ベストアンサー インターネット画面の表示、字が急に大きくなっちゃった。 2001/11/30 14:28 ひょっとした拍子に画面表示の文字が大きくなってしまい、今までの表示のフォント数と違います。どうしたら元のようになるでしょうか。現在も文字が大きくなっちゃって、画面が却って見づらいです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#21343 2001/11/30 14:39 回答No.3 こんにちは。 A)インターネットエクスプローラーの場合 1)メニューバーの「表示」をクリック 2)出てきたメニューから「文字のサイズ」に進み、お好みの大きさにする B)ネットスケープの場合 1)メニューバーの「表示」をクリック 2)「フォントを大きくする」を選択。 ――で、戻らないでしょうか。 いずれもWindowsなんですが、マックでも多分同じだと思います。 参考になれば幸いです。 質問者 お礼 2001/11/30 14:54 早速のご回答ありがとうございます。 元に戻りました。たぶんひょっとした拍子に文字サイズ最大になっちゃったんだと思います。皆さんにポイント差し上げたかったですが、全くの初心者なノで、ご丁寧にご回答くださった順にしました。やってみたら、どの回答でもわかりましたけれど、略字にびびったりしてしまいました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) MSZ006 ベストアンサー率38% (390/1011) 2001/11/30 14:34 回答No.2 IEでしたらメニューの「表示」-「文字のサイズ」で「中」を選択してみてください。 質問者 お礼 2001/11/30 14:49 早速のご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 coolguys ベストアンサー率18% (351/1917) 2001/11/30 14:33 回答No.1 メニューバーの表示->文字のサイズ を変更してみてください。 質問者 お礼 2001/11/30 14:49 早速のご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A インターネットの文字および画面いっぱいの大きなサイト ネットサーフィンをしていて、途中で、ある画面になったら、閉じるボタンが見えなくなるほど大きな画面になってしまい、やむを得ず、コントロールとオルトとデリートを押して、再度立ち上げました。そうしたら、なんらかの拍子でインターネットで開けたサイトの文字がかなり大きくなってしまいツール→インターネットオプションでフォントで直そうとしたのですが、フォントのサイズがありませんでした。これを元の標準サイズに直すには、どうしたら、いいでしょうか? また、時々、閉じるボタンが消えてしまう程大きなサイトには、どのように対処すればいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。 表示の大きさ エクセルを使用している時数式バーにアクティブなセルの入力文字などが表示されますが、以前はもっとフォントが大きくて見やすかったのですが、何かの拍子で小さくなって良く見えません、元の様に大きな表示に直す方法を教えてください。 画面表示が小さすぎる こんばんは。 今までMEを使用していたのですが、故障のため思い切ってXPを購入しました。 今日届いて早速インターネットに接続すると。。。 今まで見ていた画面の画像やフォントより全てが遥かに小さく表示されるのです。 大画面にしても半分が左によってしまい、右側は空白なほどです。 フォントサイズは中にしてあります。 今までのINに接続しているときに表示されていたもの全てが小さいです。(画像も文字も) 文字のみを大きくすると小文字のサイトの文字は重なってしまうので見れたものではありません。 小文字文字なんてメガネがないと見れないほど小さいです。 これはパソコンの設定で直るのでしょうか? もしくはパソコンじたいが、こういうものなのでしょうか? うまく説明が出来ないので必要ならば追記いたします。 初心者のため難しい専門用語等はわかりませんので 優しくお教えいただけると光栄です。 どうぞよろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 画面に表示される字が小さくて困っています。 パソコンの画面に表示される字がやたらと小さくて困っています。 質問を投稿する前に、いろいろな質問や回答を読んで、色々といじってみたんですが・・・なかなかうまくいきません。今はこのような状態になっています。 ・アイコンの下にある文字を大きくすることは出来た ・タイトルバーやメニューバーの文字も大きくなった ・どうしてもメニューバーからする設定の画面の文字 は大きくならなかった ・マイドキュメントなどを開いた時の画面の左側にあ る「ファイルとフォルダのタスク」「その他」「詳細」の あたりの文字も大きくならなかった インターネットの画面表示がおかしいのですが・・・?? 