- 締切済み
ノートPCでDV編集は現実的?
最新のノートPCだと、Hdd 30G Pentium3で900MHZくらいだと思います。これにIEEE1334が1個ついてるようなプラットフォームを買ったら、DV編集をするのに不都合は予想されますか? あるいは、デスクトップのにしろ、といったご意見は出てくるのでしょうか? 仕事関連でHDDは10Gくらい塞がります。フラグメントが極端に多い使い方はしてません。 HDDを増設する場合、PCカードのSCSIでも大丈夫でしょうか? あと最後にもうひとつ、原稿のDV編集ソフトは、取り込み段階で2Gまでで止まってしまうのでしょうか?
お礼
みなさまありがとうございます。 結局私はまだ新しいプラットフォーム買ってません。 やっぱり15インチのフルセットのラップトップは旅行に持ち歩くのは無理かと考え直したからです。 といいながら、今も旅先で12インチIBMを使ってますが。 okwebから質問を閉じろと言ってきたのですが、もう少し開けておこうと思いますのでよろしく。