- ベストアンサー
ナビにビーコンは必要ですか?
現在pioneerのHDDナビ(AVIC-H09)を使用しています。 FM-VICSのみでビーコンは使用していません。 主に名古屋市内・近郊で使用していますが、FM-VICS情報でも割と詳しいなぁ、と思いました。 ビーコンを追加すると更によいでしょうか? メリットを感じるでしょうか? ビーコン有無の差を教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じ機種を使っています。確か、FM-VICSは高速で、光ビーコンは一般道で使うようになっていたかと思います。一般道では、「渋滞予測」と言うのが使われているようで、以前からの渋滞の情報が蓄積されているものかと思います。予測以上の混み具合・・・今年のGWに出かけましたが、高速に乗るまで、実に10時間以上要しました。(私は東京に住んでいます。)そういう時には効力を発揮するのではないでしょうか? 今度、光ビーコンをつけようかと思っています。
その他の回答 (2)
- LargeDog
- ベストアンサー率35% (224/636)
ビーコンをつけるとルート検索の機能が拡張されて、渋滞考慮リルートなどが出来るようになるようです。 (パイオニアのカーナビはFM-VICSだけでも手動で渋滞を避けて検索する技もあったと思いますがビーコンを付けると自動で検索できるようになったと思います。)
お礼
自動リルートもそんなに有効ではないとの書き込みもありましたね。メリットとしてはそれほどでもないのかな。 ありがとうございました。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
FM-VICSは県ごとに同じ情報が送信されているわけですが、ビーコンは道路わきに送信機が設置されていて、その道路を通った車が情報を受信できる仕組みになっています。 それだけ局所的な情報が提供されているので、周辺道路の情報に関して正確に知ることができます。 要するに広範囲の情報(VICS)かピンポイントの情報(ビーコン)かの差です。
お礼
やはりより詳しい情報が得られてメリット大きいということでしょうか。 ありがとうございました。
お礼
そういう時には有効なのかもしれませんね。頻度は多くなさそうですが、やはりそれなりの効果はありそうです。 私は当面見送りかな、やっぱり。ありがとうございました。