妊娠を機に退職しました。退職記念品のお返しは必要ですか?
職場の先輩方から退職記念品を頂きました。
品物はプリザーブドフラワーと陶器のアレンジメントで、10,000~15,000円位のように見えます。
頂いた時点ではプリザーブドフラワーが生花より高いと知らず、餞別の花束程度だと考えてお礼のお電話をしただけですが、相場を知った今ではお返しをすべきか悩んでいます。
以下、詳細です。
長文ですみませんが、よろしくお願いします。
勤続一年の派遣社員です。
妊娠が発覚すると同時に、流産の危険があるという事で
医師から安静を言い渡され、1週間後に退職しました。
急な事で職場に迷惑をかけたお詫びに、退職の日に30人の事務所に対し
15,000円の菓子折りを持って行きました。
その職場はほとんどが派遣社員のため、人の入れ替わりが激しく、元々送別会や餞別を贈る習慣は無かったように思います。
当然自分の時も、何も頂きませんでした。
しかし1ヶ月後、自宅に上記の記念品と、6人の先輩方からのカードが贈られてきました。
本当にありがたいことですが、勤続年数も短く、派遣である私が頂けると思っていなかったので、戸惑っております。自分なりに調べた知識だと、餞別にはお返しが不要のようですが、この場合にも当てはまるか分かりません。
また、もしお返しをする場合、一人に500~1,000円程度のハンカチかお菓子を考えているんですが、いかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 自分ならブックカバーが一番欲しい!