• ベストアンサー

裏声と地声の切り替えって・・

私はアカペラを2、3ヶ月前からはじめたのですが どうも地声と裏声の切り替えがうまくいきません。 声域は下のミから2オクターブ上のソくらいまでで、 地声と裏声の境目が上の方のラ・シあたりです。 高い声なんかは境目の一線を超えてしまえば 比較的楽に出るのですがどうしても地声と裏声の 切り替えがうまくいかないため、そのあたりの音は 苦しそうに聞こえてしまいます。 地声と裏声の境目をわからなくできるような トレーニング法・発声法がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに私は19歳の女で楽器経験は14年ほどあるので 音感はついていると思います。 歌唱経験はほとんどゼロで、最近になって歌い始めたばかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私は男なのですが、私も同じような悩みを過去に抱いた一人です。 逆に悩みを言い換えると、「裏声への変換がはっきりしすぎていて困る」ということでしょうか? 少なくとも男性と女性が同じなら“裏声を鍛える”ということを心がけてみてください。結果的にどうなるかというと、裏声に迫力がついて地声に聞こえるようになり、変換がなくなります。境界がなくなってきます。で、そのトレーニング方法ですが、低い声を出すときと高い声を出すときとで同じ出し方をする。つまり低い声を出すとき、比較的体と喉は楽だと思いますが、その状態で高い声を出すということです。声を高くしていくと喉の発声のポイントは上がると思いますが、それをできるだけあげないように心がけてください。そうすると裏返るのが早くなり、地声の範囲が狭くなると思いますが、それでいいのです。裏声のところは先ほど言ったように低音部分のお腹・体の状態で発声してみてください。ポイントは、喉は楽にして、お腹に力を入れる他は、絶対に喉に力を入れないでください。喉に負担をかけるようではその時点で間違っていますから。そしてそれを数ヶ月続けていれば裏声に迫力がついて低音から裏声への変換がなくなります。

lilie
質問者

お礼

「裏声を鍛える」ですか・・なるほど。 やっぱり数ヶ月の努力がいるんですね~ >低い声を出すときと高い声を出すときとで同じ出し方をする。 これを心がけてがんばります。どうもありがとうございました!

その他の回答 (5)

noname#1139
noname#1139
回答No.5

NO.2の追加ね。 文章ヘタだから、トレーニング法を書くのは難しいんだけど… アクビをしながら喋ってみてください。 喉がリラックスした状態での発声です。 低い声でも、裏声になるんですよ。そのときの感覚を覚えておいてください。 あとね、歌う前に柔軟体操やってください。20分くらい。 そうすると、あと1オクターブくらい、ラクに出るようになります。

lilie
質問者

お礼

低い声でも裏声になるとは・・!全く知りませんでした(>_<) 体を柔らかくするのは発声する上で大事なんですよね。 体がかたいと出るものも出ないって聞いたことがあります。 1オクターブもラクに出るようになるなら がんばってやってみますね。ありがとうございます。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.4

#1の補足です。 なぜ「腹筋の強化」で境目が無くなるかを書きませんでしたね。 それは、喉で頑張って音を出すより、腹筋で支えた方がしっかりした声が出るからです。 発声は決して喉だけでは出来ません。 高い声を出そうと思えば思うほど、腹筋がしっかりしておなかで声を支えないと 出ません。 もちろん、個人個人の喉の「特性」は違うので一概にはいえませんが、 喉で変化を支えるより、腹筋で支える方がしっかりします。

lilie
質問者

お礼

腹式呼吸で発生すると声が安定するのは知っていましたが 裏声と地声の切り替えもお腹からしっかり発声するのが 大事なんですね! ありがとうございます。

  • cid-37
  • ベストアンサー率35% (94/265)
回答No.3

私はシロウトですが・・・ 当然、音程があがっていくときと、さがっていくときとでは、 切り替え音程は「違う」のが普通。と、昔から思っていました が・・・ 「歌う筋肉」という、裏声に関する本があります。 (ただしカラオケを楽しく歌おうというコンセプトのトレーニング 法の本だったと思います。でも、境目がわからなくなるような、 方法の本だったと思います。)

lilie
質問者

お礼

「歌う筋肉」ですね。 具体的に本を紹介していただいて、参考になります。 ありがとうございます!

noname#1139
noname#1139
回答No.2

ここで五線譜をかけないのでわかりづらいのですが、 音域は「ミファソラシ・ドレミファソラシ・ドレミファソ」なのですね。             ↑         ここがピアノの真ん中へん 地声で頑張っている音域が広すぎると思います。 矢印の「ド」の3音上の「ファ」あたりで裏声にできるようにしてみたらいいと思うのですが。…と言ってみたところで、ここでトレーニング法を書き連ねるのは、とても難しい。 (歌唱に関する)ボイストレーニングや発声法の本は、思ったよりたくさん出版されていますから、お探しになってみてください。 声楽のつもりで書いてしまったけど(私は声楽やってたほうなのでね)… カラオケで歌うのなら、楽しければいいんじゃない?

lilie
質問者

お礼

地声の音域が広すぎるんですか・・ もう少し早い段階で裏声にしてしまえばいいんですね。 どうもありがとうございます。 それと、「楽しければいいんじゃないか」とのことですが アカペラってストリートライブをやったりして 人に聞いてもらったりする機会が多いんですね。 いちおう「カラオケ」というカテゴリに質問させて いただきましたが自己満足で終わりたくないなと思っているので これからちゃんとトレーニングして鍛えたいと思います。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

鍛えかた次第で出来るようになります。 まず、腹筋の強化。腹式呼吸の会得。 自分の発音(もしくは音の出し方)で、どこに息を当てたら 音を出しやすいか。 腹式呼吸に関しては「質問検索」で出るはずですので 調べてください。

lilie
質問者

お礼

腹筋を鍛えることで境目はわからなくなるんですか! 知りませんでした。 アカペラをはじめてから多少鍛え出したものの やはりまだ鍛え方が足りなかったようですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A