• ベストアンサー

喪中はがき 「父 ○○が永眠し・・・」か「義父 ○○が永眠し・・・」どちらか

妻の父親が本年に亡くなり、喪中はがきを作成しようとして困っています。 差出人は、私と妻の連名です。この場合、私から見ると「義父」ですが、妻から見ると「父」なのです。 「父 ○○が永眠し・・・」か「義父 ○○が永眠し・・・」どちらで記載すべきなのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんにちは。  「○○(←奥さんのお名前です)の父が永眠し……」で良いかと思います。

souta_n
質問者

お礼

妥当な感じがします。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 No.3の方と重複する回答になりますが。 会社で役員などのご尊父がおなくなりになったときは 役員本人のお父様であれば「父」、奥様のお父様でしたら「岳父」で 社内外に連絡いたします。 お知り合い、ご友人などのお送りされてもご本人以外の方の目に 触れる機会を考慮すれば「父」「岳父」でお送りするのが よろしいかと思われます。

souta_n
質問者

お礼

けっこうええ年こいているのですが、「岳父」は知りませんでした。

  • telereg
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.4

喪中ハガキをもらう側からすると、どなたが亡くなったのかわからないと困ることがあります。なので、はっきり記載したいと思い、我が家が作った時は「○○の父、□□が永眠し…」にしました。(#2の回答の方と同じです。)

souta_n
質問者

お礼

妥当な感じがします。これでいきます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

連名ですか。連名ではどちらの関係が分かりませんから、 「喪中につき年末年始の・・・・」 と、ごまかしてしまうよりほかないでしょう。 「戸主は男」という考え方を許してもらえるなら、連名でもご主人から見た関係を書くでしょうね。 >私から見ると「義父」ですが… 義父では、どちらかの母の再婚相手や、養子縁組してもらった親などと区別が付きません。 妻の父を表す由緒正しき日本語は「岳父」です。 「岳父○○が永眠し・・・・」 と書けばよいのです。 奥さんから見た夫の父は、岳父でなく「舅(しゅうと)」ですので、差出人が連名でも、混乱することはありません。

souta_n
質問者

お礼

>妻の父を表す由緒正しき日本語は「岳父」です。 ひぇ~知らなかった!そんな言葉があるのですね。 なんて読むんですか?「たけちち」「たけふ」「がくふ」

  • 12qw
  • ベストアンサー率18% (12/66)
回答No.1

こんにちは 私も去年同じ経験をしました。 「父○○が永眠し…」にしましたよ。 印刷屋で、その方がいいと言われました。

souta_n
質問者

お礼

私もそういわれましたが、近所の印刷屋さんが、バイトのたよりなぁ~い人なモノで・・・なんとのぉ~信用できなくて・・・

関連するQ&A