- ベストアンサー
Macでのインターネット接続が出来ません。
ケーブルテレビでインターネットを始めることにしました。うちにはパソコンが2台あって、ソニーのVAIOとMacの二つです。 ふたつのパソコンを同時接続するには手続きとか機械をそろえるのが大変だと業者の方に言われたので、LANケーブルをいちいち差し替えてインターネットをする方法にしました。 WINは買ったばかりのため、簡単に接続できましたが、Macの方が設定を完璧にしてもインターネットにつながりません。 Macには、ケーブルをさす穴があったので、LANには対応していると思うのですが・・穴があっても対応していないことってあるのでしょうか。 ちなみに、バージョンは9.0で、説明書を読んだところ、対応できると書いてありました。 Macは中古品で、一時期壊れて動かさない時期もありましたが、一般回線の時は普通に接続できていました。これも同じく電話線をいちいち差し替えて使っていました。 機械オンチでさっぱりわかりません。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度トライです。 あるケーブルテレビのFAQに、PCを変えたら通信が出来なくなった場合の対策として、 「ケーブルモデムが前のPC(LANアダプター)のMACアドレスを記憶しているために起きる症状です。ケーブルモデムの電源を一旦切って、再投入してから正常に動作するかを確認して下さい。」 とありました。 まず、MACアドレスとは機械固有の番号のことです。つまり、モデムが、現在、VAIOを認識しているので、Macにケーブルを変えても機械の番号が違うから認識してくれない状態と言うことです。 一度、モデムの電源を切って、マックと接続した後、モデムを再起動してみてください。これでマックが動くかどうかです。その後、モデムはそのままで、ケーブルを差し替え、Vaioが動くかどうか。動かなければ、これが原因です。 これが原因とすれば、毎回モデムの再起動およびケーブルの差し替えとなってしまうので、Hubを買ってきて、モデムとHubを接続し、HubとVaioおよびMacを接続すれば、便利ですよ。 今は、Hubも安くて良いのもありますし、あとストレートケーブルを2本買えば、毎回の差し替え・再起動作業をしなくてもすみます。 さあ、これでどうでしょう??
その他の回答 (4)
- syasushi
- ベストアンサー率27% (226/837)
OpenTransportが2.6であれば問題はないと思いますので手入力の固定IPにしても事態は変わらない可能性が高いです。 この方法も絶対というものではないので、また『自信なし』ですが簡単な事なのでやってみて下さい。 『システムフォルダ』→『初期設定フォルダ』の中に『TCP/IP初期設定』というファイルがあります。 このファイルを『初期設定フォルダ』から出して再起動してみて下さい。 Macでは初期設定ファイルが壊れて不具合を起こす時が多々あります。この場合対応する初期設定ファイルを初期設定フォルダから出し再起動すると『自動的に新しい初期設定ファイルが作成されます。』その後問題がなければ古い初期設定ファイルは捨ててしまってかまいません。 ただ、『以前に設定した項目は失われますので注意してください。新たに設定し直しになります。』 それと、市販のアプリケーションなどの場合は最初にインストールした時のように『シリアルナンバーを要求されてしまう事があります。』 シリアルナンバーを忘れてしまったものなどでは、ユーザー登録をしていないと使えなくってしまう事もありますので注意が必要です。(メーカーや販売会社が倒産している場合も同様です。) もしよろしければ機種名を書込んでみて下さい。(それで何かお役にたてるかはわかりませんが、考える選択肢が広がるかもしれませんので。)
お礼
解決に行き着きました!! 何度も何度もアドバイスありがとうございました!! 本当~~~にありがとうございました!!!大感謝です!!
- syasushi
- ベストアンサー率27% (226/837)
TCP/IPをひらいて 経由先を『Ethernet』設定方法を『DHCPを参照』(多分これだと思いますが、違う場合もあり得ます。) にはなっていますか? 『OpenTransport』のバージョンを確認してください。 アップメニューから『システムプロフィール』を開くと確認する事ができます。『ネットワーク概略』の項目の三角のマークが横を向いていたらクリックして下さい。 『OpenTransport』のバージョンが2.5.2の場合は不具合が発生する可能性がありますので、参考URLより2.6をダウンロードしてアップデートしてみてください。(もし可能であればDHCPを使わないで『手入力』にする事でも解決できます。これについてはCATV会社に問い合わせてみて下さい。) Winからダウンロードする場合は『BinHex』の方をダウロードしてください。Winでは解凍せずにそのままMacに持ってきてから解凍してください。 Winから移せる環境にあるとイイのですが。。。 もしCD-Rなどファイルをやり取りする機器がなければ WinとMacを直接Ethernetのクロスケーブルで繋いでファイルのやり取りをする事もできます。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2847/28.html が参考になると思います。
補足
詳しい説明どうもありがとうございました!とてもわかりやすかったです!! でも残念ながら(?)「OpenTransport」はぎりぎり2.6ありました。原因はそこじゃないみたいです・・。やっぱ壊れちゃったかなあ・・。 とりあえず今度、教えて頂いた手入力の方法を試してみます。
- kero25
- ベストアンサー率57% (12/21)
>「内臓Eathernet」というのはTCP/IPには存在しなくて、ただの「Eathernet」と書いてありました 「Eathernet」でOKです。 あと、もう2点確認ですが、 コントロールパネルに、「Apple Talk」が入っていると思うのですが、それも「Eathernet」になってますか? 「TCP/IP」の設定は、ケーブルテレビで指定されている通りにやってらっしゃるのですよね。 う~ん、それだと動くはずですが、気になるのは、ご質問の中の >一般回線の時は普通に接続できていました。これも同じく電話線をいちいち差し替えて使っていました。 なのですが、ケーブルは、ストレートのLANケーブルですよね。普通の電話線ではありませんよね?! 中途半端な回答になってしまってごめんなさい。 補足を付けていただければ、もうちょっと考えてみますが・・・・。
補足
2回も回答していただいてホントにすみません!!ありがとうございます!! 「Apple Talk」は、ちゃんとEathernetになっていました。 ケーブルはもちろん、ストレートのLANケーブルです。 壊れてるかも?ってのが私が行き着いた結論ですが・・やっぱ業者さんに聞くべきでしょうか・・ね。
- kero25
- ベストアンサー率57% (12/21)
ケーブルは、マックを起動してから差し替えたりしてませんか? マック側のイーサネットが認識されてない可能性があるので、下記の点を確認してください。 「アップルメニュー」-「コントロールパネル」-「TCP/IP」を開いて、経由先が「内蔵Eathernet」 以上、ご確認ください。
補足
早速のアドバイスありがとございます。 教えていただいた通りにやってみたのですが、動きませんでした。 関係あるかわかりませんが、「内臓Eathernet」というのはTCP/IPには存在しなくて、ただの「Eathernet」と書いてありました・・。
お礼
納得です。どうやらこれが原因でした。 今回も丁寧な説明ありがとうございました! 助かりました。 やっぱりハブを買いに行こうと思います。 心からお礼申し上げます♪♪