数日前から、インターンネットの画面が、全体が表示されず、 右側の方が、5~6センチ位、画面からはみ出したようになり、 右横にスクロールすると見られるのですが、そうすると 左側が、見えないようになってしまいます。文字サイズを最小に しても、文字は小さくなるだけで、同じ状況です。 全体的に、横に間延びしたような感じで、文字の間隔が微妙に 開いているような感じです。どのHP(webサイト)を開いても 同じように、表示されます。 それと、アドレスバーの文字(アルファベッド)や、画面の 上の、ファイル・編集・表示・ツールなどの文字が濃くなって 表示されていて、その他のwebページでも文字の色が濃くなって います。(私は視力が悪いので見えやすくていいのですが・・) Outlook Expressの文字も、Wordに入力した文字も色が濃く なります。(文字サイズは変わりません) インターネット以外では、問題ないようです。エクセルは 私は初心者で、使えないのでわかりません。 Internet Explorer 7 を使っています。 パソコンは、ソニーのVAIOで、購入して3年目になりますが、 特に、調子が悪いとか不具合は、他にはありません。 パソコンに詳しい方、どうしたら元に戻せるのか、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 インタ-ネットの画面表示が急に大きな表示に!? ネットをしている途中で急に画面表示がアップになってしまいました。 文字がでかすぎてなんか変です! どうやったら元に戻りますか? 画面表示が戻りません…。 インターネットをしていたところ、突然画面が暗くなり、しばらくして回復しましたがなぜか画面の文字・アイコンがすべて大きく表示されるようになっていました。これを元の大きさに戻したいのですが、今手元にマニュアルがないためできません。どなたか元に戻す方法をご存知でしたら、ご教示ください。 突然インターネット画面の表示がおかしくなって・・・ Win98使用です。 娘と兼用で使用してますPCについてです。 スタートメニューより、プログラム、お気に入り、検索、設定などの表示の右端に「8」という数字が・・・ 普通はやじるし(黒塗りの▲では?向きは違いますが) インターネット画面では、戻るの←の隣に「6」進む→の隣に「6」また、メール、サイズ、編集の文字の隣にも「6」の数字。画面の右端上の最小は「0」元のサイズに戻すは「1」閉じるは「変な文字アラビア文字風?」に表示。 娘に何か押した?とかいじった?とか聞いても、倉木さんのHPや男子バレーのニュースの記事にしかアクセスしてないと言うのです。 こんな情報しかないのですが 元通りに修正する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 IEの画面表示(Panther) いままではOSXは画面フォントがにじんで汚く見づらいので、使用しなかったのですが、この度、Pantherを使うことになりました。 Panther上のIEの画面表示は文字サイズ等がOS9に比べるとばかでかく醜いデザインになってしまいます。 そこで、「表示」メニューから「文字の拡大」を90%にしますと少しはましになるのですが、新たな問題が発生しました。 この教えてgooの質問の入力画面では、一般のフォントが14ポイント程度、質問の書込み欄のフォントが4~5ポイント程度(私の経験からの感覚です。)と大変使用に耐えられない表示となってしまいます。 OS9の様に、美しく、見やすい表示にはできないでしょうか。 よろしく御願いたします。 インターネットのトップ画面の字が小さくなりました。 windows8.1のノートパソコンを使っています。 yahooの画面をトップ画面にしているですが、画面全体の字が小さくなりました。 ツールバーの下に「このページをピン留めする」と表示がでるように、なってから字が小さくなったみたいです。 「このページをピン留めする」の表示を消したいですが、×で画面を消して、インターネットのアイコンをクリックしても元に戻りません。 どうしたら元に戻りますか? わかる方教えてください。 急にgrubの画面が表示されなくなり,字がよめなくなった。 こんにちわ, 現在,Redhat Linux WorkStation 3を使用しています。 あるとき,システムIOエラーがでて,そのあとからgrubの選択画面が出なくなり,しかもその読み込みのテキスト画面の字がビデオカードがばぐった時みたいに読めなくなりました。 ただ,Linuxのサービスの起動画面(OKとかが出る画面)になると普通どおりに文字は読めるようになり,grubで選択していないのにLinuxは立ち上がります。 これは何が悪いのでしょうか? またどこかGNUかのMLや問い合わせサポートのHPがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。 インターネットの表示画面 2つ質問させていただきます。 1インターネット表示画面が「開けません」となります。 ヤフーを設定する方法を教えてください。 2インターネット表示画面の文字が非常に小さく、読み取りにくいのですが、 表示文字を大きくする方法を教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム インターネット上の画面が、大きく表示されてしまいます カテゴリーが合っているのかが、不安ですが。 