットワークに接続されたコンピュータや通信機器1台1台に割り振られた識別番号。 となっていますが、 イントラネットのPCは、グローバルIPアドレスは持たず、プライベートIPアドレスを持っているのでしょうか? それとも、ネットに接続するPCは全て、 グローバルとプライベートの両方のIPアドレスを持っているのでしょうか? よろしくお願いします。 IPアドレス(192.168.0.6)について こんばんは。 ネットワーク関係を現在勉強中なのですが IPアドレスがなぜ「0.6」なのか教えてください。 私のパソコンは PC ⇔ ルータ付きモデム ⇔ インターネット と言う状態で接続されています。 「192.168.0.1」はモデムのIPアドレスになると思うのですが なぜ自分のパソコンは「192.168.0.2」にならないのでしょうか? プリンタなどは接続していません。 2から5まではどこへ行っちゃったのでしょう? ご教授よろしくお願いします。 複数のIPアドレスの取得 こんにちは プロバイダぷららです 会社で3台のパソコンを使っています 3台とも同じIPアドレスなら同時インターネット可能ですが 3台とも異なるIPアドレスにすると2台しか繋がりません 3台異なるIPアドレスにするにはどうすればいいのでしょうか? また、こんなことは出来ないのでしょうか 現在 ADSLモデム----ハブ---------------パソコン1 | | | | | ルータ1ー----パソコン2 | ルータ2ー----パソコン3 です IPアドレスの変え方教えてください。 今日からプロバイダを変えてトラブルです。 以前からバッファローの無線を使っています。 1台ルーターから有線で 1台は無線でつないでいます。 プロバイダのIPアドレスをルーターが変えてるらしく インターネットに繋がりません。 どうすればプロバイダのIPアドレスを 変えないでつなげることができるでしょうか? バッファローのHP見ましたが載ってませんでした。 お願いします。 IPアドレスについておしえてください IPアドレスとは「インターネット上の機器1台1台に割り振られた識別番号」とのことですが、これは理解しました。 しかし、さらに疑問と不安がわきました。まったくの素人です。初心者向けにおしえてください。 1.IPアドレスはプロバイダや企業ごとに番号体系があるようですが、自分のIPアドレスはどこをみればわかりますか。IPアドレスは固有なんですか。それとも毎回接続するときにIPアドレスがが付与されるのでしょうか。たとえば***.***.までは同じであとの2つが毎回異なるのか。。もしそうならプロバイダの会員が同時に一斉にインターネット接続しようとしたら、IPアドレスが足りなくなって接続エラーになるんでしょうか。(まるでマンモス私立大学でその授業を受講している学生全員が出席するようなことがあったら教室があふれるように) 2.うちには機器としてモデム1つとPC2つとプリンター1つありますが、IPアドレスは機器1台1台に割り振られているということは、うちには4つともそれぞれ、違うIPアドレスが付与されてるんですか。 3.掲示板のなかには書き込み者のものと思われるIPアドレスが表示されていることがあります。表示がある掲示板とない掲示板はどんな違いがあるんでしょうか。またIPアドレスが他人に知られるとまずいのでしょうか。そうなると掲示板に書き込むのが怖いのですが、どうなんでしょうか。 4.URLを入れて企業のホームページにアクセスするとき、IEの左下に「***.***.***.***に接続しています」と表示されます。ためしにURLではなく、そのIPアドレスを打ち込んだら同じホームページにアクセスできました。 例として、202.221.2.70 です。SMBCです。もちろん、これは企業が公開している部分に限ってアクセスできるんだと思います。では、かりに私がウィルスソフトもファイアウォールもなにも導入してない場合、何者(不正アクセスの知識がなくても)かが私のIPアドレスをなんらかの方法で入手してブラウザに打ち込んだら不正侵入されてしまうんでしょうか。 専門家からみれば、ばかげた質問でしょうが、どうぞよろしくお願いします。 IPアドレスについて、 現在一つのプロバイダーと異なる地域二箇所(アクセスポイントも異なる)でインターネット接続を利用しています。 契約IDもそれぞれ取得しています。 この場合、他方の契約IDでプロバイダーに接続し、ネットを利用すると、そのパソコンのIPアドレスは変わりますか。 それともケーブル回線が同じであれば、IPアドレスは変わらないのでしょうか。 教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など