- ベストアンサー
取り消し処分者講習って具体的に何をするのでしょうか?
再免許取得の為、1発試験じゃ難しいので、指定自動車学校を 卒業したのですが、取り消し処分者講習っていうのを 受けないといけないらしいです。 具体的に、取り消し処分者講習って何をするんでしょうか? 実技とかあるんでしょうか?それとも、学科みたいなのが あるんでしょうか? 誰か、詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あ、間違えました、取り消し処分者講習の方ですか。 実技はありますよ、といっても軽く免許センターの中を教官の支持に従い、数分走るだけです。 あとは各自自己紹介をしたり、教本が配られますので、その説明を聞いたり、ビデオを見るだけです。 運転シュミレーターという、ゲーセンにあるようなものを擬似的に運転したりもします。 連続2日間行われて、どちらか一方でも欠席すればもちろん取り消し処分者講習終了証書はもらえません。 朝の9時くらいから5時くらいまでです。 2日目は1日目よりも1時間早く講習はおわります。 お茶を出してくれたりと、フランクな感じではありますが、はっきり言って眠くなってしんどいです。
その他の回答 (1)
- Lagonda
- ベストアンサー率20% (90/447)
一般で合格して、11月2日に講習受けてきました! 具体的に言いますと、13400円の手数料を受付で、朝一で支払ってください。 講習については、6時限(1時限は確か50分です)あります。 朝の講義から順に、まずは一時間の路上運転を行います。後ろに二人乗りますので、教官の支持に従い、3人で交代で運転する事になります。 それが終わったら教室で、数人で机を向かい合わせての討議(これは建前で、ただのお喋りで時間が来るまで暇を潰す、といった感じでした)になります。 それを終えたら次は、配られる教本を元にその内容の説明(確認)になります。 これを終えると昼休みに入りますので、各々で昼食を摂ります。 午後はまず最初に、教官一人がついての高速道路の運転になります。 途中、PAに入って各自休憩を取る事ができます。 それも終わると、私が行った教習所では2時間の空きがあったので、パチンコ店で漫画を読んだりして暇を潰してました。 最後は、応急救護処置講習(2時限)に入ります。はじめの一時限は教官からいろんな話があって、次の一時限でいよいよ実技に入り、試験を突破しないといけません。 合格したら、講習終了証明書がもらえます。 私が行った車校では午前9時30分から、午後8時30分まででした。