インターネットを開くと、特定のページだけがいつもより大きく表示されてしまいます。 普段スクロールバーが付いていないところ(下にあるスクロールバー)に、スクロールバーが表示されたり、文字のフォントも大きくなっている気がします。 ページ全体が大きくなっている感じだと思います。 今、確認したかぎりでは、yahooとokwaveだけです。 解決方法を知っている方がいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 画面表示が横にのびて表示され、困ってます。 どこのボタンををしてしまったのか、今までヤフー画面、そしてこのサイトもなのですがお気に入りを表示していても横スクロールすること無く全画面表示されていました。 が、なぜか画面上の文字、絵すべてが横長に伸びて表示されて文字もピンとがあっていない感じに表示されてしまい困っています。 ちなみにディスクトップの画像からすべてが横に少し伸びてしまっています。 15.4型画面はワイド画面なので今まで横スクロールなどしなくても見れていたので元に戻したいのですが手順がわかりません。 再起動でもダメ。拡大縮小も100%になっていますし文字サイズもいつもどおり中です。 どなたか手助けお願いします。 画面の表示 コントロールパネルのいろんな項目をいじっていたら、文字の大きさが変わってしまいました。 「Internet Explorer」や「Outlook Express」を開いたときの画面の文字の大きさが小さくなってしまったんです。 デスクトップの文字やウィンドウズのタイトルの文字の大きさは、コントロールパネルの「画面」→「デザイン」でフォントの大きさを変えれば大きくなります。でも、本文(?)のところが小さいんです。 「Outlook Express」の場合は、これを開くと一番最初の画面がありますよね。上にユーザー名があり、電子メール、ニュースグループ、連絡先と項目があって、画面の右側に「ヒント」がある画面です。その画面の文字を大きくしたいんです!! 画面ごとに「表示」→「文字のサイズ」で変更すれば大きくはなりますが、それはとても面倒です。 昨日までは文字のサイズが「中」だったんですけど、おかしくなってからはそれまでと同じ文字のサイズにしようと思ったら「大」にしないといけなくなりました。正確に言うと、「中」と「大」の間くらいの大きさだったと思います。 あと、この「教えて!goo」に限定したことなんですけど、質問の欄のベースの色がグレーになってしまいました。今私が開いている「質問を投稿する」画面でも、記入するタイトルと内容の部分以外の「質問を投稿する」のオレンジの枠の中がグレーになっています。 いじった部分は元に戻したつもりなんですが、何でこのようになったのかはわかりません。 誰か分かる方、教えてください。お願いします。 私のPCは富士通の「FMV-BIBRO NB9/1000H」です。 インターネットの画面表示 インターネットエクスプローラ8をインストールしましたら、インターネットの 表示画面が小さく表示されます。インターネットを見る度に小さな画面です。 いちいち大きな画面にする為クリックして大きな普通の画面にします。 何処を操作したら元の画面に戻りますかご指導下さい。 インターネットの画面が突然拡大表示に インターネットの画面のみが突然拡大表示され、再起動しても元に戻りません。 インターネット以外の画面は正常に表示されます。 今も拡大表示のまま書き込んでいます。 直す方法を教えて下さい。 アップデートしてから画面の文字が小さくなりました 先日XPの自動アップデートがあってから画面やバーさらにIEやOEにいたるまですべての文字が小さくなってしまいました。表示から文字は大きくはなるのですが、画面やバーの文字は画面のプロパティーからフォントを変えるしかないですか?アウトルックエクスプレスの上の段のフォントはどうすれば元に戻るかわかりません。一発でもとの大きさにする方法は無いでしょうか? 急に画面全体が拡大… いろんなところを触った覚えもないのですが PC画面全体が大きく表示されるのです。 デスクトップもoutlookもIEも。 文字も今までとは違った、なんとなく滲んだような 読みにくいものです。 何が起こったのでしょうか? そして元に戻す方法を教えて下さい。 ホームページを表示させて、画面に表示されているフォントの名前が知りたい ホームページを表示させて、画面に表示されているフォントの名前が知りたいです。 IE8を使用していて、フォントの設定(Webページフォント、テキスト形式フォント)ではMS Pゴシックになっているのですが、表示されている文字はMS Pゴシックではないのです。 表示中のフォント名を調べる方法はないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 元に戻りました。たぶんひょっとした拍子に文字サイズ最大になっちゃったんだと思います。皆さんにポイント差し上げたかったですが、全くの初心者なノで、ご丁寧にご回答くださった順にしました。やってみたら、どの回答でもわかりましたけれど、略字にびびったりしてしまいました。