- ベストアンサー
病名は何でしょうか?
雑種の中型犬(雌)で、丸13年になる老犬です。また、食欲は旺盛です(汗) 3ヶ月くらい前から、散歩の距離が短くなりはじめ、足元もおぼつかなくなり始めました。最初の頃は石などにつまずく位だったのですが、数日前から何も無いところで転んだり、突然くるくる回りだし口から泡を出して倒れます。その後暫く手足に痙攣を起こします。 時間が経てば、人間で言うと深呼吸を何回かして立ち上がります。 その後も、暫くは宛ても歩き回ったり、餌を与えると がっつき、下手をすると自分の手も食べられかねません。 何かの病気でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 大変心配ですね。 まず、正常ではないので獣医さんに診てもらって下さい。 上記のコメントだけでは病名を特定するのは困難だと思います。 参考までに・・・ 柴犬系の中型雑種は老齢期に入ると痴呆になりやすいというデータがあります。症状として、クルクル回り出す、夜中に吠え出す、犬小屋の隅の方で固まったように動かなくなる。等、様々です。 また、犬種に関わらず心臓が弱くなってきます。心臓が悪いと発作を起こして倒れたりもします。 背骨の問題とか、本当に様々な病気があります。 心配ですので一度、獣医さんに診てもらって下さい。
その他の回答 (3)
- nyannmage
- ベストアンサー率24% (201/821)
もう病院には、行かれましたでしょうか? 私の知人のワンも心臓病で同じ症状でした その方の話だと 寒い時期は、心臓に負担が掛かるので注意が必要 急激な運動(飛んだり、跳ねたり)温度変化が注意 季節の変わり目や台風とか微妙な気圧の変化でも状態に影響があるそうです 暑い時は、十分な水分の補給(水分がとれずにいわゆる血液がどろどろ血になると危ない) ちなみにその方は、犬を12匹程飼ってますが(多種でそのうち2匹が心臓病)心臓病のお薬を飲ませるとよく効くのか他のワンコと心配する位元気に走り回っているそうです 病気の2匹のワンコの内1匹は、やはり高齢で12歳位ですが発病してからもう2年位だそうです ですからその方がおっしゃるには寿命とかにはあまり影響がないみたいだという事です が、勿論普段気をつかう事は必要だと思います 最後に良く食べるのは非常に良いことですが他の方がおっしゃるように心臓病でしたら肥満にも注意して下さいね
- kaichu0711
- ベストアンサー率14% (16/108)
以前飼っていた犬が心臓病でした。 数十メートル走ると突然その場でくるくる回り、ばたっとひっくり返り痙攣を起こしていました。 結婚し愛犬と離れてから、フィラリアの薬を飲ませていなかったようなので、たぶんフィラリアだったのだろうと思います。 一応検査し、その時はミクロフィラリアは見つからなかったのですが、獣医さんもフィラリアだろうとおっしゃっていました。 心臓の薬を飲ませてからは、ずいぶん楽になったようです。
- idont
- ベストアンサー率47% (181/380)
こんにちは。 心配な状況ですね。 少しでも早く獣医の診断を受けた方が良いと考えます。 この症状は、単に痴呆が進んでいる状況と言うよりも、疾患での症状のような気がします。 くるくる回ったり、足元がおぼつかないと言った症状だけです高齢でもありますし痴呆と思っていて間違いないと思いますが、発作を伴うとなると脳腫瘍か脳組織に重大な損傷が有る事を疑った方が良いと思います。 普通の癲癇症状ですと老齢に成ると少し収まる事も多いのですが、高齢になりこの様な症状が出てくると成ると普通の癲癇と言うよりも腫瘍か損傷での痙攣と考える方が良いと思います。 何れにしてもこの状況ですと獣医の診断と処置が必要になると思います。 何でも無く取り越し苦労だと良いのですが。