- ベストアンサー
リウマチ因子はあるが、炎症反応はなし・・・(西洋医学と東洋医学の関係を教えてください)
妻42才ですが、2ヶ月前から左手第一関節が痛くなり、リウマチ検査を受けました。リウマチ因子は持っているが 炎症反応は出ていないという事でお医者さんから様子を見ましょうということになりました。 最近、肩や手首、足首などの痛み、痺れやだるさなどがあり再検査(血液検査)をしました。この時も炎症反応は無く 腫れもありませんでした。お医者さんからは、痛み止めと弱いステロイド薬を処方してもらっています。また同時期に東洋医学の漢方治療も通っています。ここからは、前病院の薬は副作用があるので飲まないほうがよいと言われておりどちらの治療が良いか迷っています。アドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして、私はリウマチ発症から3年余ヶ月の者です。 通われている病院の医者先生がリウマチ科・膠原病科を専門にされている かどうかが本文にかかれていないのですが、私の場合異変を感じはじめ てからの経過と体の変化・身内にリウマチを発症された方がいないかどう かをこと細かい問診がありました。 「様子を見ましょう」と仰られたということは、処方した薬によって 薬が処方される前と比較して何らかの変化があったかどうかを見るためで、 むやみやたらに投与しているとは考えにくいです。 たしかにステロイドは副作用はあるようですが、心配なさるほどの副 作用はないと思われます。 まずは薬を使用して、お体の変化を注意深く観察し次の診察で報告され るとよいかと考えます。 漢方治療にも通われているとのことですが、本当に根拠のある正確な診断 が出来ているのであればよいのですが、検査もせずいいかげんな回答 で手遅れ状態にしてしまうやぶ医者も実際いますので十分に注意しましょう。 血液検査の結果は十人十色だそうです。私の場合、某病院でRA値=0とい うだけでリウマチの診断が出ず、その結果悪化して危うく車椅子生活にな るところでした。経験の豊富な専門医に見ていただくことが一番と考えます
お礼
ありがとうございます。お体にお気を付けて下さい。 地方に住んでいますので 少し範囲を広げて専門医をさがしてみようと 思います。