- ベストアンサー
オープン価格って何?。
いわいるオープン価格って何ですか?。メーカーは値段設定しないで卸すという事ですかね?。 となると、卸ねはいくらなんでしょうか?。 需要によって変動させているんでしょうか?。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
聞く前のアドバイス。 まずは検索エンジンで調べて見ましょう。 今回のようなものであれば、「オープン価格とは」で gooやgoogleの検索を使えばすぐに出てきます。 というわけで、参考URLに野村総研のを貼っておきます。 他にも、 http://www1.cnc.jp/straight/open.htm http://www.union-net.or.jp/cu-cap/open.htm http://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/chishiki/chishiki_b03.html とかたくさん出てきます。
その他の回答 (2)
- omatsu777
- ベストアンサー率30% (20/66)
40代男です。 メーカー希望小売価格を設定していない商品のことです。 十年ぐらい前からかと思いますが、表示されるようになりました。 パソコンのように、 最新機種になるほど機能が向上するものが対象になり安いようです。 ※電化製品に多いかと思いますが、 発売当初の希望小売価格から「割り引いた額」で売ると、 消費者が「割引率で昔の機種がいい」と 誤解を招くケースがあるということで、 ジャンルによってオープン価格と表示するようになりました。 … 弊害として、 消費者自身、基準がつかめなくなったと思います。 ………余談として、 回答者(私)の改善案、 希望小売価格表示を残し、その後に必ず(平成15年製) というように付け加えるというのが、 一番親切かと思っております。 例・145000円(平成15年製) メーカーとショップの取引は、依然と変わらないと思います。 不透明にしてあるだけですので、 価格上は、以前同様の取引が展開されているということです。
- Lili_Marle
- ベストアンサー率14% (4/27)
メーカーから問屋に卸される卸値は今まで通りです。 「希望小売価格」が設定されている場合は、実際にユーザーに販売する販売小売の部分までメーカーの「いくらくらいで売ってほしい」という意向が反映されますが、オープン価格の場合は、メーカーは問屋に卸す卸値を提示するだけ問屋や中卸し小売店は、各々の経費や利益を考えた上で自由に販売価格が設定できるのです。 なので、直販等、中卸しを挟まなければ流通価格を安く設定する事も可能になります