- ベストアンサー
IDE ハードディスク IBM307030について
前に質問したものですが、ジャンパーの設定がやっぱり分かりません。どなたか詳しく教えていただければお願いします。 それと、やっぱりウルトラ66には33のディスクは相性が悪いのでしょうか?起動時に増設した307030の方のハードディスクがガリガリって音がして動いてるように聞こえるんですが、そのまま音が聞こえる時は何も問題はないんですが、起動時だけだと「情報が消えた可能性がありますので…」っていう警告がでます。 どうすればいいのでしょうか?お願いします。 IBMのサイトを見たんですが英語の読解力に乏しいものがありますので意味不明でした。日本語で詳しいものがありましたらそちらのサイトの方もお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ikuikuさんと私のMacとは同じ機種みたいですし、増設するハードディスクも同じ物なので、さっき私のハードディスクをはずしてジャンパーの設定を見てみました。電源をさす所のすぐ左に2列で9本のピンがあり、白い物が2つ刺さっていると思います。この白いかぶせみたいな物を、右の2列にかぶせが縦になるように差して下さい。 これで、slaveの設定になりました。 この状態でケーブルを差し起動してみて下さい。 起動時のガリガリですが、これはハードディスクにアクセスする時の音でしょう。ある程度の時間続くのであればそれはもともとのハードディスクの方の音だと思います。増設したハードディスクにシステムフォルダが入ってない限り、起動時に長い時間音がする事はないと思います。 もう一つ、必ずおこるトラブルではないようなので、ケーブルが怪しいかも知れません。各ケーブル、電源がちゃんと繋がっているかしっかり差し込んでみて下さい。増設したハードディスクの方だけでなく、Mac本体の方の差し込みも確認して下さい。 もしこれでもダメな時は、また補足してください。
その他の回答 (1)
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
色々さがしてみたんですが日本語のページは見あたりませんでした。 英語版のページでの16Logical HeadのMasterもしくは 2代目だったらSlaveで設定すればいいはずです。 あとマックのどのタイプをお使いだったか忘れてしまったんですがG3(B/W)をお使いの場合など40芯のケーブルを使うか80芯のケーブルを使うかで症状が収まるケースが結構あります。私の場合はDOS/Vのパーツショップで80芯のケーブルを買ってきてG3(B/W)の初期モデルに差し替えたら苦労していた症状が全くなくなりました。せいぜい千円程度の物なので試してみても良いかもしれません。
お礼
ありがとうございました。 とにかく経験が薄いものでこれからもよろしくお願いします。