• ベストアンサー

手土産の数について

手土産を持参するとき、詰め合わせなどはいいのですが、ケーキなど一人1個食べるようなものの場合、自分の分も数に入れるべきでしょうか?すぐに出してくれ!今から食べましょう!などと相手の腹事情も無視して訴えているように思えてしますのですが・・・。相手方の人数分だけもって行くと、足りなくなってしまう場合もあります。 自分はその場で手土産を食べるつもりは全くないのですが、一般的にはどうしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105808
noname#105808
回答No.3

知人友人宅訪問ってことであれば・・・ 友人は私のうちを訪ねてくれたときは、私+子供+友人+αの数で持ってきてくれました。 私はケーキとかであれば、その場ですぐ戴きます。 日にちを置けない場合が多いし・・・ その場で食べたいのはもちろんなんですが、友人が帰ったあとといっても機会がなかったりするので、早速戴きます。 友人もほぼ想定して持ってきてくれています。 家族の分まで想定するとなると、高くて大きなカットケーキよりもちょっと小ぶりでいくつかあるか、ホールケーキやロールケーキなんかがいいかも。 (持ち運びやすいものを選びます・・・デコレーションなしの焼き菓子など) 会社とか大勢であれば、小さい袋つめのお菓子がいっぱい入っている箱菓子なんかを買っていきますね。 もうちょっとラフでもいいなら、シュークリームとかシューアイスとか安めのものをいくつか多めに買っていきます。

gochiburi
質問者

お礼

ありがとうございました。 +αですか!そうですか ケチったらダメですね。 そういうことを気にしてるのなら 多めに持っていけばいいのですもんね。 あとは、自分で切って大きさを決められる物も いいですね。

その他の回答 (3)

  • stbg
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.4

#1です。補足ありがとうございます。 そのような場合は、自分の分もふくめた数を持っていきますね。 たとえその場で出されなくても良いという気持ちで。 「すぐに出してくれ!今から食べましょう!」と解釈するかどうかは相手の解釈なので、想像できませんし。 渡す時にひとこと「みなさんでどうぞ」と加えると、相手によって ・お茶などと一緒にすぐ出す ・受け取って、特に出さない など、それぞれの反応をされるかと思うのですが・・・ もし、すぐ出してくださった場合で数が足りなければ、自分は辞退します。子供の分が足りなければ、大人(親)の分をゆずってもらえば良いと思うのですが、淡白すぎるでしょうか。 大切なのは、手土産を持参するという気持ちだと思っているので、gochiburiさんの趣旨と合わないようでしたら、ごめんなさい、です。

gochiburi
質問者

お礼

そうなんですよ。 だいたい子供が被害者になるんです。 子供は半分ずつであったり、 母と子で分けたり・・・ 少し多めで、余った分は 先方でわけてもらうぐらいがいいですね。 ありがとうございました。

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.2

知人宅に訪問の場合は、「おもたせですけど」といって出してくれる場合が多いですよね。 特にこちらは一緒に食べる気でいなくても。 たまたまどなたか来ていて予想していた人数より多い場合もあるでしょうし、小さいお子さんだと落としてしまったりして食べられなくなることもあるでしょうし、数に余裕があったほうがいいと思います。

gochiburi
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、多めに持っていったほうがいいですね。 数が足りなくなっても、出してくれますから・・・

  • stbg
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.1

手土産をお持ちになる先方の規模がわかりませんが、あまり数にこだわらず、少し足りない程度にお持ちになることが多いように思います。 職場でいただきものが多いのですが、足りないことのほうが多いです。 持ってこられる方も「足りないかもしれませんが、皆さんでどうぞ」と言って渡してますね。

gochiburi
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人宅や親戚など先方に小さな子がいて数名のときは おいしいケーキやプリン等を手土産で 持って行くのですが、割り切れないと 先方で喧嘩になってしまうと困りますから・・・ 手土産というのは、自分で食べるのを前提に持っていくのでしょうか?

関連するQ&A